40代男性。仕事は三交代制。結婚して10年目で年中の子供1人。 妻は基本、やっ…

回答7 + お礼3 HIT数 608 あ+ あ-

ナマハゲ( ♂ 0AYTCd )
21/02/02 14:37(更新日時)

40代男性。仕事は三交代制。結婚して10年目で年中の子供1人。
妻は基本、やって欲しいことを自分から言いません。いや、上手く甘えることが出来ません。
つい最近もお互いかなり太ってきたので走ってくると妻に告げ、妻に対し「何か痩せる工夫したら」と普通に言ったら妻は「家事を何も手伝わないくせにどうやったら出来るんだ」と捨て台詞を言ってきました。確かに言い方が悪かったかも知れませんが「〇〇のくせに」とは何事かと頭に来ましたが、その事に対して反論するとお互いヒートアップするのでスルーして走りに行きました。
時にはスルーしないで喧嘩でも話し合いでもした方が良いのですかね?
私も普通に「〇〇して」と言われればやるのに妻は言ってもしょうがないとでも思っているのでしょうか?
お互いいつもそんな感じで滅多に謝らず、いつの間にか普通な日常に戻ります。
最近、こんな感じで良いのかと常々考えてしまいます。
どうしたらお互い素直になれるのでしょうか?
追伸、もうすぐ10周年を迎えるので妻のために貯めたお金でプレゼントを渡そうと思っています。

No.3227873 21/02/02 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 21-02-02 01:18
匿名さん1 ( )

削除投票

ハードル高いとか、主さん奥さんとの関係変えたいんじゃないんですか?
主さんのやり方でやってて今その状態なんですよね。

現状変えるのって自分の殻破ることが必要な時ありますよー。
頑張って下さい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/02 00:52
匿名さん1 

>普通に「〇〇して」と言われればやる

これを奥さんに優しく言ったらどうでしょうか?
言い辛い状態にしちゃったみたいだねごめんね。これからは何かして欲しいことあったら、俺を頼って欲しい。

そう言われたらすごく嬉しいと思います。
頑張って下さい。

No.2 21/02/02 01:12
匿名さん2 

そら、主さんは好きなタイミングで走りに行けるけど奥さんは時間作れないのわからない?

言われればやるのにって態度もなんだかな。
どうせ俺の機嫌を損ねないよう持ち上げつつ面倒くさくない簡単な家事を提案しろよって事でしょ。

黙って子どもの相手なり食後の皿洗いなりごみ捨てなり率先してやって、他にやることない?くらい言ってからにしてくれません?

甘えられ無い状況作っといて嫁の責任にすんなボケ嫁に甘えてんのはお前じゃ

子どもが成長して年中になったところで手がかかるもんはかかるんだよ。

そんな状態でプレゼント貰っても嬉しくないよ。物で釣ろうって魂胆見え見え。

ものより家事分担して奥さんに自分の時間プレゼントしてあげて欲しい。ほんとに可哀想。

No.3 21/02/02 01:12
お礼

>> 1 >普通に「〇〇して」と言われればやる これを奥さんに優しく言ったらどうでしょうか? 言い辛い状態にしちゃったみたいだねごめんね… 回答有難うございます。
とても参考になりますが、少々ハードルが高いです。
「言い辛い状態にしちゃったみたいだね。ごめん。」なんて特に厳しいし、「俺を頼って欲しい」なんてかっこいいフレーズは難しいなぁ。
本当はちゃんと普通に話し合いの場を作れれば良いんですけど、「何?!」なんてふされ顔で言われると思うと、なんだか頭に来るし悲しいしと考えてしまうのです。
どうしたら良いのだろうか。

No.4 21/02/02 01:18
匿名さん1 

ハードル高いとか、主さん奥さんとの関係変えたいんじゃないんですか?
主さんのやり方でやってて今その状態なんですよね。

現状変えるのって自分の殻破ることが必要な時ありますよー。
頑張って下さい。

No.5 21/02/02 01:19
お礼

>> 2 そら、主さんは好きなタイミングで走りに行けるけど奥さんは時間作れないのわからない? 言われればやるのにって態度もなんだかな。 どうせ… 厳しいご意見ありがとうございます。
確かにそうですよね。
黙って皿洗い、子供の相手はやっていましたが最近は疎かになっていたかも知れません。
まず、それからですかね。

No.6 21/02/02 01:24
お礼

>> 4 ハードル高いとか、主さん奥さんとの関係変えたいんじゃないんですか? 主さんのやり方でやってて今その状態なんですよね。 現状変えるのっ… 確かにおっしゃる通りです。
何か光が見えてきました。
少しづつ、行動に移します。

No.7 21/02/02 08:30
通りすがりさん7 

奥さんって1人の時間取れてますか?
働いてるのか専業主婦なのかわからないですが、お互いに1人で出かけられる日を月に1~2日ぐらい作っては?
その日の家事と育児は全部家に残るほうがやるってことで。
共働きなら上記以外に普段の家事も分担すべきじゃないでしょうか。
うちの夫は50代ですが、毎日20時〜21時帰宅で寝るのは0時過ぎですが5時〜5時半に起きて自分のお弁当作って、ストレッチして(寒い時期はストレッチで春になったら走ってます)、洗濯物干して、8時前に家を出ます。頼んだわけではなく夫が自発的にやってます。家事は自分がやれることをルーチン化すればいいだけで、頼まれないとやらないのはおかしい。自分もそこで生活してるんだから。
あと、ダイエットは自分で危機感もってないとやらないものです。時間がなくても痩せたい人は家事の合間にエクササイズしたり、食事を減らしたりしますから。痩せるに関してはやる気がないのだと思います。専業主婦なら、働くのが1番痩せますね。
我が家の結婚記念日、夫は、欲しいものある?と聞いてくれます。好みがわかってないなら予算を言って奥さんに聞いた方がいいです。それとは別に小さくてもいいので花束を用意するといいと思いますよ。

No.8 21/02/02 09:25
匿名さん8 

お互い同じこと思っているよ。
言い方があるでしょって。

今回の場合はことの発端は主さんの言い方ですね。

いつも頑張ってくれてありがとう。
ストレス溜めすぎないよう、できることがあったらいつでも言ってね。

そう言えば、プリプリし合うことなんてないと思いますよ。

No.9 21/02/02 10:23
匿名さん9 

10年ですか……。

私は女ですが多分奥さんと同じタイプ。
頼むより自分でやった方が早いなとか気が利かないなぁとか内心思ってる。
言えばいい確かにそうだけど、もう期待をしてないんだよね。
期待するとしてくれないと腹立つから。
言わなきゃ、やってほしいことわからないんだなぁとか。
この状況みてそれ今やるんかwwとかね。

毎日自分だけでやっていれば疲れるし、そんな時に主さんのいらぬ一言にムカつくんだと思います。
それが~くせにになるんだと思います。
10年ってお互いに嫌気がさす時期だと私は思ってますけどね。

10年のお祝いでもしてもっと頼ってほしいとか話してみるのはどうでしょうか?

No.10 21/02/02 14:37
匿名さん10 

主さん、10年目のプレゼント渡したいって素敵ですね。

主さんの方からこういう事やろうか?とか声かけてみてはいかがですか。
言ってくれればやる、との事ですが、仕事していても一個一個指示がなければ何もしませんか?
奥様の事やお子さんの事観察していたら、いま大変そうだな、何かできるかな、とか気づく事があると思います。

奥様はお願いして嫌な顔されるのも疲れるし、やり方ゼロから教えるのも面倒だし、一人で全部やっちゃった方がいいなぁと思って言い出せないでいるのかも…

奥様になかなか気づかなくて自分のことばかり優先してしまってごめんね、何をしたらいいか気づかない事も多いから、やって欲しい事を教えてね、と声をかけつつ、自分でも気づけるようにしてみたらいいと思います。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧