注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

男性が死ぬほど嫌いです。 男性の方は腹立たない、悲しくならない自信のある方だけ…

回答44 + お礼37 HIT数 2640 あ+ あ-

匿名さん
21/10/14 14:40(更新日時)

男性が死ぬほど嫌いです。
男性の方は腹立たない、悲しくならない自信のある方だけお読みください。
ちなみに中一女子です。
決して男性を差別したくてこのようなことを言ってるわけではありません。
むしろなれるのなら好きになりたいです。
でもどうしても好きになれないのです。
アニメキャラの男すら好きになれません。
男がバカだから、怖いから、とかでもないのです。
男性そのものが嫌いなのです。
優しかろうが、カッコ良かろうが、可愛かろうが、好きになれません。
それどころか嫌悪感を抱いてしまいます。
主に私が男性に対して思う事は、気持ち悪い、視界に映らないで、タヒんでほしい、といった過激なものが多いです。
私には兄がいるのですが、その人は嫌でも毎日顔を合わせなくてはならないので凄く辛いです。
特に兄が絡んで来た日には数時間ほど嫌悪感のせいで涙が止まりません。
親は話は聞いてくれるのですが、結局「あまり関わらないようにしよう」といういつもと変わらない結論に至ってしまいます。
友達はいるはいる、いやむしろ割といる方だと思うのですが、私が人を信用しにくいせいか、これを相談出来るような友達はいません。
とても辛いです。
たすけてください。
私はこれを放置したいと思いません。
なおしたいです。
そして男性と恋愛…とまではいきませんが男性と仲良くできるようになりたいです。
これでも男女差別とかも嫌いです。
もしこれを読んでいただいた男性好きな女性がいたら、男性のどこが好きなのか私にも教えてください。
男性の方はよければこの文に対してどう思ったかなど意見をください。
私と同じような方は普段どうしているか、なおそうと努力をしている場合はどんな工夫をしているか教えてください。
その他の方はどうすれば男性をすきになれるか、教えていただけると幸いです。
コメント待ってます。

No.3392805 21/10/11 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/10/11 12:59
お礼

>> 1 レズビアンなのでは? 女性は嫌いですか? そうでないとしたら、 過去に男性を嫌いに なるような 出来事が ありませんでし… レズではないです。
女性に恋愛感情を抱いたことはないです。
男性は苦手ですが逆に女性が好きという訳ではありません。

No.5 21/10/11 13:01
お礼

>> 2 男です。 偏見というか思い込みがすごいので、軽く挨拶から始めた方がいいのかなと。 嫌いな食べ物も食べないと治らないのと同じ原理です。 … 私は普通に接してるつもりです。
好きになりたいので同級生の男子とも極力話したりしてみてます。
でもダメなのです。

No.6 21/10/11 13:03
お礼

>> 3 男性、女性と意識しすぎるのかも知れませんね。 意外と男も女も大差ないものです。 貴女がお友達と違うように 男もいろんな人がいます。… 心が女性な方でも無理です。
「男性」であるだけで何故か嫌悪感を抱いてしまいます。
あと決して女性だから大丈夫、と思っている訳ではありません。

No.8 21/10/11 13:11
お礼

>> 7 自分で言うと説得力に欠けると思いますが人間不信ではないと思います。
女性は大丈夫なので。

No.9 21/10/11 13:13
お礼

>> 7 人間不信なのですかね? 何か忘れられないくらいの 嫌なことをされた ことはありますか? 信じてた人に裏切られたなど あと特にこれといって嫌なことをされたことはないです。

No.11 21/10/11 13:18
お礼

>> 10 優しいとは思うのですがあまり好きではありません。
ですが1週間に1回程度しか会わないので酷く嫌悪感を抱くことはないですね。

No.13 21/10/11 13:20
お礼

>> 12 文にも書いている通り優しかろうが男性は苦手です。
そして別に女性が好き!というわけでもないのでもちろん苦手な女性もいます。
確かに慣れることは大切ですね。
極力話すようにはしています

No.18 21/10/11 13:35
お礼

>> 14 前世の記憶……!?   あなたが、潜在的に嫌悪感を抱くほど 男は禍々しいほど悪で、 目をつぶりたくなる程の 腐った感情欲望を… そこまでは思っていませんが確かに時間というものは嫌悪感すら流してしまう力がありますね。

No.19 21/10/11 13:37
お礼

>> 15 あなたが話している様に、兄との関係が理由で、何かしら思うことがあって、男性が嫌いなのかもしれませんね。 ただ、全ての男性が、兄と同じという… 兄にだけ嫌悪感を抱いてるわけではないですし、兄のような人ばかりではないと思っています。さらに兄は比較的優しい方だと私でもおもいます。
焦る必要はない、そういう考え方もいいのかもしれませんね…

No.20 21/10/11 13:39
お礼

>> 16 嫌いなものほど、よく見て研究する必要がある。 主は、男性が気持ち悪いと、仮説をたてているが、女性で気持ち悪い人は、今後、目の前に現れな… 私はその自分の定義を変えたいのでこのスレを立てました。
なぜ男性に対して嫌悪感を抱くのか自分でも分からないのです。

No.21 21/10/11 13:43
お礼

>> 17 お父様の影響があると、 思います。 週に1度しか 会えないと言うことですから、 一般的な家庭と違うと思います。 ①男性と接… お父さんを嫌いになっているわけではありません。私も小4くらいまではクラスの男子ともよく話していましたので過去のことは理由にはならないと思います。
あとむしろお父さんからはよくお出かけに誘われますので甘えられなくなった、というのはないと思います。

No.24 21/10/11 14:07
お礼

>> 22 これは私個人の推測ね。 主さんぐらいの年代って、思春期で、一般的に異性に対して良くも悪くも意識してしまうお年頃なの。 そして、親、特… なるほど…
確かにそういうのもあるのかもしれないですね。

No.25 21/10/11 14:08
お礼

>> 23 なるほど。 小4までは話していて、 そこから話さなく なったのですね。 思い当たる節は ありますか? それが全くないのですよ…。

No.30 21/10/12 04:31
お礼

>> 26 親は病院にも連れてってくれないの!? ネットでいくらでも調べらるしその症状の件で受診した方がいいよ。 明らか生きる上で一生困る事柄なのに… 病院に連れていかれないのは親に相談し始めたのが最近だからです。
まずはこうしてみて、みたいな感じに言ってくれたんだと思います。

No.31 21/10/12 04:35
お礼

>> 27 人付き合いに慣れてないんでしょうね。何か集団でやるスポーツでも始めてみたらどうでしょうか?。 中一でしょ? 人類の半分をきらいだ!と決め… 男性のことが嫌いだなんて文にも書いている通り自分でも思いたくありません。
なんども言わせないでください。
余計悲しくなります。
運動は今1番苦手で克服しようとしている真っ最中なので集団でやるスポーツはまだ無理です。

No.32 21/10/12 04:36
お礼

>> 28 お兄様から暴力を受けたことがないですか もしそうだとしたらPTSD?みたいなことがあってそれが原因でお兄様の事を拒否ってる可能性もあると思… 兄に暴力をふるわれるようになったのは私が避け始めてからです。
なので多分原因はそれではないと思います。

No.33 21/10/12 04:41
お礼

>> 29 素人考えなので1つの可能性として見て下さいね。 思春期で主さん自身も身体の変化があらわれる頃だから、その変化と気持ちが追い付かずに潜在… 性についての授業は受けましたが
そのころ小3でしたので多分何も考えてなかったと思います。
今思えばあれって男性器の話だったのか…みたいな感じですね。

No.42 21/10/12 18:38
お礼

>> 34 私が最近思うのは、皆それぞれ脳にエラーがあるという事です。そのエラー度合いが強いと病気として診断されるけど、ある程度のエラーは一般的な事だと… エラー…ですか( 'o' )

そうですね。出来るのならそうしたいものです。

No.43 21/10/12 18:43
お礼

>> 36 中一なら、そんなもんなのでは。 別にそんなに悩まなくて良いと思いますよ。 私もずっと男性が苦手で色々悩んでましたが、20歳近くなって… 悩まなくていいと言われましても悩んでしまうのです。
中学生だからといって「そんなもん」が当たり前なのが私は嫌ですね。
でも少しその時まで待つことも重要なのかもしれないと思えました。*_ _)

No.44 21/10/12 18:45
お礼

>> 37 36番さんのように、 年齢が上がると 治まるような事が 書いてありますから、 無理に男子と話さなくても 良いかもしれませんね。 … 私は無理にとは言ってません。
仲良くしたいのです。
男性を克服したいです。

No.45 21/10/12 18:47
お礼

>> 38 小4まで普通だったなら、そこの辺りで何か変化があったように思うのですが、突然男性全員が苦手になってしまったのですか? 例えば、見た目が… 小4から徐々に…という感じなので大きなショックは無かったと思います。

確かに異性には同性にはない魅力がありますね。教えていただきありがとうございます。

No.47 21/10/12 18:50
お礼

>> 39 潔癖症とかはないですか? もしあるなら、強迫性みたいなものがあるかもしれません。 私も若い頃、何故か分からないけど男性が苦手でした。男性… 潔癖症ではないと思います。
汚さとか正直あまり気にしてないので。

結婚自体したいとは思いませんがそういう日が来るのかもしれないですね。ありがとうございます。

No.50 21/10/12 18:52
お礼

>> 40 主さん、落ちついて。 別に無理して克服する必要はないと思いますよ。 私は気付いたら一緒にいたのが男性だったので、男性と一緒にいる… やりたい事をやってても気にするほど嫌悪感を感じます。
無理にじゃあないです。
克服したいです。
それこそ今やりたいものなのです。

No.51 21/10/12 18:55
お礼

>> 41 主さん、きっかけが何もないと思っているようですがそれは違うと思います。 きっかけはありましたが、あまりにも受け入れ難い経験だったので、記憶… 本当なのですかね。
そこまでのことだったら親がなにか対処か話したりしてくれるとおもうのですが…。
あと突然ではなく徐々ににがてになっていったのであまり大きなことはないと思います。こればっかりは分かりませんが…

No.54 21/10/12 20:28
お礼

>> 52 何だか混乱中なの? 大丈夫ですか? 男が嫌いなんです。 はいわかりました。で済むけど。 そんなに治したいの? 別にいいんじ… 慌ててるわけでもないですし、混乱もしてません。
ただ少し私はなおしたいから方法を聞いているのに直さなくていい、となんども言われるのに腹が立ってしまって圧をかけるように「なおしたい」と繰り返し言っていただけです。

No.55 21/10/12 20:28
お礼

>> 52 何だか混乱中なの? 大丈夫ですか? 男が嫌いなんです。 はいわかりました。で済むけど。 そんなに治したいの? 別にいいんじ… 慌ててるわけでもないですし、混乱もしてません。
ただ少し私はなおしたいから方法を聞いているのに直さなくていい、となんども言われるのに腹が立ってしまって圧をかけるように「なおしたい」と繰り返し言っていただけです。

No.56 21/10/12 20:29
お礼

>> 53 いつから自覚されたのでしょうか? 幼稚園?小学生? 小5の時くらいですね

No.57 21/10/12 20:30
お礼

>> 53 いつから自覚されたのでしょうか? 幼稚園?小学生? 小4から徐々に嫌いになっていき、小5くらいに自覚しました。

No.64 21/10/13 07:22
お礼

>> 58 小3までは、特に意識する事もなく普通だったんですか? そうですね。
普通に男子と休み時間も話したりしてました。

No.65 21/10/13 07:30
お礼

>> 59 なんとなくだけど、何か拗らせてないかな? 思春期特有の、自分には人と違う悩みとか感性があって悩んだりするけど、案外年齢とともにすんなり… 違います。家庭事情も分からないからそんなことが言えるんですよね。
親は優しいです。兄は単純に性格が悪くその癖無駄絡みしてくるタイプなので私にだけそうやって避けておこうと言ってくれるのです。兄が原因で私も吐き気が止まらないので。もちろん兄にも親は優しいです。
家から帰ってきたら「今日も頑張ったね」と普段あまり学校に通わない兄に優しい言葉をかけているのを見ます。
他にも色々あります。
兄のせいで吐き気があるのにそれを兄を避けてはいけない、のようなことを言われたら逆に私が虐められてるみたいじゃないですか。
何も分からず決めつけないで下さい。
辛いから質問しにきたのに余計辛くなります。

No.66 21/10/13 07:32
お礼

>> 60 思春期に起こる男性嫌悪じゃないんですか? ならばレス者が大人の理論で話しても主さんには伝わらないと思います。 確かにその通りですね…
皆の意見が何か違うと思ったんですよ

No.67 21/10/13 07:34
お礼

>> 62 私がふと思ったのは… 対人恐怖症みたいなものでは? その対象が男性だけになっている感じ。 カウンセリングとかしてみては?? お兄… そうですね。ありがとうございます。
でも関わらないようにしても無駄絡みして煽ってくるので今はどうしようもないのです。

No.68 21/10/13 07:37
お礼

>> 63 なるほど、異常かどうかというより、治したいんですね。 それは失礼しました。 …たしかに今の時代、男性の良さって見えにくくなってるなぁ… どちらでもないですね。
母も優しいです。

No.70 21/10/13 18:02
お礼

>> 69 そうですか。
そりゃそうですよ。違うのに「それがいいですね!」なんて言って解決したことにしてしまったらまた悩むだけじゃないですか。
私は人を特定せず聞いてるんです。
なので嫌ならコメントしなければいい話です。
最近イライラしてるんです。
もうやめてくださいいやなんですもういらいらさせないで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧