助けてください。最近いつの間にか寝てしまいます。 午後の授業中に眠くなってしま…

回答3 + お礼1 HIT数 515 あ+ あ-

めるにー( XLaUCd )
21/02/25 19:05(更新日時)

助けてください。最近いつの間にか寝てしまいます。
午後の授業中に眠くなってしまい寝る事は良くあるのですが、夜、ベッドに寝っ転がっていたらいつの間にか寝ていたり、昼の勉強に疲れてベッドの上で休憩をしたら1時間ほど寝ていたり、夕方、お風呂場で寝てしまったりと、気を抜いてボケッと寝そべったり、横になったりすると寝てしまいます。
睡眠時間は毎日8時間以上はとっているつもりです。
昔から睡眠時間を10時間程とっていたので、勉強等のために睡眠時間を減らしたのがいけなかったのかも知れないのですが、平日・休日問わずに10時間以上寝てもまだ眠いです。
過眠症みたいな病気なのでしょうか…
電気をつけっぱしにしたまま寝てしまったりしてとても他人に迷惑をかけてしまいます…
どうしたら良いのでしょうか…

タグ

No.3241614 21/02/23 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/23 17:18
匿名さん1 

ナルコレプシーで検索してみて当てはまるようだったら病院へ行った方が良いかも。
そうじゃないならただ寝落ちしてるだけだと思います。
私も寝落ちなら何度もあります。

横にならないのが1番だと思いますがお風呂は危険ですよね。ジップロックに携帯入れたら操作できるし防水になるから事前にアラームセットして入ったりとかはどうでしょう。

No.2 21/02/23 17:20
匿名さん2 

季節の変わり目は眠くなるものですよ。仕方ないです。お風呂はお湯につからずシャワーだけにする、横になる時は最初から照明は電源を切っておいたらいかがでしょう?授業中は周りの席の人に『寝てたら起こしてね』と頼んでおきましょう。

No.3 21/02/23 17:32
匿名さん3 

ベッドで寝落ちするだけなら問題ないですが、入浴中や歩いているときも寝てしまうようなら危険ですよね。心療内科や精神科などを受診してみるのも良いかもしれません。

睡眠時間が長すぎても眠くなってしまうので、逆に睡眠時間を減らすことで改善する可能性もあります。

No.4 21/02/25 19:05
お礼

>> 1 ナルコレプシーで検索してみて当てはまるようだったら病院へ行った方が良いかも。 そうじゃないならただ寝落ちしてるだけだと思います。 私も寝… 親身な回答ありがとうございます…!!
ナルコレプシーについて調べた所、少しだけですが当てはまる物もあったので病院に行ってみようと考えております。

お風呂で寝てしまうときにジップロックにスマホを入れておくアイディアとても良いですね…!!
試してみようと思います…!!

本当にありがとうございます…!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧