注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

この度妊娠中でこれから籍を入れるのですが、 彼氏と私は現在離れた場所で住んでい…

回答4 + お礼0 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
21/04/03 18:37(更新日時)

この度妊娠中でこれから籍を入れるのですが、
彼氏と私は現在離れた場所で住んでいて、私も悪阻やら体調がとても悪いので現在は実家にいさせてもらい検診も出産も実家近くの産院でと決まっており、もちろん母子手帳も地元の市のを使っています。彼とは産まれてから私が彼の方に行き一緒に3人で住む予定です。


そこで色々分からない事があるのですが、、
もし籍を入れたら住民票も保険証もすぐに彼と暮らす地に変わりますよね?
そうなれば現在の地元で使っている母子手帳は保険証と違う場所の物となってしまうので助成券などはどーなってしまうんでしょうかと悩んでおります。。。

市役所などで聞いたほうがいいのだと思いますが。。私のような形で出産した方もしいましたら教えて頂けたら嬉しいです。

No.3264693 21/04/02 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/02 12:59
匿名さん1 ( ♀ )

籍を早めに入れて、
住所も彼の住所に移して
主さんは引き続き、出産まで実家で
過ごすという形だとスムーズでは
ないでしょうか?

No.2 21/04/02 15:01
匿名さん2 

現在の助成券など使えなくなり、彼の住んでいる市の助成券になります。
(入籍後手続きで貰えます)

他県出産だと一部補助が出るとか、その市町村の助成券の上限額で違うので調べてからの方が良いです。

私は里帰り出産しましたが、里帰り先は補助券で全額賄えている助成券なのに私の住んでいる市町村では上限額があり、かなり足がでました。
地元の妹は足が出ないところか産後もお釣りが来ましたが、私は毎回足がでるし里帰り中は検診費用が自腹であとから精算の上雀の涙程度の補助でした。
出産にかかる費用は市町村で差があります。

No.3 21/04/02 15:24
匿名さん3 

これは本当に市町村によって対応が全く違うんですよね。

うちの住んでいる地域は基本的に別の市の助成券は使えないのですが、一度お金を払っても申請をすればお金がもどってくるという仕組みになっていましたよ。

全額もどってくる市もあれば、少ししか戻ってこない市もあるでしょうね。

やはり保健所に確認したほうが良いと思いますよ。

No.4 21/04/03 18:37
通りすがりさん4 

ええと、引っ越しすると、助成券を交換すると言われました。

で、他県で検診を受けた場合は、一度実費で払って、あとから申告して精算、と聞きましたよ。

それよりも、お若そうな様子で、産後まで同居しないというのが少し気になっています。

産後は体調が移動できる程度になるまでしばらくかかるし(数ヶ月〜半年ほど)、ゼロ〜2歳までの時期は本当に片時も目が離せないので、知り合いがいないとめっちゃキツいし、自分の体調が完全に産前の状態に戻るまでは3〜4年かかると考えたほうがいい。

一瞬も目が離せない乳飲み子を抱えて、自分も本調子じゃないまま、引っ越しや、知り合いのいないところでの生活をスタートさせるのは、けっこう負担が多いと思います。

また、旦那さんも、産後体調不良な奥さんを気遣えないパターンが多いので、不和になりがちです。
(今の人は、出産は死ぬかもしれない大事だということ、産後の母はそれだけの身体ダメージを乗り越えた後だから大事にしないといけない、というのを忘れてます。)

可能なら、早めに籍を入れて産後住むところへ引っ越し、実母さんも一緒に来てもらって一時的に同居してもらう、その地域の病院で生む、などが良いと思いますよ。

産後に住む地域の病院や地域の助産院、支援センターや両親学級などで、その地域のママ(特に上の子がいるママ)と繋がっておくと、産後の子育てがグッと楽になると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧