月経前の子宮収縮痛が結構痛いのですが、婦人科へ行ったほうがいいのでしょうか。 …

回答2 + お礼2 HIT数 318 あ+ あ-

匿名( 4y7TCd )
21/02/13 17:48(更新日時)

月経前の子宮収縮痛が結構痛いのですが、婦人科へ行ったほうがいいのでしょうか。

15歳くらいから現在33歳まで変わらない痛みですが、
ちょっと人と違うシステムを持っているようで(何度かネットでも聞いてみましたが共感者がいませんでした)、

あくまで痛み方のシステムを説明するための比喩ですが、「陣痛システム」に似ています。
(何度もいいますが、あくまでシステムの説明としての比喩です)

10日前くらいになると子宮収縮痛が始まり、1日に1回、半日に1回、1時間間隔、30分間隔、15分間隔、間隔計測不能、といった具合に間隔が狭まります。

そしてある時24時間痛みが止まります。インターバルでしょうか。
そうすると、その謎の24時間後に、必ず月経開始です。
15年間、一度も外れたことがありません。

24時間前であれば開始日が100%分かるので便利は便利なのですが・・・
同じシステムを持った人が居ないようで、なんとなく不安です。

痛みの強度は、1時間間隔くらいになると結構痛いです。
絞るような痛さにチクチクが加わるような。
生理本番の痛みとは感覚が違います。
また、10~15秒くらい痛みます。

2020年の健康診断では3センチくらいの子宮筋腫があるけど見守りで良いとのこと。
15年前からずっと同じ繰り返しのシステムなのであれば、気にしなくてよいのでしょうか。


No.3235175 21/02/13 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/13 17:28
お姉さん1 

ごめんなさい
掲示板で聞くより
やはり
産婦人科に診察受けた方が
解決します

なぜに、
主さんは、
凄く我慢したか
私は疑問です。

No.2 21/02/13 17:30
お礼

>> 1 ありがとうございます。
みんなこれくらい普通なんだよな~、と思っていて、「我慢」だと思っていなかったです。
起きられないほどの酷い生理痛の人とか、PMDDの人とか、自分よりひどい人がたくさんいると知って、我慢してるとは感じられなくなったみたいです。

No.3 21/02/13 17:45
お姉さん1 

他人は他人です

我慢し過ぎると
嫌な病気になります

実は私が嫌な病気になりそう。
で、産婦人科に行き
医師に叱られ
処方箋で治療し
良くなりました。

放置してたらガンになったそうです

だから、我慢はしないで下さい

主さんが医師に叱られないよう
心から願うだけです

No.4 21/02/13 17:48
お礼

>> 3 親身なアドバイス、ありがとうございます。

痛みであったり、不快感であったりは、確かに比較するものではないですもんね、そもそも。

30代って、病気が見つかりやすくて正直怖いですけど、手遅れになるほうがもっと怖いですもんね。

コメント主さんが今は回復されていてとても安心しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧