ここ2ヶ月程、気分が落ちている。 気力が湧かず、動けない。 何も楽しめない、…

回答5 + お礼2 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
21/08/08 02:03(更新日時)

ここ2ヶ月程、気分が落ちている。
気力が湧かず、動けない。
何も楽しめない、集中できない。
ただ、死にたい思いだけがある。

自傷行為をしても、何も感じない。
楽にならない、安心しない。
生きているという実感も得られない。
何の為にしているのか、分からない。

自分を苦しめる為に薬を飲む。
今までは一瞬の快楽の為に飲んでいた。
今はもう、何がしたいのか、分からない。

10年程前からあった死にたい思い、楽になりたいという気持ちだが、今はもう、どん底だと思える。
どうやって死のうか。
どこで死のうか。
早く死んで終わらせよう。
そんなことばかりを考える。
死んだら悲しむ人が、迷惑が、そんなこと、考えられない。
ただ、楽になりたくて、終わらせたくて、自分勝手だとも思う。

主治医と担当の精神保健福祉士さんには、入院したいならしてもいいよ、と言われている。
入院したい、逃げたい、解放されたい。
だが、許されない、逃げてはいけない、頑張らないといけない。
その気持ちの方が強い。

逃げたいのに、逃げられない。
自分を許せない。
全部我慢して、自分を責めてばかりいる。
周りの人には誰1人、話せない。
怖い。
また裏切られる。言いふらされる。責められる。
それならもう、1人で耐える。
まだ大丈夫だ、戦える、そう言い聞かせる。

でもそれももう、限界だと思える。
もう無理だ、頑張れない、頑張りたくない。
死んで終わりにするしかないのだろうか。

No.3346169 21/08/06 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/06 14:30
匿名さん1 

あなたは強い人ですね。戦ってるじゃない。えらいです。(。◕ ∀ ◕。)

No.2 21/08/06 14:54
アドバイザーさん2 

死ぬ前に入院したらいいのに

No.3 21/08/06 15:07
匿名さん3 

辛い時は泣いたっていいし、逃げてもいいんですよ。人間誰にでも限界はありますし、頑張れなくなることはあります。だから、そんなに自分を責めずに、もっと自分に優しくしてあげて下さい。私も、自分を責めまくっていた時は、ダメ人間に思えて、常に頑張り続けなきゃいけない感じがして、本当に辛かったです。主さんも、もっと自分を認めてあげるとそれだけで生きやすくなると思いますよ。

No.4 21/08/07 23:39
お礼

>> 3 ありがとうございます。
自分を認められるように...なりたいです。
自分を否定される言葉を言われたことがあり、その言葉に縛られたままでいます。
早く楽になりたいです。

No.5 21/08/07 23:40
お礼

>> 1 あなたは強い人ですね。戦ってるじゃない。えらいです。(。◕ ∀ ◕。) ありがとうございます。
戦えているのでしょうか、、
お言葉、嬉しかったです。

No.6 21/08/08 00:00
匿名さん1 

( T_T)\(^-^ )ヨシヨシ

No.7 21/08/08 02:03
匿名さん3 

人に否定されても、その言葉を間に受けなくてもいいんですよ。例え否定してくる人がいても、主さんは主さんなり頑張ってることを自分で認めてあげて下さい。
逃げてはいけないって自分に鞭を打つより、休んで回復させた方がいい時もあります。鞭を打たないと頑張れなくなっているその状態を今は何とかする方がいいと思います。そのような状態なら休んだって責められないと思いますよ。
自分にそんなにダメ出ししていたら、周りもダメ出ししてくるように思えると思いますが、自分がそうでもダメ出ししないで優しくしてくれる人もいるって気付けるといいですね。
本当に無理しないで、自分に優しくしてあげて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧