彼氏に嘘をついてバレました。 浮気など重大なものではないですが、、 彼の嫌い…

回答4 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
22/01/11 15:05(更新日時)

彼氏に嘘をついてバレました。
浮気など重大なものではないですが、、
彼の嫌いな人がいる集まりに、その人がいないと嘘をついて遊びに行きました。嫌な顔をされるのを恐れました。
彼は一回は許してくれましたが、嘘をつく人なんだと幻滅され、次はないと言われています。

でも私、以前に何度もそういう嘘ついているんです…
ひとつは、彼が仕事の日に彼氏に内緒で女友達と会っていたという嘘です。何していたか聞かれて、家で寝てたーと伝えています。同性とですし、彼は仕事中だし普通なら行ったらだめな理由はないですが、以前彼氏に遊びすぎだと指摘されてから、言っても面倒くさいなーとなり、そういう嘘をつきたくなってしまいました。別に常に遊び歩いているわけではなく、色々な友人に相談しても遊びすぎじゃないと言われています。
でも、嘘をついたことには変わりないです。

あとは、共通の知り合いに俺のことは話すなと言われていますが、喧嘩したときにつらくて、彼とのことを相談してしまったことがあります。彼の悪いところも伝えてしまったので、知り合いから彼氏を見る目が変わったかもしれません。言ってしまってから後悔しています。共通の人に言われるの自分なら嫌だなとか、いつかバレるだけなのになとか。彼からよく釘を刺されたり、言ってないよね??と言われますが、言うわけないじゃんと答えています。

今からもう絶対嘘をつかないとしても、以前のことはいずれバレてしまいますよねきっと。共通の友人が他の人に話を漏らしたり本人に話したら全て終わりです。
正直に、話すべきでしょうか。
不誠実だと、自覚しています。


No.3451667 22/01/11 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/11 10:15
匿名さん1 

まず、なぜ嘘をついてしまうのかを考え、彼と話し合うべきではないかなと思います。
彼の嫌いな人がいるから行けば彼を不機嫌にさせる。
行かなければ不機嫌にさせない。
でも行きたい気持ちが上で、不機嫌になられるのも嫌で嘘をついた。そういうことですよね。

解決策は正直になりたいから不機嫌にならないでくれと伝えるか、彼のことを大事に思うなら彼が嫌がってることはしない=彼の嫌いな人がいる集まりには行かない。(嫌いな人が異性であるなら尚の事)
嘘が嫌なら、正直に言うから遊びすぎだと言わないでほしいと伝える。
ただ女友達と会うなら、気にするような嘘ではないと私は思います。でも浮気を疑われたときは自業自得になる。

共通の知り合いに話すなという話に関しては、彼の方に明らかな非がない限り今後控える他ないですね。
もう話してしまったものはどうしようもないです。
喧嘩について相談された側は、あなたからの目線での印象しか受けません。
もちろん彼の印象は悪くなったでしょうね。
いま謝って今後しないと誓うか、バレないことを願って控えるしかないですね。

No.2 22/01/11 11:05
匿名さん2 

そういうウソをちょいちょいつく人って、癖みたいなもので、もう治らないと思う。自分が楽したいからつくウソばっかり。
ウソをつく自分込みで愛してくれる人を、探すしかないんじゃない?

No.3 22/01/11 15:00
通りすがりさん3 

>今からもう絶対嘘をつかないとしても
自分を分かってないと思います。

残念ながら、呼吸するように嘘をつける人は今後も変わりません。

正直に話せば別れる可能性もあるわけですよね?一旦全て話してリセットもアリでしょうけど、関係性もリセットされる覚悟は必要ですね。

No.4 22/01/11 15:05
匿名さん1 

1に追記で。私自身実はあなたと同じタイプの嘘を付く人間でしたが、いま彼には一切嘘つきません。
彼を大事に思っていて、彼が嫌がることはしないように心がけるようにしたからです。
変われないという意見もあるけど、頑張ればかわれることをただ言いたかったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧