注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

もう死んでしまいたいです。28歳女です。 転職先の仕事の人間関係が全く上手くい…

回答8 + お礼2 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
21/10/21 01:14(更新日時)

もう死んでしまいたいです。28歳女です。
転職先の仕事の人間関係が全く上手くいかないです。

転職して入社二ヶ月が経ちました。
上司に仕事の質問をすると毎日怒鳴られ、嫌味を言われます。

上司とは入社した時からちょっとキツイ人だなとは思っていたのですが、入社3日で嫌味を言われ、初めは気のせいかと思ったのですが、次第に1週間で目を合わせてもらえなくなりました。
入社前の面接では、すごく印象の良い人と言われていたのですが…。
理由は未だに分かりません。


入社してから泣くことが増えました。
親に相談しても、転職した私が悪いと言われました。
たしかに望んで転職をしましたが、こんなに毎日泣いて過ごす日々を望んだことは1ミリもありません。

さらに、いじめられるのもお前の自己責任だ。年齢的にも転職はギリギリだから早く辞めて次を決めろ。結構キツイことをと言われ、辛いです。

仕事でも家庭でも話を聞いてくれる人がいません。
情けなく死んでしまいたいです。

来週友達と旅行に行くのですが、運が良ければその帰りにフラッと死にたいです。

希望を持って転職したのに、社会人にもなっていじめとか、更に自分の賞味期限とかを突きつけられて、色々重なって疲れました。





No.3399186 21/10/20 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/20 20:25
匿名さん1 

そんな死ぬ勇気があるならさっさと辞めればいい。
仕事なんて山ほどある。

あたしも嫌なとこ辞めたらスッキリした!
今は資格取るために勉強中!

周りに相談しても決めるのはあなた。
さっさと辞めて次行こう!

No.2 21/10/20 20:33
匿名さん2 

辞めて転職したら、死にたい気持ちもなくなると思いますよ。
そこがたまたまブラックだっただけで、就職先なんて腐るほどありますよ。

No.3 21/10/20 20:34
匿名さん3 

こんばんは、
まず、泣いたっていいですからね。泣きたいときは思い切り泣いてください。

合わない人は一定数おります。今回は残念ですがそれに当たってしまいました。
ですが、これが全てではありません。また見つけ直してやり直すことは可能です。例えばこれが失敗でも終わりではありません。
それと、あなたが悪いと言うことは絶対にない、転職は自由です。それにちゃんと就職もしました。ただ当たった人が悪かっただけであなたが悪い訳ではありません。
なので、自分を責めるのは間違いです。それだけは間違えないようにしましょう。

傷つけられて苦しいですね。まだ2ヶ月ですからまた別の仕事場所を探しても全然大丈夫ですよ。
自分を責めないようにしてください。

No.4 21/10/20 20:35
匿名さん4 

完全に鬱一歩手前です
あなたが頑張ってもどうしても馬が合わない人やあなたを目の敵にする人は居ます
身近に相談できる人が居ないのはとても辛いことと察します

旅行してそのまま…の気持ちもわかりますが、一緒に旅行を楽しんだ友人が悲しみますよ
あなたには旅行する友達が居るのですから友人に相談してはいかがですか?聞いてもらうだけでも心が軽くなると思います

あと転職された経験があるのですからまだまだ大丈夫です
私は期限は一応40歳と聞いてますが、一度転職で就職されてるのですから自信を持って下さい
死にたくなるような仕事先なんて糞です、辞めていいのですし、つづけても改善しませんよ

No.5 21/10/20 20:37
お礼

>> 2 辞めて転職したら、死にたい気持ちもなくなると思いますよ。 そこがたまたまブラックだっただけで、就職先なんて腐るほどありますよ。 入って2週間で怒鳴られる職場はおかしいですよね…。
職場でも家族からも馬鹿にされて、もう正直メンタルを保てないです。

楽になりたいです

No.6 21/10/20 20:46
匿名さん2 

相談相手を、もっと優しい人を選んで話すといいですよ。
旅行に行く友人(優しい性格の場合)や有料のカウンセラーに、この相談の文章をそのまま見せて相談してみてください。

No.7 21/10/20 20:49
お礼

>> 3 こんばんは、 まず、泣いたっていいですからね。泣きたいときは思い切り泣いてください。 合わない人は一定数おります。今回は残念ですがそ…
短期間での転職は次が不利になるのかなと思い、一年は続けようと思っていたのですが最近嫌なことが続き、遂に糸が切れました。

今日は職場で泣いてしまいました。
できることなら、誰にも情けなんて言ってほしくないです。
いっぱいいっぱいなことばかりで疲れたんです。

転職して変われるならば転職したいです


No.8 21/10/20 20:54
匿名さん8 

もっと身軽に生きなさい。
メンタルぼろぼろに成る程、しがみつかなくても良いよ。
生きてく手段は割りと多い。
それと、人生の賞味期限は長い。
そりゃ出産とかはまた別だけど、自分から期限なんて言わんでよろし。
まだ、28才、イケイケやん💮

No.9 21/10/20 21:55
匿名さん9 

貴女の変わりはいないです、そしてそんな会社に居続けるのは勿体無いです、すぐ退職しましょう、ファイト!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧