注目の話題
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

160センチで体重が最低38キロになり、体脂肪は最低5パーセントでした。 基…

回答3 + お礼0 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
21/12/01 01:59(更新日時)

160センチで体重が最低38キロになり、体脂肪は最低5パーセントでした。
基礎代謝は1000を切ることはなく、筋肉は34パーセントありました。 体脂肪が5で最低38ということは、骨太で筋肉もあるほうってことでしょうか。
周りから病気だと決めつけられ、そこから太りたくて自ら過食に走りました。
毎日毎日お腹がはるまで食べて、動くと痩せるので動くのもやめました。
2か月はずっとそんな狂った荒れた生活でした。
確実に太りましたが、まだ細いみたいです。
上半身がふっくらするには、どうしたらいいでしょうか。
太れても、なかなか思うように、肉がつきません。
一般的にガリガリに痩せた人が一気に過食しても
目に見えてバンとリバウンドしないんですか?
した人もいますか?

No.3425343 21/12/01 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/01 01:16
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

過食なんていりません。

適量の食事に、食後のデザートと、少しの間食を欠かさないだけで太ります。

何も無理しなくていいです。

No.2 21/12/01 01:30
匿名さん2 

2ヶ月ならまだそこまで戻らないと思います。半年とか一年とかの期間で考えていきましょう。

No.3 21/12/01 01:59
匿名さん3 

ダイエットしていたってことでしょうか?
してない状態で体重が落ちてしまうなら、身体的な病気ではと心配です。
そうなら大変なことになる前に病院に行った方がいいと思います。ただのダイエットで痩せすぎてしまったのなら大丈夫だとは思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧