注目の話題
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。
なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに
夫が大大大大大嫌いです。 どうすれば、少しは好きになれますか?

出産してから実母と喧嘩ばかり。 私の母は子供を全力で愛してくれる人なのですが、…

回答4 + お礼1 HIT数 787 あ+ あ-

匿名( jjATCd )
21/08/04 00:34(更新日時)

出産してから実母と喧嘩ばかり。
私の母は子供を全力で愛してくれる人なのですが、私は干渉されるのが嫌で思春期から今まであまり母と接したくない人間でした。
私に尽くしてくれてるのを感じていても、それをとてもうざく感じていて突き放しているような娘でした。
息子がいる私の姉にもよく言っていましたが、私にも出産前から「孫はもちろん可愛いよ。でもその子を全力で守るのはあなた。私はあなたをサポートするよ」と言ってくれていました。それでも当時はその愛が重く感じていました。

しかし産後はなぜだか母に甘えたいという気持ちが強く出てきてしまい、私よりも孫のほうが可愛いのかなと思うととても寂しくて、もっと私に優しくして。もっと私に声かけてと思ってしまいます。
子供返りのようになり、以前の私には考えられなかった感情です。
それと同時に母として頑張ってる私を認めてほしいという気持ちが強くて、母に何か指摘されるとどんな些細なことでも敏感に悪くとってしまい、言い返したりしてしまうのです。
「頑張ってるのはわかってるよ。私の言葉をそんな風に悪く捉えて、そんなに信用されてないの?」と数回泣かれてしまいました。
母には里帰り中からとてもお世話になり、その後も何かと助けてもらったりしていて、とてもサポートしてくれているのはわかっています。
でも私が子供返りしているなんて思っていないでしょうし、母として認めてもらいたいのでそんなことも言えません。
心の中ではヨシヨシしてもらいたいし、ギューもしてもらいたいです。
本当に今までは絶対にあり得なかった感情で私も戸惑っています。
実家が近いので会おうと思えば会えますが、必ず母の言葉に「また否定された!」とか思ってしまい反論したりして喧嘩になるので、助けてもらってるのに文句言って傷つけるなら会わないほうがいいのかなと思ってしまい、それはそれで寂しくて悲しいです。

この感情とどう上手く付き合っていけますか?





No.3344503 21/08/03 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/03 20:42
匿名さん1 

親離れがまったく出来ていないあいだに出産してしまったって事なので、自分で気持ちを切り替えていかないと益々、、、って感じました
出産したのはあくまでも自分ですからね
母親である事をちゃんと自覚しないとですね
そして旦那様もいらっしゃいますよね
大事にしないとですね
その次に貴女の母親なんですよ
順番を間違えるととんでもない事になってしまいますよ?

No.2 21/08/03 20:51
お礼

>> 1 おっしゃる通りで、産まれてきた自分の子供のことを一番に考えなければいけないのに心の中は私が母に甘えたいと思ってしまうのがとても幼いと自覚しています。
本来ならば自分よりも孫のことを可愛がってもらいたいと思うのですよね。
出産前は私もそうなると思っていました…

私の母にも「あなたが考えるのは子供の事。その次に旦那さんのこと。仮に私にどう思われてもいいでしょう。余計なこと考えないで子供に集中しなさい」と言われました。
本当にその通りだと思います。
お恥ずかしい限りです…

No.3 21/08/04 00:22
匿名さん3 

う~ん。何か、主さんの気持ち、ちょっと分かるかも···。もうすぐ2歳の息子がいます。私の場合は産後のガルガルが酷くて、とにかく実母にも誰にも我が子を触らせたくなくて、周りにとても攻撃的でした。弱まったけど今でもそれはあります。で、実母とはまあ普通の仲だからこそ多少の嫌悪感はあって、産後はさらにひどくなりましたねえ。私は三兄弟の長子で一番下とは10歳離れており、母は同居の義母(私の父方の祖母)と仲が悪く父も育児参加する人ではなかったのでしょっちゅう愚痴の捌け口にされてました。だから母親になってみて、何であんな幼い子供だった私にそのような扱いをしたのかと、母親に対する恨みが増す一方で。で、考えてみるとそれって母親からの愛情不足の表れなんだろうなと。もっと愛してほしかったなあと。大好き、愛してるよ、と言ってほしかったなあと。愛されてはきたと思うんですけど、私の気持ちが追い付かない。一方で、産後こんな気持ちにもなり今でも悩んでいます。自分の母親に限らず旦那や周囲に対して、どうしてこんなに一生懸命やってるのに、命をかけてあんなに痛い思いして産んで、毎日寝ずに育ててるのに、一番頑張ってるのは自分のはずなのに、皆は我が子に夢中。誰一人として私の心身の心配をしてくれる人はいない。と言う、これも一種の愛情不足ですかね、そんなのを感じます。孤独です。誰も私のメンタルを気遣ってくれる人はいない。会えば我が子の話ばかり。みたいな。

No.4 21/08/04 00:22
匿名さん3 

他の方のレスにもありましたが、言ってしまえば私は親から精神的に自立できていない人間だったと言うことをつくづく感じてきた2年間でした。そしてあれこれと育児をしていくなかで、自分と向き合い、過去と向き合い、今ようやく精神的に自立できそうかな、というところまできました。我が子はとんでもなく可愛いのは変わりないですけどね、でも私も人間だから誰かに甘えたいなあ、泣きたいのは自分なのになあと思うこともあります。要は自分で自分を労り愛してあげて甘やかしてあげる、これができてくると精神的にも自立していけるのかなあと。親と自分をきちんと分離させて、別個の人間として尊重しあっていけるのが理想なのかなあとは思います。自分と向き合うのはなかなか辛くしんどい時もありますよね。でも自立した方が親に求めることもなくなるので楽かな?て感じてます。分かりづらい文章で的外れでしたらすみません。今まで私も長らく一人で悩んでいたところに主さんのお悩みを見て、あ~自分と同じようなことで悩んでる人がいたんだな、と思い、思わずレスさせて頂きました。母親になるということ、育児をすると言うことは、自分と向き合い続けていくことなのかもしれないですね。

No.5 21/08/04 00:34
匿名さん3 

ちなみに、私は妊娠中の里帰りの時から産後数ヶ月は、何でもっと私に優しくしてくれなかったのか、こんなに傷付いてきたんだよ?といった主旨の思いを直接自分の両親にぶつけてましたね。父親は通じないと思ってたけどやっぱり通じなかったことにとてもショックを受けたし、母親は私の育児で後悔してることがたくさんある、ごめんねと謝ってくれたこともあるけど、彼女は彼女なりに頑張っていた自負もあるようなので心中は複雑な模様。と言うわけで、何だか親への愛を求めれば求めるほど自分が辛くなるし傷付くので、求めるのを諦めました。辛いけど。だから、こうなったらもう自分で自分を愛していくしかないし、そう決意したって感じです。だから、親に求めない分、楽になりましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧