安定剤💊

回答9 + お礼8 HIT数 1836 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/04/06 02:55(更新日時)

🏥で安定剤をだされました。
脈が早くて動悸が酷かったり、かと思えば正常値だったり…でも、その正常な脈の早さが、とてもゆっくりに感じて逆にこのまま心臓止まるんじゃないかって不安になります💧
怖くて安定剤も飲めません。飲んだら、このまま死んじゃうのではないか…それか動悸がもっと酷くなって、ますますパニックになって🚑呼んじゃうんじゃないか…って…💧
安定剤は飲めばどうなりますか?激しい副作用とかありませんか?今問題になってるタミフルみたいに…😫
ちなみに処方された💊はメイラックスです。

No.327473 07/04/04 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/04 01:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

不安でしたら処方してくれた医者に聞いてみると安心しますよ。メイラックスは割と長時間聞きますが穏やかな弱い薬です。私も以前飲んでましたが、穏やか過ぎて効き目さえ感じませんでした。

No.2 07/04/04 01:52
匿名希望2 ( ♂ )

やはりタミフルのことがあったりで副作用って怖いですよね😱😱
でもそういう専門的なことはお薬を処方していただいた、薬局の方に聞くのが一番だとおもいますよ。このサイトの方は皆さん物知りだと思いますが、確実に合ってるかは保証できませんからねぇ😭💦💦

No.3 07/04/04 01:53
お礼

>> 1 不安でしたら処方してくれた医者に聞いてみると安心しますよ。メイラックスは割と長時間聞きますが穏やかな弱い薬です。私も以前飲んでましたが、穏や… ありがとうございます🙇
安定剤って動悸は治まるものなのでしょうか?眠くなったりもしますか?
もし、おわかりでしたら教えて下さい💦

No.4 07/04/04 01:56
お礼

>> 2 やはりタミフルのことがあったりで副作用って怖いですよね😱😱 でもそういう専門的なことはお薬を処方していただいた、薬局の方に聞くのが一番だと… 明日🏥なので💊のこと、もっと詳しく聞いてみたいと思います😊
ただ、今不安感があって眠れないので、皆さんの意見も参考にしたいな~って思いました☝😃

No.5 07/04/04 02:06
通行人5 ( ♀ )

私も違う💊だけど安定剤のんでます。副作用としては眠くなるぐらいですが、主さんは今の症状を話した上でその💊を処方してもらったんですよね❓
もしそうなら、それほど心配しなくても大丈夫だと思うけど、飲む事によって副作用がキツイなら明日診察行かれた時にそのまま話してみればいいと思います。人によっては合う合わないがあるから、違う💊にしてもらえるかも知れないしね。

No.6 07/04/04 02:12
お礼

>> 5 ありがとうございます🙇
副作用もなにも…アタシの場合、副作用などが気になって💊飲めないんです💦なんか怖いって言うか抵抗あって😭

No.7 07/04/04 17:50
通行人7 

メイラックス💊精神安定剤は私も服用してますよ💊1mgです。副作用は眠気位ですよ。精神安定剤は種類が多いので…もし余計に気分が悪くなるようだったら🏥先生に相談して💊変えてもらって下さい。医局で副作用の事詳しく教えてもらえますし。💊もらった時に💊の副作用など書いて有る用紙が入っているはずですが。

No.8 07/04/05 02:32
通行人8 ( 20代 ♀ )

薬局薬剤師をしています💊
タミフルの場合は服用した後、死亡者が出ていてそれが飛び降りなどが原因だったため、大きく報道されているのですよ😺
ちなみに、この世の中に副作用のない薬はありません。⇒これは断言できますね。薬も量を多くとれば中毒に、少なければ効かない。主作用→薬に期待する部分と、副作用→ほかにも作用するため害が出る。薬って不思議です。
メイラックスはみなさんがおっしゃるように眠気や注意力↓の頻度が高いので、私もそれを指導しています⭐それに長く効くタイプですね。
そのほかにやはり長期飲むと肝臓や腎臓に負担がかかったりします。けれどもこれはほかの薬でも同じことが言えますね。
不安な点があるならDr、もしくは薬のことなら薬剤師に、きちんと伝えたり質問すべきですよo(^-^)o

No.9 07/04/05 13:10
お礼

>> 7 メイラックス💊精神安定剤は私も服用してますよ💊1mgです。副作用は眠気位ですよ。精神安定剤は種類が多いので…もし余計に気分が悪くなるようだっ… レスありがとうございます🙇
眠気は次の日までた残るんでしょうか💧

No.10 07/04/05 13:15
お礼

>> 8 薬局薬剤師をしています💊 タミフルの場合は服用した後、死亡者が出ていてそれが飛び降りなどが原因だったため、大きく報道されているのですよ😺 ち… 薬剤師をされてるんですか⁉
詳しく教えて下さってありがとうございます🙇
もっと詳しくお聞きしたいのですが…安定剤とは、気分が落ち着くものなのですか?いろいろなことを考えてしまい、動悸が激しいのですが、そうゆうのも落ち着くんでしょうか💦もしよろしかったら教えて下さい🙏‼

No.11 07/04/05 15:10
通行人8 ( 20代 ♀ )

メイラックスの場合は効きめが長いので、寝る前に飲んだとして朝方眠いっていうのはあるかも(^^;でも薬自体ほかのものに比べたら、弱めな方なので。それに副作用は人それぞれ全然違うので、個人差が大きいです。

No.12 07/04/05 17:38
匿名希望12 ( ♀ )

メイラックスは、確かに眠気きますし長時間効くタイプの💊ですよね。
症状を伝えて、💊を処方されたなら一回でも飲んでみて様子を見ないと💊が、合っているのかも判断出来ないので飲んでみるのが一番ですよ。
安定剤は、筋肉などの緊張を取り除く作用があるので、気持ちが不安定な時に飲むといいですよね。
私の知ってる中では、パキシルは止める時に副作用が出て止めたいのに止められないで苦しむ人が多いです。
とにかく💊もらう時に、聞きたい事全て薬剤師さんに納得するまで聞く事を必ずすれば大丈夫ですよ😃

No.13 07/04/05 18:17
通行人8 ( 20代 ♀ )

8です💊11にもレスして、何度もごめんなさい(^^;
メイラックスなど、一般的に安定剤といわれているものは、脳神経のある部分に作用し、気分の↓をするのです。⇒つまり落ち着かせる。これは主作用。
そのため副作用として眠気などが出るんです。
動悸がするという主さんの訴えに対して、Drは、心臓や血管に直接作用するものではなくメイラックスを処方したということから、気分の高ぶりなどが原因で心臓や血管が直接悪い訳ではない…と考えたようですね。
薬剤師は、このように薬と患者さんの訴えから考えたり想像したりして、Drの意図を読み取るだけなので実際はDrに聞かないと分かりませんが…。処方箋は薬の名前しか書いてないので。
↑もっとメイラックスの作用については難しくも話せるのですが、とりあえず簡単に😺

No.14 07/04/05 21:07
お礼

>> 12 メイラックスは、確かに眠気きますし長時間効くタイプの💊ですよね。 症状を伝えて、💊を処方されたなら一回でも飲んでみて様子を見ないと💊が、合っ… 安定剤は依存性があるらしいですよね💧なので、私もちょっと抵抗あります😥…が…次、不安感がでたときに飲んでみようと思っています💊

No.15 07/04/05 21:21
お礼

>> 13 8です💊11にもレスして、何度もごめんなさい(^^; メイラックスなど、一般的に安定剤といわれているものは、脳神経のある部分に作用し、気分の… 詳しく教えて下さってホントありがとうございます🙇
嬉しいです😃
確かに☝激しい動悸や、心臓が止まった気がしたりするので心電図付けたりしたのですが異常なし💧不整脈でもありませんでした。
でも…何も考え事などせずに居ても、突然動悸が始まるので、医者には、『ストレスなどを感じにくい体質なんだなぁ』と言われました😥
自分の体のことが、自分でもイマイチわかりません💨
この💊で落ち着くのかわかりませんが、飲んでみます💪
⑧さん&皆さんのお陰様で飲む勇気がでましたょ💪😃✨
💊のこと、何もわからなかったので安心しました☝ありがとうございます❤

No.16 07/04/05 22:13
通行人8 ( 20代 ♀ )

またまた8です💊
薬って不安ですよね(^^;すごく不思議だからこそまた余計に…。
不安なことは調べたり、Drや薬剤師に聞いて下さい🙌
薬剤師って患者さんから聞かれると嬉しいんですよ😺私の働いてる薬局でも、患者さんから質問を受けると本や文書で調べたり、製薬会社に電話したりしてます💊そのことで患者さんに安心して薬を飲んでもらえると、それほど嬉しいことはありません🙆

No.17 07/04/06 02:55
お礼

>> 16 私の、かかりつけの処方薬局の方も、とても親切で嫌な顔せず親身に受け答えしてくれます😃
💊に関しては、医者の説明があっても、必ず薬剤師さんに確認してしまいます💦飲み合わせとか…😁
だってやっぱり、💊のことは薬剤師さんのほうが確実ですもの‼私はそう思います☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧