友人の考えてることがわかりません。 僕には10年来の親友がいて、その親友は…

回答2 + お礼0 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
21/03/14 16:54(更新日時)

友人の考えてることがわかりません。

僕には10年来の親友がいて、その親友は既婚者です。
一昨年、入籍して結婚式も挙げてとても幸せそうな感じで羨ましかったです。

結婚してから時間が経ち、コロナ禍になってからオンラインゲームを一緒にやらないか?と誘いがありました。
自分も仕事が暇になってしまい時間ができたので一緒にゲームをするようになりました。
そしてゲーム内でフレンドができるようになり、一緒に喋りながらゲームをしています。

しかしある時に一人の女性がフレンドになり、親友はすごく気に入っている様子で向こうも親友と2人でやったりと仲良い感じで最初は良かったのですが見ているとどうやら恋愛感情が芽生えてるんじゃないのかなと思いました。
「連絡先は交換したの?」と聞きましたがそれはしていないみたいで、向こうも気になる人がいるらしく親友は恋愛相談にのってあげたりもしていたみたいです。

しかしいざ彼氏ができると親友は少し元気のない様子でその反応にビックリしました。
「彼女を応援してあげてる」「彼女の恋愛がうまくいくようにアドバイスしている」それは紛れもない本当のような感じだったので親友はなにがしたいんだと思いました。

仮に彼氏ができなくても親友は結婚しているわけだし夫婦生活も聞いてる限りだと円満だし何に落胆する必要があるのかわかりません。

親友は元々惚れやすいタイプなのはわかってたのですがちょっとヤバいなと思ってしまいました。
親友にはちゃんとしてほしいので何か良いアドバイスをしたいのですが、どうしたら親友のこんな感じを正してあげられるのでしょうか?

人を変えることは簡単にはできないかもしれませんがそれほど大切な親友なので目を覚ましてもらいたいです。
どうしたら良いと思いますか?
親友にそのことを聞いたら本人も困惑していて悩んでいました。

No.3253360 21/03/14 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/14 16:51
匿名さん1 

仮想空間に身を置くことで別の人格になってるだけでは?
相手に対しても自身の理想像を重ねてるだけ。
オンラインゲーム止めれば目を覚ましますよ。
まずはゲーム以外の何かで楽しめるものを見つけてみては?

No.2 21/03/14 16:54
匿名さん2 

結婚しても、アイドルを応援する人はいるし、そのアイドルに幸せになってもらいたいとも思う。
でも、アイドルに彼氏ができて幸せになったら、やっぱりがっかりする。
もしアイドルがこちらに振り向いて、付き合えるような感じになったら、もちろん付き合いたいと思う。

そういうのと同じかもね。

痛い目を見るまで、今後もフラフラするかもよ。
奥さんが激怒して、大変になったら、今後は気を付けると思うけど、言葉で気付かせるのは難しいんじゃないかなあ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧