注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

何事も深く考え過ぎてくよくよ悩んでしまいます。 統合失調症です。 一つのこと…

回答1 + お礼1 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/08/11 02:18(更新日時)

何事も深く考え過ぎてくよくよ悩んでしまいます。
統合失調症です。
一つのことが気になるとそればかり考えてしまいます。
パートナーからは、気にし過ぎだよ!といつも言われます。
最近も悩んで、時間が経つにつれて忘れていきます。
自分で悩みを作ってしまう癖があります。
生きづらいです。
少しでも、楽観的になるためにはどうしたら良いでしょうか?

No.3349261 21/08/11 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/11 01:58
通りすがりさん1 

それが総合失調症の症状の一つでしょう。治療していますよね。今は無理に強制しようとしないで良いと思う。
ただ周りの人に心配を口にしない。話すとうっとおしいと思われるだけです。
主さんの内で心配していれば、いずれ忘れるのだから構わないね。

No.2 21/08/11 02:18
お礼

>> 1 症状の一つです。
自分の中で最近は思うようにしています。
時間が経って落ち着くのを待ちます。
周りに迷惑をかけないよう、気をつけます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧