英語が追試になってしまった高校二年生です。 追試に向けて60個英文(教科書…

回答3 + お礼3 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/03/12 15:30(更新日時)

英語が追試になってしまった高校二年生です。

追試に向けて60個英文(教科書に載っている例文)を覚えなければなりません。
私は暗記が苦手です。
というより、英語への苦手意識が凄まじく、声に出しながらひたすら英文を書き殴っても全く頭に入ってきません。

皆さんはどのようにして英文を覚えていますか?

タグ

No.3251462 21/03/11 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-03-11 16:14
匿名さん1 ( )

削除投票

情景と重ね合わせながら、自分のセリフだと思い込んで喋るっていうのを、暇さえあればブツブツ言いますね。アホみたいにやたら繰り返します。
スペルは数回書いたら覚えるんで、英文を喋って音で暗記する方を重点的にやります。

No.2 21-03-11 17:29
匿名さん2 ( )

削除投票

書くより読むのを重点的にすると良い
なぜなら回数こなせるから
ところで
文の暗唱が無理で単語は覚えられるのか
それとも単語も……なのか?

No.5 21-03-11 20:54
匿名さん2 ( )

削除投票

じゃあ発音およびフォニックスの勉強が効果的かもね
こう読むときたいていこう書く
とわかってれば楽

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/11 16:14
匿名さん1 

情景と重ね合わせながら、自分のセリフだと思い込んで喋るっていうのを、暇さえあればブツブツ言いますね。アホみたいにやたら繰り返します。
スペルは数回書いたら覚えるんで、英文を喋って音で暗記する方を重点的にやります。

No.2 21/03/11 17:29
匿名さん2 

書くより読むのを重点的にすると良い
なぜなら回数こなせるから
ところで
文の暗唱が無理で単語は覚えられるのか
それとも単語も……なのか?

No.3 21/03/11 20:19
お礼

>> 1 情景と重ね合わせながら、自分のセリフだと思い込んで喋るっていうのを、暇さえあればブツブツ言いますね。アホみたいにやたら繰り返します。 スペ… ご回答ありがとうございます。
なるほど…自分と重ねると確かに覚えやすそうですね…。
やってみようと思います!

No.4 21/03/11 20:20
お礼

>> 2 書くより読むのを重点的にすると良い なぜなら回数こなせるから ところで 文の暗唱が無理で単語は覚えられるのか それとも単語も……なの… ご回答ありがとうございます。
やっぱり回数こなすのが暗記のコツなのですね…。声に出す事を意識しながら勉強してみます!
単語もスペルを覚えるのはかなり時間がかかるタイプですね…。

No.5 21/03/11 20:54
匿名さん2 

じゃあ発音およびフォニックスの勉強が効果的かもね
こう読むときたいていこう書く
とわかってれば楽

No.6 21/03/12 15:30
お礼

>> 5 フォニックスという学習法は初めて聞きました…色々なやり方があるのですね…。
挑戦してみようと思います。
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧