猫を二匹飼っていました。 一匹が先日亡くなり骨壷に入れてお骨を持ち帰りました。…

回答1 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
21/09/29 22:14(更新日時)

猫を二匹飼っていました。
一匹が先日亡くなり骨壷に入れてお骨を持ち帰りました。
残ったもう一匹の猫が骨壷置いている部屋周辺に近づこうとしません。
亡くなった猫は腎臓病末期で入院せず家で点滴し、過ごし看取りました。
二匹仲良かったのですが、腎臓病発病してからもう一匹の猫がその猫に近づかなくなりました。


匂いか何かするのでしょうか。
残った猫は寝床ではないキッチンの方で寝たり、そわそわしています。
外にも出たがります。
(普段出していません)
どうしたら良いのか、この行動は何なのか気になり投稿しました。

No.3384554 21/09/29 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/29 22:14
匿名さん1 

ネコ同士だから 具合が悪いのがわかっていて近づかなかったんじゃないかな
ネコって不思議な行動するからね
きっと今は相棒が亡くなって 精神的にも不安定なのかもしれませんね。
1匹になってしまい可哀想ですが 主さん思い切り愛情を注いであげて下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧