注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

兄弟に捨てられました。 言い方が変ですが自分の感覚だと捨てられました❗️ 親…

回答2 + お礼2 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
22/01/15 21:45(更新日時)

兄弟に捨てられました。
言い方が変ですが自分の感覚だと捨てられました❗️
親が介護状態になり兄弟と今後の相談しようとしたら「無理!」「関わりたくない」って言われ電話も出なくなりました。
兄と弟です。私に全て負担がきてる状態。でも兄弟にも何かしてほしい。
こんな時どうしますか?家庭裁判所で調停を申したてるか、諦めるか…

No.3454779 22/01/15 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/01/15 21:45
お礼

>> 2 だから普段からコミュニケーションをちゃんとしておくべきなんだよね 残念ですが兄?弟?は普段から主さんを目の敵にしてたのでしょう 主さんだ… 私だけが女なので違う意味で特別扱いを受けました。
父親は弱い男で自分より確実に弱い人にしか暴力を振れない男でした。
私は暴力で育ったのです。
でも法的に私にも義務があるから現実に立ち向かおうとした所…義務ある兄弟は逃げ腰…
それがムカつくんです

No.1 22/01/15 20:24
匿名さん1 

諦めたらダメだと思います。

まずは警告しましょう。
冗談じゃないぞと。
別居して手間をかけないなら、その分は金を出せよと。
扶養義務を果たさないなら裁判だぞと。

無視されれば、裁判ですよ。
泣き寝入りは相手が得するだけですよ。

No.2 22/01/15 20:27
匿名さん2 

だから普段からコミュニケーションをちゃんとしておくべきなんだよね
残念ですが兄?弟?は普段から主さんを目の敵にしてたのでしょう
主さんだけ親から幼少期から、特別扱いされていたんだとお察しします 
ちゃんとお返しをして…親孝行して差しあげましょうね
たぶん親が亡くなったら兄弟とは疎遠になります

No.3 22/01/15 21:39
お礼

>> 1 諦めたらダメだと思います。 まずは警告しましょう。 冗談じゃないぞと。 別居して手間をかけないなら、その分は金を出せよと。 扶養… やっぱり調停ですよね
私だけが全て負担するのは違うと思うので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧