注目の話題
結婚相談所を成婚退会しました。旅行先で貴方ならこんな時どうしますか? お互い30才で成婚退会しました。相談所ではお泊り旅行は禁止だった為、早速GWに初めて
皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。 旦那が仕事休みだと(週2回
両親が私の暮らしているところの近くで、昨日用事があり、 ついでに実家にある荷物を持ってきてくれるとのことでした。 私は両親と距離を取りたいと思っているの

一人暮らしを始めるのに必要なお金の計算に協力して欲しいです。 「想定」 …

回答28 + お礼5 HIT数 1342 あ+ あ-

匿名さん
21/11/12 17:44(更新日時)

一人暮らしを始めるのに必要なお金の計算に協力して欲しいです。

「想定」
○地方でアパートを借りる。
○定時制の学校に行くので平日昼間にバイトをする。(接客業)
○携帯料金は一番安いプランにする。

私は現在中3で、来年から定時制の高校に通います。定時制は本来は四年なのですが、進学を希望する生徒は学習の進み具合次第で三年で卒業できます。ですが私は高校卒業後、進学か就職かがまだ決められなくて、どっちにしろ家を出る事になるので安心して一人暮らしをする為に貯金をしようと考えました。

想定は決まっている事です。ですが私は、家賃、光熱費、水道代、食費、携帯代等々がそれぞれいくら位なのかが全く分かりません。また、バイト代もいくら位か分かりません。なので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。


21/11/06 14:21 追記
高校卒業後に一人暮らしを始めると言う意味です🙇‍♀️

No.3409603 21/11/06 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/06 10:36
匿名さん1 

わたしは大阪で一人暮らしを18でスタートしました。大阪市内から電車で30分くらいの距離で新築ハイツなら家賃が6万前後だったので私は築5年の5万の家賃のとこにすみました。正社員だったけど初任給は12万円 当時は格安携帯もなく携帯代は1万円でした。
それでも生活は出来ましたよ。
光熱費はクーラーつけっぱでも7000円いかないけどガス代はプロパンガスならぶっ飛ぶので都市ガス一択です。
家を探す時に都市ガスで探すと良いかも?
もしくは料理しない。スーパーの見切り品で過ごすならプロパンガスでも良いと思いますよ。
細かいことは地域によるけど12万あったら大阪では何とかやってけるのかなぁと
言う感じです。

他府県の田舎暮らしの親戚は10万でやってる人もいますよ。家賃が3万と言ってました。

No.2 21/11/06 11:05
匿名さん2 

地方のアパートと言っても、駅から近いとか、築年数が浅いとか、セキュリティの関係とか、いろんな条件で家賃は変わりますが、私も地方なので大体わかる範囲で言うとワンルームで大体5万くらいが平均かなと思います。地方であれば車が必要な場合もありますので、駐車場代、毎月の管理費(家賃にプラスされる)がいくらになるのか、初期費用(敷金や礼金)も調べることもお忘れなく。
で、女の人の一人暮らしであれば、一階に住むこと、セキュリティがきちんとしてないところ(インターホンに顔がうつらない等)はやめておきましょう。防犯の観点からみても危ないですので。

あと、そのアパートが都市ガスかプロパンガスかも重要です。季節によっては倍くらい額が変わります。お金の心配があるならプロパンは避けましょう。
それを踏まえて、大体光熱費(ガス、電気)、水道代で私の場合は大体2万くらいでした。エアコンやお風呂など季節にもよりますが。
家賃と光熱費合わせてまぁ大体7,8万かかったところで、次は食費。一人暮らしの女性であれば、きちんと節約して自炊してたら大体1,2万でいけると思います。携帯は格安スマホにして、あなたの年齢であれば学割もきくので、トータルしてここまでで約10万くらいあれば、まぁギリギリなんとかという感じです。

で、収入の件でいえば、お昼のアルバイト、土日のアルバイトで頑張って月10万越えるか?くらいだと思います。高校生だと時給が下がるところも多いですし、学生さんならばそれくらいが限界になるかと思います。
でも、月の収入が88000円を超えた場合源泉徴収で税金とられます。これがたまにしかないのなら年間の収入がトータルで103万を超えなければ戻ってきますが、超えてしまっていたら所得税を払わなければなりません。その範囲内で一人暮らしをするのは、上記の金額を踏まえると不可能だと思います。また、あなたの場合勤労学生制度みたいなやつを使えば年130万までは所得税の免除対象になると思いますが、確かそれではあなたの親御さんが払う税金が増えるはずなので、親御さんと話をされた方がいいかと。税金に関しては、親御さんや市役所で詳しく聞いてみることをおすすめします。

No.3 21/11/06 11:08
お礼

>> 1 わたしは大阪で一人暮らしを18でスタートしました。大阪市内から電車で30分くらいの距離で新築ハイツなら家賃が6万前後だったので私は築5年の5… 回答ありがとうございます🙇‍♀️
月12万円程ですね!とりあえず12×一年分程貯金しようと思いました!(税金とかもかかるから一年以内に使い切っちゃいそうだけど…)

No.4 21/11/06 11:15
匿名さん4 ( ♀ )

家賃5万、光熱費各々5000円前後、携帯7000
食費2万(全て少し高く見積りしてます)

1さんのおっしゃる通り、プロパンは高いですね。
バイトは内容や、地域によります。
去年まで娘がコンビニでバイトしていて900円でした。
ファストフードなんかも、そのくらいかと。

場所にもよると思いますが、このくらいを考えておけば大丈夫だと思います。
一人暮らしは大変だと思いますが頑張ってくださいね。




No.5 21/11/06 11:22
お礼

>> 2 地方のアパートと言っても、駅から近いとか、築年数が浅いとか、セキュリティの関係とか、いろんな条件で家賃は変わりますが、私も地方なので大体わか… 回答ありがとうございます🙇‍♀️
防犯、初期費用等全く考えていませんでした。都市ガスの方が良いと上の方もおっしゃってましたので都市ガスにしようと思いました。
10万円〜12万円程月に必要だと分かりました。趣味や交際費を全て削ったとしても足りないですね…親ともう一度ちゃんと話してみます。

No.6 21/11/06 11:36
お礼

>> 4 家賃5万、光熱費各々5000円前後、携帯7000 食費2万(全て少し高く見積りしてます) 1さんのおっしゃる通り、プロパンは高いです… 回答ありがとうございます🙇‍♀️
具体的に教えて頂けてありがたいです!それを参考に計算してみます!一人暮らし頑張ります!

No.7 21/11/06 12:40
匿名さん7 

■普通の人は
月十万ありゃ生活できます。

(ドケチな私ならこの額もらえりゃ貯金もしてみせる。
40〜52万円位1年あたり貯めてみせる。
でも普通の人に、正直ここまでの血の滲むような努力ができるか?着いてこれるか?は不明。
なので普通の人は、月十万円見込みましょう)

(家賃は3万円、4万円代から、京都ならあります。

もし、君が女の子なら、
賃貸マンション、賃貸アパートの会社に、
住む街の治安とかも質問してみて。

夜出歩くの危ない駅周辺物件もあって、女の子は、その場所に住むのはオススメしない。
そういう場所は安い。
夜歩く道が明るいか?
駅から家までの人通りはどうか?
も、確認してみて)

(お金は、関係ないけど東、東南、南向きの、日当たりの良いお部屋がおすすめ。
布団干せるから。
ベランダ付きが良いよ。洗濯物もよく乾く)


■バイト代も
基本的に
月十万円プラスアルファ位
フルタイムで1ヶ月入れば稼げるはず。


■ガスは、ガス会社と契約せず
卓上のカセットコンロ(カセットボンベをセットするやつ)でお料理すると、
安く済ませられます。

ただ、お風呂がガスで沸かすタイプだったら
ガス会社と契約しなきゃならないね。


■あと、100均と業務スーパー以外のお店は行かないで。
高いから。

100均の電卓で
1グラムあたりの値段を計算して
お肉も野菜も、パンも一番安い物を買ってね。

甘いお菓子は、
我慢出来ない場合
安く済ませる為に、卵抜きとかに、レシピ変更して、手作りを。
その方が買うより安い。


■移動は自転車と徒歩を基本。

電車代…
通学定期代が必要なら、
月十万円に、プラスしといて考えると良いね。



■引っ越し後の
洗濯機
冷蔵庫
電子レンジ
布団
机、
椅子
ベッド
本棚
タンス
の初期費用が要るね。

(持ってる物は、買わずに引っ越しで持って行って済ましてもいいかも…)

このお金も貯めとくと良いね。

(新規で全部揃えるなら、結構お金かかります。
10万〜20万ありゃ足りると思う

No.8 21/11/06 12:40
匿名さん7 

■引っ越し代も貯めとくと良いね。
(これは移動距離と、移動時期による。
1万〜40万円くらい見とく?
色んな引越し業者呼んで、無料見積もりを取って見比べてみて。
全然、値段違うから、
一番安い引越し業者で引越しを)


■敷金(だいたい0円〜40万円くらい)
礼金(だいたい0円〜40万円くらい)
前の家主とは鍵を変える代金(鍵交換は二万円くらい)
という

家賃とは別枠で

お金取られる事が結構あるから
こっちも貯めときゃ、間違い無いと思います。

No.9 21/11/06 14:07
匿名さん9 

中学3年生。
収入を得ることはできないと思うけど。
どうやって引っ越しのための初期費用を貯めるんですか?何十万単位で。

No.10 21/11/06 14:23
お礼

>> 9 高校卒業後と書いてあります。

No.11 21/11/06 14:25
お礼

>> 8 ■引っ越し代も貯めとくと良いね。 (これは移動距離と、移動時期による。 1万〜40万円くらい見とく? 色んな引越し業者呼んで、無料見積… 回答ありがとうございます🙇‍♀️
丁寧に答えていただきとても助かります!参考にさせていただきます!

No.12 21/11/06 15:30
匿名さん12 

8です。

■ まだ、先の話だけど、
お部屋探しはインターネットのサイトの
SUUMOがおすすめです。

(SUUMOを見てもらうと、君が住む市内のアパートの相場が、大体わかると思う。

他に、
西日本の人達は、京都に大学が多いので、
西日本ならば、一番、京都に大学や大学生達が集中しやすい。

他に
君が住む都道府県の、国立大学の住所の周辺も
大学や、大学生が集中しやすい。
アパートの相場を、先にシミュレーションで、
見ておいてもらっても良いかもです。)


■お金関係無く
蛇足なのですが、

君が女の子なら、知っておいてね。

アパートは一階が安い事があるんだけど
君が女の子なら、
2階以上の、高い上の階を借りるのがおすすめ。

安全な町、
田舎の方でも、
一人暮らしの女の子を狙った
下着ドロボーが居る場合が、珍しくなく、まあまああるのと
窓割って入ってくる、空き巣、強盗が居ないとも限らないので。
(2階以上は、侵入されにくい。でも、危ないから2階以上でも戸締りはしようね。)

No.13 21/11/06 15:34
匿名さん12 

さっきお話しさせてもらった、
敷金、礼金についても
SUUMOで、見てもらえると思います。

No.14 21/11/06 17:05
匿名さん14 ( ♀ )

そんなに節約人生なんてストレスたまるだけで何が楽しいの?洋服は?化粧品は?外食は?趣味は?
月収20万は必要ですよ。
節約と貧乏は違いますからね…

No.15 21/11/06 17:56
匿名さん15 

余裕できたら車より原付2種バイクの免許とるのオススメ、車はおろか公共機関より安くなってくるんじゃないかな

No.16 21/11/06 19:08
匿名さん16 

14さんが

一般的な
大学生活のご経験が有られるなら
当たり前に
分かると思うのですが

日本の
大学生の
50%、半分の人は
【奨学金】というお金を借りて大学に行くんです。

普通に
日本のニュース見てたら、
【一般常識】として
ご存知ですよね?

節約と貧乏は違うとおっしゃいましたが、

日本人の
【半数】の人は、
【借金】して行くんですよ。
【大学】に。

14さんが、お嬢様お坊ちゃんの多い大学卒なら仕方がない。
又は、
14さんが、最終学歴が高卒で、大学経験が皆無なら仕方が無いコメントですが。

私の大学生活の体感では、

大学生で、月20万円以上で生活してる人
ほとんど居なかったですよ?
一般的じゃ無いです。

日本の
貧しい大学生は多いです。

主である
彼女、
あるいは
彼は
これから大学生活のお金を
夜間の高校に行きながら
アルバイトで
自力で
頑張って稼ぐ
と言っているんです。

本当に
素晴らしい事です。

彼、
あるいは
彼女が
大学を卒業後就職した場合
大卒の
平均初任給が18万円です。

高卒で、就職する場合も
高卒者の平均の初任給が、
20万円超える事は決して無いでしょう。

14さんから、
ドバイか石油王か何かの相場を持ち出されて
アドバイス頂いても
日本人は困りますよ?


No.17 21/11/06 20:49
匿名さん14 ( ♀ )

16さん、
私は学歴なく20代でも30万くらい稼いでましたから…

No.18 21/11/06 20:53
匿名さん14 ( ♀ )

そもそも主さんは大学に行くなんて一言も言ってないけど?
どこから奨学金の話が出たの?

No.19 21/11/06 21:12
匿名さん9 

9です。
私も理解力なかったのかな。
主さんが
「高校卒業後の進路は就職が進学が決まっていない」けど、
「とりあえず春からは地方で定時制に通いながら一人暮らし」って読んじゃった。

ってか、進路決まっていないのに、なんで高校卒業後は地方って限定なの?
また、定時制から進学するなら、高校時代の勉強に費やす時間もかなり変わってくると思うけど、それによってバイト時間は大きく変わってくると思いますが、そこは大丈夫ですか?

一人暮らしの具体的なアドバイスじゃなくてごめんなさい。

No.20 21/11/06 23:22
匿名さん20 

16です

14さん
主の最初の文章の

〉私は高校卒業後、【進学】か【就職】かがまだ【決められなく】て、どっちにしろ家を出る

為のアドバイス(お金)という募集分ですよね。

主は高校卒業後
一人暮らしの為に

夜間の高校に通いながら

日本の地方のアルバイトなら、
大体相場、時給800円前後〜時給1000円くらいのアルバイトをして、
主はお金を貯めるとお話ししてくれています。

仮に時給1000円だとして
8時間働いて、20日勤務したなら
月16万円の給与となりますね。

私の地元のど田舎じゃ時給1000円のアルバイトは高くて珍しいですが。

3年〜4年間、高校在学中に貯める模様ですので
稼げる期間は短いです。


■主が
高校卒業後、就職を選ぶなら
平均初任給は大卒以下。

■主が
高校卒業後進学を選ぶなら、
大学、もしくは専門学校への進学となりますね。

日本の大学生の半分の人が借金をし、奨学金をもらって、勉強をします。

そして大卒平均初任給18万円(手取りはもっと少ない)から
更に
削って
借りていた借金の奨学金の返済にあてて生きていく社会人が半分居るというお話しです。

私の経験を交えてお話しさせて頂きました。


14さんが30万円稼いでいた、優秀な、能力が高い方なのはわかりました。
それなら仕方が無いですよね。

No.21 21/11/07 01:38
匿名さん21 

今、定時制の高校の開始時間を調べていたのですが、
地域や、学校によって、まちまちで、
17時を、数十分(すうじゅっぷん)過ぎてから
始まる学校が多い印象ですね。

遅刻をしないよう
アルバイトを8時間ではなく、もう少し短い勤務時間で働く場合、
また、
時給が1,000円以下の場合は
月16万円より、もう少し、収入が下がるかもです。

苦しそうな場合や、稼ぎが間に合わない場合は、
主様も
他の大勢の学生達と同じように
奨学金を借りられて
大学へ行かれるのも手かもしれません。

京都、大阪なら、短期アルバイトと言って、
1日だけ単発で入れるアルバイトが、(コロナ中でなければ)結構募集されています。
土曜日だけ、日曜日だけ、8時間、等、選んで働く事ができます。
(土日、連続でアルバイトを入れる事もできる)
だいたい時給1000円前後、もう少し多いのもあるかも…の相場かと思われます。

ただ、
大卒の正社員の場合しか語れなくてすみませんが、
初任給こそ低くても、

新卒(新卒のチャンスは一生に一回しかありません。一生が決まりますので全力で就活しましょう。そして決まったら辞めずに頑張りましょう)の際、

有名だったり、大きい企業へ
正社員で入る事ができれば、

初年度以降、
年を取るごとに、
給与が伸びて行ったり、
ボーナスの金額が伸びていったりします。
それはアルバイトのお金を超えます。

主様の明るい未来をお祈りし、心から、応援しております。

No.22 21/11/07 10:18
匿名さん22 

追記致します。


■私の過去の貯蓄額から算出するに、
京都で
家賃が4万円のところに住むなら、
節約を死ぬほど頑張れば、6万円代後半で暮らせます。
3万円のところに住むなら5万円代後半。

(カツカツで、お友達とは一切遊べないし、
お洋服も、市販のお菓子や化粧品も一切買えないです。
エアコンもテレビも電気代がかかるので、使えません。
携帯も高いのでほぼ使いません。
お金のかかる趣味は不可。
無線LANやWi-Fiが付いてて、ネット繋ぎ放題だったりする物件は、ネットして遊べるので暇つぶしには良いかもですね。
髪の毛はYouTube動画を見て、自分で真似して切ります。染める事はお金がかかるのでできません。
それと通学定期代が入っていませんが)

しかし、上記想定では
病気になる事や、大学でパソコンが必要なんだけど壊れたりとか、
自転車が盗まれたりだとか、のアクシデントを考えたり

また、大学受験や、就職活動で、電車に乗って、飛び回り色んな大学や企業を将来受けに行く事を考えた場合
(大学受験料や移動費が必要)
(就職活動でも、決まらない人は、冗談抜きで50社〜100社受けたりする人も居る。移動費がかかる)
通学定期代とか考えてると
やはり、月9万円、または、10万円くらいは計算して、持っておきたいところです。そうすると安心です。

(コロナがいつまで続くかわからず、大学在学中、良いアルバイトで、稼げるかどうかわからない面もあり。
大学在学中もアルバイトできれば、事前に用意する額は、もう少し少なくても良いかもです。)

No.23 21/11/07 10:19
匿名さん22 

すでに主様は、ご存知かもしれませんが、

更に
大人の社会の事情、を少し書いておきます。


■高卒の方には大変失礼ですが、
高卒より
無名大学卒業であっても
大卒者の方が
平均初任給や
その後の給与面でも
一生
優遇され続けます。


■更に、大卒の中でも
会社に就職する際は、
いつでも
どこでも
一生
学歴を見られ、
一体どこの大学へ行ったか?が、見られます。

国立大学卒業なんかは、大変企業ウケが良いです。
あと旧帝大と呼ばれる、国立大学の中でも難関大学卒業は、一目置かれます。

それから、やはり、東大、京大卒は、
企業が喜んで採用し、
重要な役職につかせてくれ、給与も待遇も良いです。
社内では、神様扱いです。


■最終判断は、主様がなさると良いのですが、
大学に行かれると、また、未来の開け方も変わってくるかな…と、感じました。

これから数年間
人生を決める
1番重要な時期ですね。

お体にお気をつけて、
頑張られて下さい。
心の底から、応援しております。

No.24 21/11/07 14:28
匿名さん24 

一人暮らしを始める為の初期費用は、ざっと50万円はかかると思って用意しておいた方がいいと思います。

私は地方で約5万円の家賃の所を借りましたが、2回引っ越しましたが2回とも敷金礼金は一ヶ月分用意するだけでしたね。
そこは色々ですので、敷金礼金の金額でかなり初期費用は変わってきます。
なので私の場合は、不動産屋の初期費用は20万円かからないくらいでした。

あとは引っ越し代金。
私は業者支払いは約五万円ほどでした(荷物は最小限にする)。
ネットで安い所はいくらでも探せますよ。

あとは、家電などの生活必需品を揃える。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、オーブンレンジ、一人暮らし用の安い物を購入すれば15万円ほどで揃えられます(エアコンは、普通のアパートならほとんど備え付けられていると思います)。
あとは、ベッド等細々した生活品。

不動産屋の初期費用、引っ越し業者代金、家電など様々な購入代金、合わせて50万円くらいでしょうか。


でも、それだけではダメです。
一人暮らしをすれば生活はカツカツになる。
お金を貯める事もなかなか出来ないし余裕もなくなります。

出来れば引っ越し時の50万円とは別に、100万円くらいは余裕があった方がいい。
貯金もないままにカツカツの生活が始まると不安ですよ。
なので、高校生の間に150万円くらい貯める事が出来れば理想ですね。

月の経費は手取り15あれば何とかなりますよ(家賃によりますが)。


あとその後の進学に関しては、もし学費を援助してくれる人が居ないなら、奨学金を借りて進学するのはあまりお勧めしません。
たとえ2年の短大や専門学校へ行ったとしても、年間100万円ほどの授業料がかかります。
2年で200万円。

それを返すのに、ざっと約10年返済なら月に15000円くらいの支払いになるかな。

勿論、高卒でフリーターをするくらいなら、進学して正社員として就職した方が将来性はあるとも思えますが。
その場合は、将来への自分への投資と思って借り、しっかり就職し働く意思を持つ事です。

私立四年大学を奨学金借りて進学はやめましょう。
約500万円の借金になります。
それは、よほどしっかりした専門性のある職種へ就く見込みがないと借金地獄になりますから。


高校生活、充実したものになるよう頑張って下さいね。



No.26 21/11/07 15:55
匿名さん26 

違う人間のふりはしてないのですが…
ログインとかアカウント登録してないもので
沢山渡したい情報があってすみませんね。
(まだ渡したい情報がいっぱいあります。)

ちなみに私も女です。

それと
主が女の子か男の子かは名乗ってないと思うのですが?
どこかに記載されてましたか?

No.27 21/11/07 16:16
匿名さん26 

追記です。

■京都大学を含め、
大学に寮がある場合があるので、
そういう学生寮を利用なさると、家賃が安く押さえられると思います。

まあ、
あなたもこのように
ひたすら
主様の一人暮らしのお金の【役に立ちそうな事】を書けば宜しいかと。

主が
親に生活費について話せねばならないと
記載されているという事は、

親は主に、一人暮らしで、何をどう気をつけたら良いのか
【教えてあげられる人が居ない】という意味です。

主が女の子か男の子か知りませんが、
女の子の一人暮らしは危ないので、
お母さんに代わって、同じ女としても気をつけるべき点は、注意させて頂きました。

No.30 21/11/07 19:14
匿名さん26 

26です。

専門学校の記載が
スレ何番の何行目か指定してもらって良いですか?

No.31 21/11/07 19:15
匿名さん26 

ああ、解決なさいましたか。良かったです。

No.32 21/11/07 20:28
匿名さん26 

何度も追記してすみません。

■主様が
もしも
大学に通われる場合、

レポートや論文といった
宿題のようなものを提出するのですが、
手書きはダメで
パソコンで打った文章で提出しなければなりません。

なので、主様のおうちに
引っ越しで持って行って良いパソコンとプリンターが無ければ、
主様用のパソコンとプリンターを買うお金も、貯めておきましょう。

No.33 21/11/08 16:15
アドバイザーさん33 

まず進学すると想定して、親の扶養から抜けるほど稼げる学生はほぼいないのでそれをふまえると月8万程度のバイト代だけでは到底賄えません。
バイトに熱中できるほど大学卒業というのは甘くないです。
学費のことは書かれてないのでご両親が出してくれるのでしょうね。
他方のワンルームの相場が築10年程度で4万から5万。
もうすでに収入の半分です。
食事が大体2万、通信費5000円、公共料金(電気、ガス、水道含む)が1万5000円、交通費1万被服費3万、そして娯楽費。
学生は娯楽費がとにかく高いです。
大学時代の友人というのは社会人になっても仲良い場合もあるし、人脈というのはないよりある方がいいので、人間関係を深めるためにも娯楽費はどうしても高くなりがちです。
もちろん娯楽なんていらないという人もいると思いますが、私はここが一番お金がかかりました。
あと教科書やパソコン代、実習で必要なものなどなど大学に通うにも学費とは別に費用がかさみました。
ただこれを将来への投資だったと今になって思います。
高卒と大卒では給料、出世、そして扱いも違います。
将来的には人手のAI化が進み、厳しい学歴社会になると予想されてます。
(学歴、資格、能力がないものほど貧しく、限られた仕事しかできない社会)
韓国、中国ではすでに超学歴社会となってますし、日本もいずれそうなることでしょう。
そして学歴差による給料の差も大きくなるでしょう。
高卒で就職すると地方の民間企業だと月15万くらいじゃないでしょうか?
1年目はひかれるものが少ないですが、2年目からはどっとひかれます。
手取りが12、3万くらい?
ボーナス年2回の20万ずつでたらいい方でしょうね。
そこから家賃、食費、通信費、交通費、娯楽費を払うのでカツカツの生活になるかと。
夜勤とか、資格が必要な仕事ならもっと稼げますが、出世は大卒と比べると遅いです。
お金がかかるから、将来したいことがまた見つけられてないからという理由だけで高卒で就職するのは非常に浅はかでもったいない考えだと私は思います。
ちなみにですが私は超がつくほどの貧乏学生でした。
月6万の2LDKのアパートを4人でシェアして住んで、アルバイトして年間150万円かかる学費も自分で払いながら生活しました。
奨学金は借りてません。
26歳の今では年間の学費の4倍ほどの収入があります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧