注目の話題
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お

里子を育てることって そんなに難しいことなんですか? 不妊で赤ちゃんがで…

回答19 + お礼23 HIT数 1579 あ+ あ-

匿名さん
21/11/23 22:46(更新日時)

里子を育てることって
そんなに難しいことなんですか?

不妊で赤ちゃんができなくても
里親制度があるじゃないですか。

それを言ったら
「里親は難しいよ」
「似てないっていじめられるよ」
「血が繋がっていないから」
など…否定的な反応が多くて驚きました。

実際に育てた経験がある訳じゃないのに…

そこまで言われるということは
里子ってそんなに難しいことなのでしょうか?

素朴な疑問です。
肯定派も否定派もそれ以外の方も
たくさんのご意見をお聞かせください

★定義は 赤ちゃんから…でお願いします。

21/11/18 09:09 追記
すみません知識が足りず内容に誤りがあります

里親制度ではなく養子縁組です

いずれの詳細はコメントに記入します

No.3416999 21/11/18 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/11/18 09:11
お礼

すみません知識が足りず内容に誤りがありました。

里親制度ではなく養子縁組でお願いします


★「里親制度」は、育てられない親の代わりに一時的に家庭内で子どもを預かって養育する制度で、里親と子どもに法的な親子関係はなく、実親が親権者となります。里親には、里親手当てや養育費が自治体から支給されます。

★「養子縁組」は民法に基づいて法的な親子関係を成立させる制度であり、養親が子の親権者となります。養子縁組が成立した家庭には、自治体などからの金銭的な支援はありません。また、養子縁組にも2種類あり、普通養子縁組は跡取りなど成人にも広く使われる制度ですが、特別養子縁組は特に保護を必要としている子どもが、実子に近い安定した家庭を得るための制度です。

No.12 21/11/18 11:10
お礼

>> 1 里子でなくても、子ども育てるって大変なこと。 できないから、里子にすりゃいいとは、なんとも軽々しいと思わざるを得ない。 自分の子じゃない… 大変さを想定して否定的になっているのも
ある意味子育てについて真剣に向き合っている
発言でもあるのかなとは思いました。

子育てって本当に大変だと思います

No.13 21/11/18 11:11
お礼

>> 3 里親になるにしても、養子縁組するにしても、色々審査とか研修があるんじゃなかったかな。 そうなのですね。色々知識がなくてお恥ずかしい限りですが
他人を(この表現は語弊はありますが)家族として受け入れる事はそういうことなのですね。

No.14 21/11/18 11:33
お礼

>> 4 まず、里親にも種類があります。 ①養子縁組を目的とせず期間限定で実親の元で生活出来るまで預かるケース。 ②虐待経験や非行経験のある難しい… 詳細にありがとうございます。
すみません今現在検討しているわけではないのですが、子どもの頃からの疑問でした。

確かに、性格なんて個体差で(←子どもも大人もです。これも語弊があったらすみません)実の親子でも良い関係が築けるとは限りませんよね。。

人間だから病気の可能性や不安要素はゼロではないし、私もあります。それがどこまで受け入れられるのかが重要ですね。

子育てというのは覚悟と責任が付随するものだと思っています。

No.15 21/11/18 11:37
お礼

>> 5 日本の文化は基本的に、血の繋がりをすごく重要視するから、養子縁組に対して自他問わず抵抗を持つ人が多い…って、前テレビで言っていて、「なるほど… 日本は抵抗持たれる方が多いのですね。
病気の遺伝など命に関わることは少し考えるけど
血の繋がりってそんなに重要なんですかね。

No.16 21/11/18 11:43
お礼

>> 6 その人の気持ち次第だと思います。 養子をもらうと決めた人は 何かしらのっぴきならない事情や 考えを持ってる人が多いから、 「簡単だと… 確かに、夫婦は血が繋がっていませんね…!当たり前すぎて気付きませんでした。

個人的ですが、子育てが難しいと思う理由は
親がリードする立場であること、そして子供が成長過程であることですね。親も自分自身向き合えないと実子でも難しいと思います。

人対人とは、正解がはっきりしないから難しいです。

No.17 21/11/18 11:46
お礼

>> 7 大変ですが、いずれにせよやるなら大切に育ててあげてください。 大切に育てたいし、親として育ててもらいたいですね。
一生のうちに家族として関われた縁を大切にしたいです。

No.19 21/11/18 13:05
お礼

すみません、出先であとでまた返信しますm(_ _)m

No.21 21/11/18 17:19
お礼

>> 8 従姉妹が養子縁組で迎えられた子です。 正直、教えてもらうまで養子縁組なんて分からないくらい、ごくごく普通の親子でした。 本人達はもしかし… 身近にいらっしゃるのですね。ありがとうございます。
養子縁組は大変かもしれないけど、
親御さんも従姉妹さんも、幸せそうでよかったです。

No.29 21/11/19 08:13
お礼

>> 9 単純になのですが 「血が繋がっていない子供を、どんなに不幸なことや苦労があっても、本気で愛して養育できるという自信がない」 とい… >「血が繋がっていない子供を、どんなに不幸なことや苦労があっても、本気で愛して養育できるという自信がない」

そうですね、子育ての壁にぶつかった時、
どう自分と向き合うかで変わってきそうかと思います。

例えば無意識に、養子だから上手くいかない…実子なら上手くいったかも…
と思ってしまうようなら、すこし危ないのかなと思います。

そうなると養子縁組に対するネガティブな言葉も「自分は育てられる自信がない」の表れでもあって(全てではない)悪いわけではないのかなとも思いました。

9さんも興味を持ってらっしゃるのですね。色々なことを想定すると慎重にはなりますよね。。大切なことだと思います

No.30 21/11/19 08:32
お礼

>> 10 「里親は難しいよ」は、確かに難しいと思います。でも赤ちゃんからであれば子供側の難易度はぐっと下がるでしょう。親側の決意次第です。本当に子供が… >「似てないっていじめられるよ」という意見は御免なさい、クソですね。

実はこれは旦那が言った言葉でして(笑)バッキャロー!と言いたくなったけど、妊活中の私が本気で受け入れを検討してると思って驚き、彼なりの精一杯の回避だったみたいです。
理由はなんであれ、こういう発言をしてしまう内は我が家では難しいのかなと思っています。

>「血が繋がっていないから」は心の問題だと思います。
血の繋がりをどう捉えるか…実子でも上手くいかないことはあるし、配偶者だってほとんどの方が血が繋がっていないと思います。
結局家族も他人で、一個人なんですよね。
どうなるか、分かりませんよね。

No.31 21/11/19 08:49
お礼

>> 11 知り合いが特別養子縁組みで育てられました。 私はその人の親(養父母)とも知り合いで、別に普通の親子だと思っていたら、「実は」って言われ… >『あらやだ!言い忘れてたわ』って言われた
その方のお母さんの真意は分かりませんが、
私には「言っても言わなくてもあなたとの関係は変わらない」ととれました。
あら、お醤油買い忘れたわ!的な軽い感じの返し、とても救われます(^^)笑
逆に「養子だから…」と重く捉える周囲が苦しめてきたのですね。

>一緒にするなって言われるけど、日本は犬とか猫も里親で引き取るのダメっていう人いるじゃない。血統が大切とか。

実は私も似たようなことを考えたことがあります。
今回の質問とイコールにしづらいけど、
見えない血の影響って大きいのですね。見えないんですけどね…見えないからこそ難しいのか…

No.32 21/11/19 08:52
お礼

>> 18 元々問題ありきでなければいいと思いますよ。 中には、子持ちと不倫関係にあってその子を男性に懐かせて養子縁組みたいなのって嫌かな。 … >中には、子持ちと不倫関係にあってその子を男性に懐かせて養子縁組みたいなのって嫌かな。

こんなパターン考えもつかなかったです…!
色んな養子縁組のパターンもありますね。
上手く行く場合もあるかもしれませんが(あるのかな…)

ぜひ後者であって欲しいと願っています。。

No.33 21/11/19 08:54
お礼

>> 20 離婚した時に実の子じゃないから養育費を払いたくないと問題になってるのは聞いたよ。 あとよっぽど父親になる男性が聖人君子のような人格がい… 本当の家族として受け入れる覚悟が必要なんだと改めて思いました。

虐待だけは本当にやめてほしい…心苦しいです。

しっかり話し合った上での受け入れが必要ですね。

No.34 21/11/19 09:01
お礼

>> 22 私の旦那が特別養子縁組で育てられました。本人も成人するまで知らなかったし、知った時はさすがに動揺したらしいけど、ずっと親だと思ってたし育てて… 旦那様が愛情を持ち育ったことがとても伝わります。

義両親も並々ならぬ思いと覚悟で旦那様を受け入れたのでしょうね。
なんでしょうか、文章を見るだけで心が温まります…☀️

>血が繋がってても、色々あるし腹も立つだろうし悩むだろうしいじめられる可能性だってあるのだからそこは親になる覚悟とか子供との向き合い方によるんじゃないのかなーと個人的には思います。

私もそのように思います。
実際のお話を聞かせていただきありがとうございました。

No.35 21/11/19 09:03
お礼

>> 23 NHKのねほりんぱほりんで養子の親や子達が出演していきさつや実態を話していたと思います。もし視聴できる方法があるなら参考になるかも。 山ちゃんとYOUさんの番組ですね!
キャラクターは可愛いけど言ってることはとてもリアルで見てるとドキドキします(^◇^;)調べてみます。

No.36 21/11/19 09:08
お礼

ゆったりお返事しますm(_ _)m

No.37 21/11/23 22:29
お礼

>> 24 自分の子を育てるのも大変なんです めちゃくちゃ愛してるのに、 自分よりも大切なのに、 時にイラッとする時がきっと親なら多々あると思いま… 本当の自分の子どもでもずっと精神が保てるかというとそうではありませんよね。

子どもの気持ちが離れそうになった時、
心の支えが血の繋がりとなると
養子は難しいのかもしれませんね。

本当に命って大変です。
自分のことでもいっぱいいっぱいになるのに…
ありがとうございます。

No.38 21/11/23 22:32
お礼

>> 25 私は賛成派です。 あと、ちょっと昔は別に普通のことでした。 子供が多かったから、よく「うちいないから一人ちょうだいよ」「いいよ、あげ… 私は地元が田舎ですが、
確かにご近所さんや親族の養子の話をよく聞いていました!
他の方もおっしゃったように、現代ではそれがすぐとはいかないようですね。

昔は近所付き合いや同居が多かったから
子育ても幾分楽だったと思いますが
今は状況が少し変わったし厳しいのでしょうか。

もっと寛大に助け合えられたらいいなと思いました。

No.39 21/11/23 22:35
お礼

>> 26 アメリカだと兄弟みんな血が繋がってないとか 兄弟の内何人かが養子だったりする家族って一般家庭でも子供を養える能力があれば珍しい事じゃないよ… 確かに、マイケルジャクソンはお子さんのほとんどが養子でしたね。海外は意外とポピュラーなんですね。確かに代理出産とかもありますよね…

>全く血が繋がってなくても本当に望んで養子にした人達がどんな思いで育てる覚悟を誓ったのかは実の子と変わりない関係を築いて証明してると思う

本当にその通りです。
そういえば私の身近で養子の子がいました。 とても愛情いっぱいで育てられてたなぁと今思えば…です。素敵ですね。

No.40 21/11/23 22:42
お礼

>> 27 里子に出した立場ですみません。 養親は、それはそれは贅沢な暮らしをさせてくれました。 養父が管制官で、養母が宝石の小売業でした。 もう… 謝る必要はありませんよ!ありがとうございます(^^)

ご病気をお持ちだったのですね。色々なご事情で覚悟を持って里子に出されたのだなと思います。
一緒になれなかったのは寂しいですが
お子さんは大人になるにつれ27さんを想い感謝をする時があると思います。養父母に出会えたのも27さんのお陰ですから。元気に産んでくださってありがとうございます。

私の父は今年癌で亡くなりました。
どうぞお身体をお大事にされてください。
生きてるだけで丸儲けです。

No.41 21/11/23 22:45
お礼

>> 28 22です。追記ですが 養子をもらった義母が唯一悩んでいたことが、先日私たちに子供(義母からする孫)が生まれたのですが、義母が旦那を引き… 詳細にありがとうございます。
お義母さまも育児に対するコンプレックスを持ちながら過ごされていた…それでも息子さんを立派に育て上げたのなら立派なお母さんと言っても間違いはないですよね。

旦那様とお義父さまはそっくりなのですか。笑
かわいいですね。笑
ほっこりしました。愛ですね。素敵です。
ありがとうございます😊

No.42 21/11/23 22:46
お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧