躁状態末期の対応

回答3 + お礼1 HIT数 2717 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♂ )
07/04/13 22:30(更新日時)

躁鬱病になった知人がお金を浪費し、町で通行人に絡んだりタバコを一日4箱位吸ったりしています。入院を促そうと思い、家族に連絡したところ家族もうつ状態で知人をで放任している状態でした💧。この場合、市役所や警察等に相談できるのでしょうか?知人とはもはや直接会話できない状態です。

No.341947 07/04/12 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/12 23:39
通行人1 ( ♂ )

警察か保健所へ連絡すれば、状況次第で措置入院も確かに可能ではありますけどね。
ただ、微妙ですよ。
余り過度な期待をしない方が・・・。

No.2 07/04/12 23:51
通行人 ( zrf2w )

まず警察に行き警察から救急車で精神病院へ連れて行ったら措置入院になると思います。
それか精神病院の急性期センターがあればそこへ。なければ精神病院も救急でも診てくれます夜中なら当番病院が診察してくれます!

No.3 07/04/13 22:19
お礼

今日お聞きした手段を伝たところ、なんとか病院に連れて行く事に成功したみたいです🙇。かなり前から少しずつ変わって行ってるようでした。本人にとっては病気の意識がないところが困りました💧。普段は温厚な知人が凄く恐い人になっていました😣。躁鬱がラピッドサイクルのような波が激しい人なので今回はじっくり休んで良くなってほしいと思います。
ありがとうございました🙇。

No.4 07/04/13 22:30
通行人1 ( ♂ )

お疲れ様でした。
不謹慎ながらもしばらくは静かな日々を送れるでしょうから、どうぞしっかりと骨休めをして下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧