注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

コールセンター(受信のみ)の仕事をされてるかたまたは、過去に経験されていたかた、…

回答2 + お礼2 HIT数 328 あ+ あ-

誰にも言えないさん( ♀ )
21/12/01 12:14(更新日時)

コールセンター(受信のみ)の仕事をされてるかたまたは、過去に経験されていたかた、教えて頂けないでしょうか?


相手の名前や言ってることが聞き取りづらいことってありましたか?

コールセンターの求人に応募しようか迷っていますが、
聞き取りづらく、名前とか聞き間違えて電話終了してしまわないか心配で、応募しようか迷っています。

教えて頂けると幸いです。

また、地声が低いので落とされる可能性もあるかも、、、ありますでしょうか?







No.3425112 21/11/30 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/30 20:32
匿名さん1 

相手のおっしゃってることが聞き取りづらいのは、コールセンターあるあるですね。
「お電話少し遠いようなのですが」で改善されるのは少数で、声の小さい人や発声の不明瞭な人は、だいたいずっとそのままです。

さすがに、お名前など必要事項は、こちらからも繰り返すので、間違うことはないはずですが、たまに「〇〇さまですか?え?申し訳ございません、△△さま…え?え?あ、××さまですか?」となってる人がいました。
相手もわざとではないとか、いつもそうなるとかで、わりと早く怒り出される場合もありますし、それはもうハズレをひいたと思うしかない感じです。

声が低いとかで落とされることはないと思いますが、受信のみのコールセンターは、営業電話をかけたりするところよりは人気があるので、自信のなさそうな人は競争率によっては不採用になるかもしれませんね。

No.2 21/11/30 23:14
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

具体例もあげてくださり、想像がしやすく、安心しました。

コンビニの店頭で以前、こちらの伝えたことを店員さんも聞き間違え、更にそれについて店員さんが確認のため言ったことを私も聞き間違た、と言うこともあって、
大丈夫かな?と。。


今は接客で受付しつつ、電話対応もしていますが、問い合わせが多いので、お名前までは聞かないケースがほとんどで、
コールセンターで名前を聞き取れず、怒らせてしまうのでないかとも考えてました。

思いきってダメ元で応募してみようと思います。
ありがとうございました!



No.3 21/11/30 23:38
匿名さん3 

うちは領収書とかで名前とかは漢字も必要だから聞く。上田さんだったら上下のうえ、田んぼのたとか。あとはあいうえおのお
アルファベットとかスペルとかっていう感じです
あとは、ただの名前聞くだけだったら、お互いにぼやーっとわかったようになっててあとで電話したとき受けたときにまた名前聞いたり、録音聞いたりで微妙に違っていることも多いです。あとはいろんな人が電話取るから以前に電話取った人が名前違ってるとかある
あ。うちは録音取っていて聞き直すこともできます。でも微妙な時は微妙だからちゃんとその時に名前を聞いたほうがいいです

No.4 21/12/01 12:14
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。

具体的なアドバイスありがとうございます。

まだ採用されるか解りませんが、採用されたら、アドバイスを胸に頑張りたいです。

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧