昨晩から頭痛とめまいと吐き気が続いています。平熱は36度ですが、体調を崩してから…

回答4 + お礼3 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
21/07/26 15:39(更新日時)

昨晩から頭痛とめまいと吐き気が続いています。平熱は36度ですが、体調を崩してからは34度です。

行動歴としては、昨日朝から夕方まで交通機関で移動して夕方かなり気温が高かったにも関わらず睡魔に勝てずエンジンを切った車内で1時間程眠っておりました。

目覚めてから今も具合が悪いです。
移動時間も長かったので、疲労が爆発したのかとも思いましたが
これは熱中症でしょうか?


No.3338971 21/07/26 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/26 14:23
匿名さん1 

お医者さんに聞けない理由がありますか?
そうでなければ医療機関に問い合わせるのが最善だと思います。

No.2 21/07/26 14:27
お礼

ありがとうございます。
かかりつけが混み合っているみたいで、何度か電話をしましたが通じないです。
もうしばらくして再度連絡をいれてみようかと思います。

No.3 21/07/26 14:35
匿名さん1 

なるほど。
もしやばくなったら、#7119
かけてみてください。

僕は熱中症の症状全く詳しくないので…
お役に立てず申し訳ない。

No.4 21/07/26 14:48
お礼

>> 3 ありがとうございます。
ようやくかかりつけに電話が繋がって、症状等報告しました。
県外移動もありコロナの可能性があるのではと言われましたが、低体温で風邪などの症状が一切無く、長時間陽に当たったうえに昨晩の睡眠不足も指摘され熱中症だろうとなりました。

不安なようであれば受診をと言われましたが、今晩まで様子を見て明日判断してみます。

もしものときは番号に連絡してみます^^

No.5 21/07/26 14:51
匿名さん5 

低体温ですね。35℃代前半より低体温になるとそれだけで頭痛、吐き気、めまいは起きます。私も経験済みです。
寒気、発汗、手足の冷え、からだの震えは大丈夫ですか。水分は補給できてますか。

計り直してもずっとですか?一時的に低くなる場合は有りますが、20秒、30秒計でも、肌に密着させ、正しい角度10分程度脇に挟みしっかり計測してみてください。
私の使ってるテルモの体温計は測る度に
1℃以上違う時が結構あります。

34℃が継続なら即入院のレベル、検査が必要かと思います。病院に電話して相談してみてください。お大事に。

No.6 21/07/26 14:56
匿名さん5 

前後してすみません。もう連絡済みなのですね。お気をつけてお過ごしください。

No.7 21/07/26 15:39
お礼

>> 5 低体温ですね。35℃代前半より低体温になるとそれだけで頭痛、吐き気、めまいは起きます。私も経験済みです。 寒気、発汗、手足の冷え、からだの… ありがとうございます。
病院には連絡済みで、一旦様子を見ることにします。

寒気や冷えはありませんが、1番気温が高い日中に一切汗をかきません。
全身に力が入りづらくなり、歩く動作が少々しんどいです。

汗が出ないかわりに頻繁にお手洗いにいきます。飲んだ水の量と比べて出る量が明らかに多いです。

塩分チャージを30分に1粒食べながらこまめに水を飲んでいます。吐き気はあるものの空腹感や食欲はあります。

体温計は普段から使用しているものなので、故障は考えにくいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧