キャリアプランについて質問です。私は現在大学4年生で、就活をしています。近々最終…

回答1 + お礼1 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
21/06/07 12:10(更新日時)

キャリアプランについて質問です。私は現在大学4年生で、就活をしています。近々最終面接が2社控えていて、どちらかからは内定を貰いたいと思っています。

最終面接は大体その企業に入ってからのキャリアプランが聞かれますが、私は圧倒的現実主義の人間で、将来のことはあまり真剣に考えずに、目の前の勉強や部活、アルバイトに打ち込んできました。そのため将来像やキャリアプランを考えることができません。

どうして「企業に入って目の前の仕事を一生懸命頑張ってできることを増やしていって、それからキャリアプランを考えます」じゃダメなのかなって思います。正直言って企業に入ってから達成したい大きな目標とかも、現在は特にありません。

このままでは面接でこの類の質問をされても、何も答えることができません。どうやって考えたらいいのでしょうか。

No.3306614 21/06/07 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/06/07 12:10
お礼

>> 1 社会人になってやってみないと、キャリアプランなんて分かるわけがないですよね。ホームページの社員のインタビューなんかも参考にしながら、作るしかないですね。社会に出たことがない学生が作るキャリアプランなんか、他の学生と差別化できるわけがないので、そこまで悩みすぎずに考えてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧