注目の話題
今日の朝3時半に私を振った元彼からショートメッセージが届きました。 別れた理由としては、昨日元彼と県外に食事に行きました。木曜日に誘われて2人で行くと思ってい
結婚相談所に入会していますが怖くて女性と会えません。 申し込みはそれなりに来るのですが、例えば趣味でカフェ巡りみたいなのがあると、スタバすら怖くて行けない俺と
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

ドッジボールの良さってなんですか? 体の大きさの差とか気にせずごちゃ混ぜにして…

回答19 + お礼17 HIT数 1042 あ+ あ-

匿名さん
21/02/03 15:47(更新日時)

ドッジボールの良さってなんですか?
体の大きさの差とか気にせずごちゃ混ぜにして、弱そうな子、隙が出来ている子、狭いコートの中でぶつかって転んだ子、それを助けようとした子などからどんどんボールを当てていく野蛮なゲームですよね。
人間を狙ってものを投げるなんて普通にやったら絶対に叱られるのにドッジボールだけ認められるのはなぜですか? やりたくなくても学校では強制参加で拒否権がないです。
当てられて青あざが出来たりするし、本当に痛いです。ボール止められないし、当てるのも嫌だ。
そもそも当ててやろうという気持ちで周りが目をギラギラさせているのも野蛮で気分悪いです。本当に理性あるの? こういう人たちが昔から他人に石投げるのを娯楽にしていたんだろうなってすごい不愉快になります。
ドッジボールの良いところってなんですか?

No.3228088 21/02/02 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/02 13:02
匿名さん1 

石を投げる娯楽って何?

No.2 21/02/02 13:03
匿名さん2 

ないよ!

日ごろの鬱憤を晴らしたいいじめっ子気質の人が好きってだけ。
正常な思考持っている人は少なからず苦手だよ。

No.3 21/02/02 13:09
お礼

>> 1 石を投げる娯楽って何? 石打ち刑という昔からある公開処刑のことです。罪人を地面に埋めて民衆に石を投げさせました。見物や参加したい民衆のために広場を貸し切って行われ、一種のお祭りのようなものだったそうです。

No.4 21/02/02 13:09
お礼

>> 2 ないよ! 日ごろの鬱憤を晴らしたいいじめっ子気質の人が好きってだけ。 正常な思考持っている人は少なからず苦手だよ。 やっぱりそうですね

No.5 21/02/02 13:10
匿名さん5 

嫌いだったなー失明した子がいてさ

No.6 21/02/02 13:12
お礼

>> 5 眼鏡をかけている子なんかはレンズ割れたりフレーム曲がったりしますよね、失明してしまった方もいるんですね……。

No.7 21/02/02 13:15
匿名さん7 

ドッジボール私も嫌い。必死に逃げ回ってたらウッカリ最後の一人になっちゃって、敵チームからは狙われ続けるし味方チームからは「絶対に当たるんじゃねえぞ、ボール受け止めてこっち投げろ」オーラが凄いし。それ以降はシレッと早めに当たって外野に逃げることにしてる。

No.8 21/02/02 13:16
匿名さん8 

スポーツと捉えるか、娯楽やゲームと捉えるかの違いですね。

雪合戦も雪玉を作って、人に当てる。

それを楽しくゲームと見るか、単なる憂さ晴らしと見るか、ですよね。

No.9 21/02/02 13:18
お礼

>> 7 ドッジボール私も嫌い。必死に逃げ回ってたらウッカリ最後の一人になっちゃって、敵チームからは狙われ続けるし味方チームからは「絶対に当たるんじゃ… 私も同じでした。最後の一人になるのもつらすぎるし、外野に行くとサボりだとなじられるので本当につらいです。

No.10 21/02/02 13:19
匿名さん10 

あれは本来パスワークで相手を翻弄したり、相手チームの強い内野が早々にボールに当たって外野に行っても、自分のチームの内野が危険になるから無闇に当てず、どう自分のチームの内野を守るためにどの敵方内野をヒットさせるかを考える頭を使うゲームなんです。
本来顔面セーフになるのは危険も含めてそういった危険なボール当てもしないようにボールを投げるコントロールも身につけなければいけない。敵パスを途中でキャッチする技術、瞬発力も鍛えなくてはいけない。本格的に取り組めばスポーツとして有意義です。

たぶん学校の休み時間の遊びのドッジボールしかご存知ないのでしょうが、だいたいの球技がその目的と技術をしっかり指導されなければ全て野蛮とされてしまいます。

No.11 21/02/02 13:20
お礼

>> 8 スポーツと捉えるか、娯楽やゲームと捉えるかの違いですね。 雪合戦も雪玉を作って、人に当てる。 それを楽しくゲームと見るか、単なる憂さ晴ら… 子どもって幼いほどボールを人に当てたいという残虐な欲求だけでスポーツの概念なんて全くないですよね。顔に当たるのが一番良いみたいなところもありますし。優しく当てるから、って誘い出してまるで殴るようにボールをあてるところも見ました。
雪合戦も嫌いです。
すごく固くしたり石を入れる人がたまにいますが悪意の塊で人間性を疑います。

No.12 21/02/02 13:22
匿名さん12 

私もドッジボール苦手だし、嫌いです。
…が、そこまで深く考えたことがなかったです。考えてみればそうですね…
うん、改めて危ないんだなぁって思いました。
良いところは…まあ、ドッジボール好きにとっては楽しいんでしょうね。

No.13 21/02/02 13:22
お礼

>> 10 あれは本来パスワークで相手を翻弄したり、相手チームの強い内野が早々にボールに当たって外野に行っても、自分のチームの内野が危険になるから無闇に… ありがとうございます。
地元のドッジボールチームもありますが、そこ出身の子はいかにして強くボールを投げて相手に当てるかしか考えていませんでしたね。顔面もセーフではなかったですし。指導者がまともではなかったのですね。
ただ子供の野蛮さや残虐性を育てるようなゲームを適切な指導も行わずにとりあえず全員参加できて管理も楽だからとやらせる教師が本当に信じられないです。

No.14 21/02/02 13:26
お礼

>> 12 私もドッジボール苦手だし、嫌いです。 …が、そこまで深く考えたことがなかったです。考えてみればそうですね… うん、改めて危ないんだなぁっ… 私もボールを当てられる恐怖からただ嫌いだったのですが、ふとすごい野蛮な遊びだな……と思いまして。
スポーツとしてドッジボールをしっかりやっていて競技として好きならともかく、素人が学校でやるときに喜ぶのってほんとスポーツの名を借りて人を傷つけられるから嬉しいだけなんじゃないかなーと思います。

No.15 21/02/02 13:27
匿名さん15 

逃げ回る人達に思いっきりぶつけても怒られない!最高の娯楽です!

No.16 21/02/02 13:29
お礼

>> 15 やはりドッジボール好きな方はそういう考えなのですね。ありがとうございます。

No.17 21/02/02 13:31
匿名さん10 

>>13
スポーツの起源など歴史を考えるに、戦争や略奪、相手を痛めつける、いがみ合いなど若者によくある欲求や誘惑を他の形で昇華させるためにできていったという背景があります。
諸説ありますがバスケットボールの起源やサッカーの普及みそういった背景があると言われています。
私個人の感想に過ぎませんが、子供の残虐性をスポーツのいくつかが助長させるというのはあまりにモンスターペアレント的発想ではないかと思います。
たしかに弱いものいじめしてしまうスポーツマンシップに則ってない選手は注意する必要があります。しかしそれはスポーツのせいではない。
スポーツの試合はgameと訳されますが言ってしまえば擬似試合、擬似決闘、擬似戦略です。つまり人に必ずある勝ちたいという欲求を現実には起こさないように代用している役目があると言えます。
スポーツ、ゲームと言った擬似試合のカタルシスを有害と言って無くしてしまえば子供や若者は新たな代用行為を見出すでしょう。それが本当の暴力行為や残虐行為になりうる事は過去にもたくさんありました。

No.18 21/02/02 13:32
匿名さん18 

多分、全員が参加できる、というのが最大の利点だと思う。人数の縛りが偶数ってだけだから、先生が入れば対処できる。ヒーローができる可能性があるが、コイツが敗因!みたいなのはできない。それと全員にとって適度な運動になる。

私も鈍くさかったが、みんなと違う方向に走れば狙われないので、そんなに怖い思いをしなかったよ。たまに皆が当たって生き残ってしまった時にはめちゃ怖かったが。

No.19 21/02/02 13:36
おしゃべり好きさん19 ( ♂ )


避けるのが上手だったので、いつも最後の1人になっていたな!!
何で当たらないのと騒いでいたけど、こっちは山籠もりして、
もっと危険な避ける修行を積んでいたから、ボールの軌道や、
わずかな筋肉の動きで先読み・・・ドッチボール楽しかったな、
今はキックボクシング、相手のジャブやストレート避けて、
渾身のカウンターパンチ決めKOした時は快感だったよ~苦笑
やるかやられるか血なまぐさい戦闘が私には向いている。

当たらなければ、どうって事はない~ガンダム、赤い彗星シャア

No.20 21/02/02 13:41
お礼

>> 17 >>13 スポーツの起源など歴史を考えるに、戦争や略奪、相手を痛めつける、いがみ合いなど若者によくある欲求や誘惑を他の形で昇華… サッカーなんかは戦利品である敵の頭を蹴り転がして家に入れたら良いみたいなゲームが始まりだとかいう説もありますね。
はい、ドッジボールがきちんとスポーツとして成立していれば悪ではないなと最初にいただいたレスで思いました。
ですから先ほども述べたように適切な指導もせず、管理もせず、顔面に当ててはいけないというルールもつくらず、一人狙いなど弱いものいじめに発展した状態のドッジボールに強制的に生徒を放り込んで放置するのが野蛮で残虐性を育てるだけだと思っています。
スレッド本文にも書いたように、そんなところに強制参加させられたくないのです。スポーツは強いられて参加させられるものではなく、自分で選んで正しく学びたかった。もうドッジボールそのものが嫌いなのでスポーツとしても良いところは見出せませんが、きちんとした指導があればこんな風に思うこともなかったのでしょうね。

No.21 21/02/02 13:42
会社員さん21 ( 20代 )

昔好きだったなあ。ドッジボール。
10さんの言う通り、相手の動きを読んだり頭を使わなきゃならないのが面白いなと。スポーツ全般頭を使わないといけないのはそうなんですけど、加えてルールが簡単なのでとっつきやすかったですね。休み時間もやりたい子集めてやってました。

ただ確かに体育の授業などで強制的にさせるには結構危ないゲームかなと思いますね。やわかいボール使ってたので大けがはなかったのですが、当たるとなかなかすごい音するのでヒェってなってました。一回保健室行きになったこともあります。

No.22 21/02/02 13:45
お礼

>> 18 多分、全員が参加できる、というのが最大の利点だと思う。人数の縛りが偶数ってだけだから、先生が入れば対処できる。ヒーローができる可能性があるが… 全員が参加できる、本当にそんな感じでしたね。同じく全員が参加できる遊びとして色鬼やケイドロなどをすることもありましたが、ドッジボールの時は本当に怖くて給食を吐いて保健室で休ませてもらっていました。
校庭が狭く、コートも狭かったので同じ方向に逃げていると将棋倒しになってしまうので嫌でも散り散りでした。そういう環境の違いもあるかもしれませんね。

No.23 21/02/02 13:45
お礼

>> 19 避けるのが上手だったので、いつも最後の1人になっていたな!! 何で当たらないのと騒いでいたけど、こっちは山籠もりして、 もっと危険な… そうですか、ありがとうございます。

No.24 21/02/02 13:48
お礼

>> 21 昔好きだったなあ。ドッジボール。 10さんの言う通り、相手の動きを読んだり頭を使わなきゃならないのが面白いなと。スポーツ全般頭を使わないと… ありがとうございます。
ドッジボール好きな方はスポーツという認識で楽しまれている場合もあるのですね。
私は逃げ惑ったり足がすくんで転んでしまうので、真剣な子に怒鳴られてとても怖かったです。

私の小学校では教室毎のボールが少なくてふにゃふにゃのゴムボールかサッカーボールしかなく、いつもバスケット用の硬いボールでやっていたのでかなり痛かったです。使うボールも考えてほしかったですね。

No.25 21/02/02 13:59
通りすがりさん25 

私も子供のころ本当にドッジ大嫌いでした
もう絶対当てれるって状況で相手が逃げる気もなくてもなぜか思いっ切り投げつけますよね
馬鹿みたいだと思います
そもそも日本のどんな個性の子もごちゃ混ぜに同じことを強制的にさせるところが大嫌いです
やりたくないことなんだからできなくて当たり前だろって
ああいうのはやりたい子だけ参加って自由化がなんでできないんだろ日本は

No.26 21/02/02 14:52
匿名さん26 

良さは分からず、不可解な回答になります、悪しからず!

球技でもドッジボールは嫌いでした。


あれ、2チームに分かれてるようで個人競技に近く全然チーム感出ないし。
個人プレー感強めなのに当たるとドッジ大好き派からチーム感出されてブーイングされギクシャクする違和感。


これがディフェンスがいて私の前(苦手さん達)に壁になってくれるなら全体的に楽しめるしチームとして戦略も練れる気がするけど。

No.27 21/02/02 16:02
匿名さん27 

嫌いやった。

子どもの小中学校時代も 相変わらずドッジボールがあって、 何か暇があればドッジ。 学年末にも必ずドッジ。

あほちゃうか!

私の子どもは、弱視からの視力が悪いのもあって、参加しないと担任に申しでてさせなかった。

あんなの 恐怖でしかない。
弱そうなやつばかり狙うし、スポーツに見せかけたいじめ。

No.28 21/02/02 17:05
お礼

>> 25 私も子供のころ本当にドッジ大嫌いでした もう絶対当てれるって状況で相手が逃げる気もなくてもなぜか思いっ切り投げつけますよね 馬鹿みたいだ… 残虐性の高い子どもだとドッジボールは大喜びで人に投げつけていましたよね、本当に恐ろしかった。
好きな人同士、好きなだけボールを投げ合ってくれればいいので苦手な人は他の遊びをできるようにしてほしかったですね。管理が大変、面倒くさいという学校側の都合だけでいつも痛めつけられ怪我をさせられる大人しい子どもは可哀想だなと思います。

No.29 21/02/02 17:08
お礼

>> 26 良さは分からず、不可解な回答になります、悪しからず! 球技でもドッジボールは嫌いでした。 あれ、2チームに分かれてるようで個… 球技として成立するほど秩序とルールがあればいいのですが、本当になんの指導もないのでただの個人プレーになりますよね。ボール投げるのが得意な子がひたすらぶつけ続けるだけになりがちです。
苦手な子へのフォローもなにもなく、無様に逃げ惑ってせいぜい当たらないようにしろと冷たい目で見られる時間は苦痛でしかないですね。子どもなので興奮時の自制心や思いやりも期待できないですし……

No.30 21/02/02 17:12
お礼

>> 27 嫌いやった。 子どもの小中学校時代も 相変わらずドッジボールがあって、 何か暇があればドッジ。 学年末にも必ずドッジ。 あほ… 同じく嫌いというご意見ありがとうございます。
ドッジボールは好きな人だけでやってもらうのが一番ですね。わざわざやりたくない人や苦手な人まで強制参加させる意味は本当にないです。
視力が弱いと眼鏡をかけていたりもされますもんね、顔に当たることも多いですし心配されるのもわかります。

No.31 21/02/02 17:48
匿名さん10 

>> ドッジボールがきちんとスポーツとして成立していれば悪ではないなと最初にいただいたレスで思いました。

ドッジボールに限らずスポーツは競技として成立はしています。
主さん含めた全体のレスを見て、そもそもは「競技を競技たらしめない指導者が多い」ことが問題なのですが、それをその競技憎しの私怨で競技を吊し上げている状況だなと思いました。
私はおそらくいい教師に体育で習えたのでしょう。正直ドッジボールに好きも嫌いもないのですが、「良い指導者や良い選手がいない=悪いスポーツだ」
という図式にするのはどうかと思いました。野球が「米国から伝えられた若者を堕落させる球技」などと言われてた時代がありますがそんな感じ。
バスケやサッカーやラグビーにも審判に見えなければ足引っ掛ける選手もいるし、小学生のソフトボールでも「あのライト初心者で捕れねえからライト狙って打て」は「あいつ当てろ」と大差ないですよね。どこにでも不得意だったり真面目にプレーする選手をカモにするずるい選手はいるし、それを指示するコーチもいる。
はっきりいって小学生の体育は適当に指導要領に沿って教えてる馬鹿教師も多いので、自分が苦手に思ったり恐怖に感じた競技を嫌ったり良いスポーツと思えない気持ちはわかります。
ですがそのことと競技の良し悪しがこのスレのレスではごっちゃになってるように感じられてなりません。

No.32 21/02/02 18:01
お礼

>> 31 ありがとうございます。
おそらく10さんは小学生同士でもドッジボールはドッジボールというスポーツなんだと思われているのだと思います。だから競技を吊し上げてると思うのですよね。
10さんのレスでわかりました。
私は子供だけで行う、スレでとりあげたドッジボールがスポーツとして成り立っていると思ってません。競技ではありません。監督もコーチも審判もいない未成年の選手だけでルールもその場でコロコロ変わって急にボールが増えたり減ったり怪我をさせたらイエローカードもレッドカードもデッドボールという概念もないのでもうそれをスポーツだとは私は思っていないのです。
そしてその状態のまま体育の授業でスポーツのふりをして全員参加させられるのが嫌いです。
競技としてのドッジボールをやったことごないので、そういう競技として成立してないものをドッジボールという言葉で話してしまったのが私の間違いだったようです。ドッジボールの皮を被った玉当てでした。すみません。

No.33 21/02/02 18:02
匿名さん27 


こちらの地域の学校では、別名 中当て と言うほど、指導など何もない代物です。

競技のひとつとして実施するなら、運動能力を考慮してチーム分けをしないといけません。

指導も何もなく、ボールを投げつけて勝敗を決めるだけのゲームだから、不快感極まりないのです。
良い体育教師は、少ないです。

No.34 21/02/02 18:08
お礼

>> 33 ありがとうございます。
そちらでは中当てと呼ばれていたのですね!
私の住んでいた地域では中当てはまた少し違う遊びでした。ボールは受け止めるのも禁止みたいな感じです。地域差もあるのですね。
競技として成立していないものほど怖いものはありませんね……。指導どころか、先生が会議や病欠だから生徒たちだけでやっておけとほったらかしにされるときもありました。危険な行為なので監督ぐらいはしてほしいものです。

No.35 21/02/03 00:45
匿名さん35 

本当に嫌いだったなぁ…
やるのが辛かった…
気持ちすごいわかりますよ。

体育でだけならまだ仕方ないけど、私の小学校はドッジボール好きな男子が他クラスや他学年に申し込みにいって、毎回昼休みにドッジボールさせられました。
人数多いほうがいいのでクラス全員強制参加で、女子でも断るとすごい責められました。



No.36 21/02/03 15:47
匿名さん36 

何かストレス解消みたいな感じかなあー

好き嫌いは分かれますよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧