鶏ササミの存在価値が理解できない 以下、そうだと断言できる理由 ・筋取り…

回答4 + お礼3 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
21/09/29 23:48(更新日時)

鶏ササミの存在価値が理解できない

以下、そうだと断言できる理由
・筋取りが至難の業(大抵筋に大体2割くらい身が残って勿体無い)
・↑の処理に時間がかかるしベタベタ触る分鮮度が落ちてカンピロバクターのリスクも高まる
・それなら同等の価格帯のことが多くて切るだけでいい胸肉でいいよってなる

それでもササミが好きな方はあんな面倒な部位のどこが好きなのですか?

No.3384574 21/09/29 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/29 22:19
匿名さん1 

別に筋が気にならないからっすね

No.2 21/09/29 22:24
お礼

>> 1 食べても問題ないまたは食感の問題ってこと?
それなら筋取りに必死でしかも下手くそだからロスしまくりの私が完全にバカじゃん…

No.3 21/09/29 22:57
匿名さん3 ( ♀ )

穴の空いたおたまに、筋通せば綺麗に取れる。
私はささみは茹でたりすることが多い。
茹でてから解すから、筋は気にならない。

何にでも使えるから便利な食材だと思うよ。
ちゃんと検索してる?
存在価値はあるけどね?

No.4 21/09/29 23:05
匿名さん4 

すごいな、2レス目(No.2)で完結した。


No.5 21/09/29 23:21
お礼

>> 3 穴の空いたおたまに、筋通せば綺麗に取れる。 私はささみは茹でたりすることが多い。 茹でてから解すから、筋は気にならない。 何にでも… 安さならむね肉と同等だし、筋取りという面倒な行程が要るから人気ないと思ってた
現にうちの近所のスーパーは鶏肉のセール日、閉店間際の深夜に行くとササミしか売れ残ってないのが常

やっぱり私は筋取りに「ステンレス包丁 銘 ごみくず」を使ってるからダメだったんだね

No.6 21/09/29 23:24
お礼

>> 4 すごいな、2レス目(No.2)で完結した。 私は祈ります、安さにつられてササミを買って泣きを見る人は私が最後であることを

No.7 21/09/29 23:48
マトイユウ ( 8WRHCd )

ササミのあのコリコリ咬みごたえのあるスジの部分が好きー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧