- 注目の話題
- お金に執着する彼との結婚について 彼とは去年4月にマッチングアプリで出会い、彼の告白で付き合いました。 お互いの年齢のこともあり、結婚に向けて半年という交際
- お風呂に入っていたらママとパパが喧嘩していました。食器棚が倒されてポットも変形してるし家の中がめちゃめちゃです。母は元から家事をおろそかにするところがあってそれ
- 私はもう生きれないのでしょうか。 私は9時17時という長時間働く事ができません。新卒で正社員になりましたが半年ほどで気が狂いそうになり鬱になり辞めました。今は
初めて女性と会う時にお会計で女性がお金を出さないのはある意味出してくれるだろう前…
初めて女性と会う時にお会計で女性がお金を出さないのはある意味出してくれるだろう前提は暗黙の圧力ではないでしょうか?
出さないとだめな雰囲気を作らせて出させるのは無理矢理ですよね?
こちらが自分の分はって言わないと出さないなんて圧力で汚いやり方じゃないでしょうか?
悪い言い方をすれば男なら普通は出すだろう前提でお金を出さないのは圧力で脅〇みたいなものですよね
これは男女が性行為の時に男性が合意だったと言ってるのに女性が無理矢理と言って男性が性犯罪になった例と似てるようなものです。
性犯罪で例えたら無理矢理お金を負担させ合意ではないのに無理矢理お金を出させたので被害を受けたのは男性なんですね
そこをよく考えて当たり前だと思わず自分が食べた分は出すの当たり前だと思わないと犯罪になるかも知れませんよね?
新しい回答の受付は終了しました
ごちゃごちゃ言ってないで明るくズバッと「割り勘でいいよね?」って聞いてもらえませんか?
私は女性だけど、女性の立場でも困るんです。
男性は、よほど年下でもない限り
1.女性から「割り勘」と言われるとプライドが傷ついて怒るタイプ。
2. 〃 「楽しくなかったのかな? 二度目は誘っても断られる?」とやたら勘繰るタイプ
3.「よっしゃ、割り勘! 『彼女』として合格!!」って判断して暴走するタイプ。(こっちは友達だと思ってるのに)
だから、奢りたくないならにっこり笑って「じゃあ、割り勘ね」って男性側から言ってほしいです。
それで「おごってくれないなんて最低!」って言う女性(そういう人もいます)なら主さんの好みに合わない人なんだからそのまま終了でいいでしょう。
私は男性と初食事で気を遣って会計で先に財布出して「割り勘でいいよね」って言ったら「俺の顔つぶした!!!」ってめっちゃ激怒されたことがありました。
本当に怖かったので、それ以来二度と男性には「割り勘にする?」とは聞けなくなりました。
初デートとか初対面とかだったらお互い相手がどんな人かわからないんだから、「圧力」とか勝手に解釈してないで思ったことははっきり聞いた方がいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧