夫の存在だけで苦痛です

回答15 + お礼11 HIT数 3487 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
07/05/14 23:36(更新日時)

夫と離婚したい…
毎日顔を見るだけで動悸がして 存在だけで苦痛です… でも 親 兄弟姉妹 親類 一番は子供達の為に離婚に踏み切れません
子供達に一度離婚していいかと相談したところ 長男は家を出ると言い 長女は死ぬと言い 次女は生きていけないと言いました…

辛いです…

タグ

No.343098 07/05/13 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/13 00:13
通行人1 ( ♀ )

一度一人旅なんかをして気分転換をしてみるのはどうでしょう?少しは気持ちが楽になるかもしれませんよ😊

No.2 07/05/13 00:16
通行人2 ( ♂ )

3人のお子さんはお父さんを慕ってるんですよね❓主さんはご主人の具体的に何が耐え難いのですか❓質問すみません。

No.3 07/05/13 00:26
お礼

>> 1 一度一人旅なんかをして気分転換をしてみるのはどうでしょう?少しは気持ちが楽になるかもしれませんよ😊 早速のレスありがとうございました🙇
本当にそうしたいです 夫の無表情、無反応、冷酷な目…
夫が帰ってくると子供達も一緒にいるのが苦痛でみんなそれぞれの部屋に散らばっていきます 私も同じ空間に居るだけで精神的に苦痛でおかしくなってしまいます

No.4 07/05/13 00:27
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

旦那のどーゆーとこで
そーなってしまったんすか?

No.5 07/05/13 00:28
通行人5 ( 30代 ♀ )

よくわかります。離婚て夫婦だけの問題じゃないですものね。私も親、子供がいなかったらとっくに離婚していたと思います。子供達も厳しい旦那が嫌いなようですが別れるとなるとそれは嫌みたいです。何度も話をしてお互い努力しようと言いますがいつも同じ事の繰り返しです。多分もうムリです。子供が納得してくれる年齢まで待とうと思います。いつかはわかってくれると信じています。主さんのお子さんは小さいのでしょうか?話してわかってくれるまで待つしかないのでしょうね…

No.6 07/05/13 00:48
お礼

>> 2 3人のお子さんはお父さんを慕ってるんですよね❓主さんはご主人の具体的に何が耐え難いのですか❓質問すみません。 レスありがとうございました🙇
どう表現したらいいのか難しいのですが… 夫は頭が良くプライドが高く いつも冷静で全てに完璧を求め 自分にも他人にも厳しく仕事もすごくできる人です 会社でも一目置かれ 社長でも気を遣うと言うか…社長が夫が会社にいるか外出してるかを確認してから 居ないときに会社来るくらい 周りに威圧感と緊張感を与える人です
友達もいなく飲みに誘われることもありません 夫が居るだけで重苦しい雰囲気にさせる人と言えばわかって頂けるでしょうか… 一緒に居ると周りがピリピリしてしまいます

No.7 07/05/13 00:50
お礼

>> 4 旦那のどーゆーとこで そーなってしまったんすか? レスありがとうございました🙇
②の方のお礼に書いていますが 一緒に居ると精神的にクタクタに疲れます

No.8 07/05/13 00:58
お礼

>> 5 よくわかります。離婚て夫婦だけの問題じゃないですものね。私も親、子供がいなかったらとっくに離婚していたと思います。子供達も厳しい旦那が嫌いな… レスありがとうございました🙇
私も全く同じ状況です 夫にあと8年したら別れて下さいと言いました 答えは無反応でした…
氷のような冷たい視線で私を見てました
8年したら次女が成人するので それくらいになれば子供もわかってくれるかと思ってますが… 先は永いです

No.9 07/05/13 01:06
通行人2 ( ♂ )

2です。相当辛いですね😥難しいかもしれませんが、たまには家族で外食やご主人も含めてお互いの実家に遊びに行ったりしたらいかがですか。ご主人の結婚される前や当初の様子はわかりませんが、何か原因は考えられますかねぇ。夫婦として主さんは現状の妻そして子供達の気持ちも伝えにくいのでしょうか⤵

No.10 07/05/13 01:15
匿名希望10 ( ♀ )

離婚理由もお子様に言った結果そう言われたということですよね❓
長男さんはお幾つですか❓
就職されているなら家を出て行ったっていいのでは❓

No.11 07/05/13 01:53
お礼

>> 9 2です。相当辛いですね😥難しいかもしれませんが、たまには家族で外食やご主人も含めてお互いの実家に遊びに行ったりしたらいかがですか。ご主人の結… 再レスありがとうございます
おかしな話ですが 新婚の時 夫が夫の父親のことを話していたのですが 私が先ほど書いた夫の性格をそのまま言ってました 父親は冷たい人間で嫌いだったと…夫は若い時はこんな性格ではなかったのですが 年を重ねるごとに夫の言っていた若い頃の父親にそっくりになってきました
今の夫の父親 つまり義父からは想像できないのですが 夫は父親の笑顔を見たことがなく近寄りがたかったと言っていました 今 まさに子供達が同じ状況です
夫は私の話しには全く耳を傾けてはくれません 何を相談しても無反応で…

No.12 07/05/13 01:54
お礼

>> 10 離婚理由もお子様に言った結果そう言われたということですよね❓ 長男さんはお幾つですか❓ 就職されているなら家を出て行ったっていいのでは❓ レスありがとうございました
長男は高校に入学したばかりです

No.13 07/05/13 08:30
匿名希望13 ( ♀ )

お子さま達が父親を好きで離婚を反対しているのかと言えばそうではなく…お辛いですね。
今はお仕事されていらっしゃいますか?
離婚の意志が固まっているのであれば、今は出来るだけ顔を会わせないようにしながら、お金を貯めて行くしかないですね😣

“一番下のお子さんが成人するまで…”と書いていらっしゃいましたが、そこまで待つ必要はないと思いますよ😃
高校を卒業するまで、あと⑤年で良いと思います。
家を出るにも300万円くらいのまとまったお金は必要ですから、頑張って下さい💪

No.14 07/05/13 10:02
匿名希望14 ( 40代 ♀ )

子供は大切ですが子供が大きくなるその前に主さんが精神的に参ってしまうような気がします。

私も主さんと同じでした。子供も男三人居ました。確かに「何で離婚したの?」と問われる時もありましたが「貴方達がもう少し大きくなったら解るよ」と言って来ましたが、今となっては三人の息子達は父親と離婚した事を納得し「お母さんが離婚したのが理解できる」とはっきり言い、私の事をとても大切にしてくれます。

子供達は子供達それぞれの人生があります。そして主さんもです。
私は待つ必要なく離婚をすれば良いと思います。

No.15 07/05/13 14:07
通行人15 ( 40代 ♀ )

うちの旦那と全く同じです。仕草から喋り方まで義父そっくりになってきて💧体の芯から凍り付く様な冷たい性格で、旦那が居るだけで明るい私が暗くなります。私は家政婦と思い、熟年離婚考えてます。働いていますが、友達と遊びに行ったり海外旅行に行ったり、なるべく旦那と顔を合わせない様に最近ジムまで行きだしました。主さんお互い頑張りましょうね💪負けないで~💪

No.16 07/05/13 20:23
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

すごい喧嘩する両親なら子どもさんも、お母さんの気持ちを察して離婚していいと思うかもしれませんが、主さんは喧嘩とかはないんですよね?だから余計に、別に離婚しなくても…って感じなんじゃないですかね?私は両親仲がすごい悪かったから複雑ではありましたが離婚してほしかったです。離婚して生きていけないとか死ぬとかまったく思わなかったですけど。
主さんの場合は喧嘩までたどりつかないのかな?😥
子どもさんが独立した時に二人で生活していけるか考えた時に主さんやっていけそうにないですか?それなら子どもが成人したら分かってくれるかもしれませんからそれまで我慢してみたらどうでしょう💧

No.17 07/05/13 22:43
悩める人17 ( ♀ )

辛い気持ちよくわかりますよ(泣)私も、暴君夫を持ちながらも離婚に踏み切れず(恐ろしくて)精神的に参って欝になりかけてます。
今はお金を貯めて資格を取るようにし『私はハウスキーパーだ』と自分に言い聞かせてます。あまりにも辛かったらカウセリングを受けてみたらどうでしょうか?

No.18 07/05/13 22:58
お礼

>> 13 お子さま達が父親を好きで離婚を反対しているのかと言えばそうではなく…お辛いですね。 今はお仕事されていらっしゃいますか? 離婚の意志が固まっ… レスありがとうございました🙇お礼が遅くなってしまってすみませんでした

仕事は平日は会社に勤め 土日祝日はバイトしてます
あと5年… そうですね あと8年と考えると先の永さに未来に希望が見えないですが あと5年と思えば気持ち的にも随分違いますね
あと5年と思って 自立資金を貯め頑張ります 優しいレスありがとうございました 救われました

No.19 07/05/13 23:08
お礼

>> 14 子供は大切ですが子供が大きくなるその前に主さんが精神的に参ってしまうような気がします。 私も主さんと同じでした。子供も男三人居ました。確か… レスありがとうございました🙇お礼が遅くなってしまってすみませんでした

今は優しい子供さん達と幸せに過ごしていらっしゃるとのこと 本当に良かったですね
たった一度の人生ですものね 思い切りも大切かもしれませんね
アドバイスありがとうございました

No.20 07/05/14 09:29
お礼

>> 15 うちの旦那と全く同じです。仕草から喋り方まで義父そっくりになってきて💧体の芯から凍り付く様な冷たい性格で、旦那が居るだけで明るい私が暗くなり… レスありがとうございました🙇お礼が遅くなってしまってすみませんでした

海外旅行に習い事 羨ましいです
ウチは夫の給料が安いので😠私が働いた分も全て生活費に回って余裕がありません💧
自分の趣味など 自由に使えるお金と時間があれば行きたいのですが…

でも 頑張ります💪
なんだか少し元気がでました ありがとうございました

No.21 07/05/14 09:36
お礼

>> 16 すごい喧嘩する両親なら子どもさんも、お母さんの気持ちを察して離婚していいと思うかもしれませんが、主さんは喧嘩とかはないんですよね?だから余計… レスありがとうございました🙇お礼が遅くなってしまってすみませんでした

そうですね 夫婦喧嘩はしたことないです… 夫は子供達の前で喧嘩するのは子供達が心配するので 絶対にしないと言います
だからお互い言いたいことも言えず だんだんと気持ちも離れ お互いに関心がなくなったのかもしれません

No.22 07/05/14 09:47
お礼

>> 17 辛い気持ちよくわかりますよ(泣)私も、暴君夫を持ちながらも離婚に踏み切れず(恐ろしくて)精神的に参って欝になりかけてます。 今はお金を貯めて… レスありがとうございました🙇お礼が遅くなってしまってすみませんでした

そうですか… あなたもお辛いですね
結婚って何なんでしょうね 幸せになりたいと思ったから結婚したのに…
幸せは自分で掴むものだけど ひとつ歯車が違ってしまえば 全てが噛み合わなくなる…

私も自由になれる日を夢見て それに向かって頑張ります

何の資格かわかりませんが頑張って取って下さいね😊

No.23 07/05/14 09:54
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

主さんと同じ毎日を送っています。だからというわけではありませんが、自分一人じゃないから元気を出して下さいとだけしか今の私には言えません🙇私も今離婚したら両親になぜ?と言われそうで言い出せません。友達に相談したら、ならいごとをしたりして気を紛らわしたら?と言われます。寝るのも別々で結婚や夫婦や家族の意味が最近わからず頭がおかしくなりそうです。子供は低学年でわかりやすくたずねてもパパと離れるのはイヤだと言われました。私の実家へ行くことになるから転校も嫌だと言われました。結婚当初は仲良しだっただけに義父譲りの気むずかしさは年齢のせいかもとか考えています。夫が帰宅するとメールがあるだけで息苦しいです。こんなことでは死なないでしょうが自分らしく生きたいです

No.24 07/05/14 23:01
通行人24 ( 40代 ♀ )

主さんのスレを読んでいたら…まるで昔の私でした。旦那がいる休日は苦痛で苦痛で食欲もない程でした。私は慢性胃炎にもなっていたし旦那がいるとお腹も下したりしていました。現在離婚して丸四年です。心身共に健康に暮らしています。どうか体を大切になさって下さいね。

No.25 07/05/14 23:15
バレブー ( 40代 ♀ Gcc4w )

私も離婚を考えていますが子供の事や経済的な事を考えると踏み切れません😭

No.26 07/05/14 23:36
のんびり☆ひつじ☆ ( 30代 ♂ jVN1w )

凄い旦那さんですね😥ここのスレに今までに居ないパターンと言うか・・😁💧そんな旦那さんじゃ一日が長いと言うか帰って来たら苦痛で堪らないでしょう😂僕は黙ってるのと相手がつまらなくしてるとが駄目な性分で旦那さんみたいなゴルゴ13みたいにはなれないっすね☝😂~💀旦那さんは何が楽しみなんでしょうね?😥なんかホント熟年離婚の対象者ですね☝😲あなたの気持ち嫌な位分かりすぎるのが恐い😂💧まだ沢山お金もあり恵まれて居るなら分かりますが生活もギリギリで働いてらっしゃる💧子供達が反対する理由もわからん事もないですが(多分意味もなく別れて欲しくないだけ)時期がくればみんな理解してくれますよ☝😊夫婦って一緒に居て安らげる人でないと定年したら朝からずっと一緒ですよ!こりゃ考えたほうがいいですね☝😥これは内緒貯金して実行あるのみかな?😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧