注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

家に入れるお金と貯金の仕方についてですが、実家で暮らしている20代社会人です。 …

回答7 + お礼0 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
22/01/30 21:14(更新日時)

家に入れるお金と貯金の仕方についてですが、実家で暮らしている20代社会人です。
恥ずかしながら親に甘えて生活してしまっている現状です。
周りの人や同年代の方は一人暮らしがほとんどで、自分は甘えているという実感を持ちつつも一人暮らししようとしていない未熟者です。
家には5万ほどと半年の交通費約5万とボーナスもらった時に5万ずつ入れています。
残るは携帯代とお小遣い2万〜3万を差し引いて貯金しています。
昼食代は給料から差し引かれていて、夜食は実家で食べています。家に入れているお金が少ないと思っていますが、親からは十分と言われており、申し訳なさもあります。

家に入れているお金についてと貯金にアドバイスやもっとこうした方が良いとか教えて欲しいです。
世間的な感想と言いますか、家への渡しが足りない気がしてモヤモヤしてしまっています。

知り合いや友達からは一人暮らしを勧められていて、親からは◯歳まで実家での貯金を勧められていて実家で暮らしている自分が申し訳なく、甘えてしまってよいものなのかもお聞きしたいです。

No.3464988 22/01/30 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/30 11:14
匿名さん1 

ごめんなさい。

親がその金額入れろと言ってますか?場合によっては,毒親だし

それだけ入れて申し訳ないって
わたしにも子供いるけど,
精神的に何か不安がありますか?


それだけ入れても不安で申し訳ないって
普通じゃないから

No.2 22/01/30 11:41
匿名さん2 

親御さんが十分と言っておられるのですから、十分なのでは?
さらに主さんのお手元でも堅実に貯金しておられるようだし、何も問題ないと思います。
この先、結婚や、結婚が家を買うとなった時に、親の援助を当然と思わず全て自分たちで賄う心づもりがあるなら、充分だと思います。

No.3 22/01/30 11:42
匿名さん3 

回答ありがとうございます。
親からはこれくらいだと言われているわけでなく自分からなのと親と相談した感じです。
親の脛かじり自分で罪悪感とか幼い心と言いますか、甘えに対して申し訳なくその分意味ないかもですが家に入れている自分が世間から許されたいという思いがあるのかもしれません。
一人暮らしできない自分がやばいって思い、他人からも悪い印象だったり、引かれるのが怖いのに甘えることしか出来ないからせめてと思い家に一人暮らしの家賃分ほど入れているつもりです。
それでも一人暮らしして自立できているに人に比べれば自分って…悩んでました、

No.4 22/01/30 11:45
匿名さん3 

他の方まで回答ありがとうございます。
十分なのでしょうか。自分が実家で食費とか水道代とか電気代使っているから親への還元と言いますか何かできてない気がして相談させていただきました。
親からの援助は受け取らないつもりです。
そのために将来のためにと貯金はしているつもりです。
ただ実家暮らしという観点から世間対を気にしてしまっている自分がいます。

No.5 22/01/30 19:53
匿名さん5 

貯金は一人暮らしするまでしっかりできているのであれば問題無いと思います。

No.6 22/01/30 20:55
匿名さん6 

お金の入れ方がうちの娘と同じだと思ったけどスマホと保険代の引き落とし口座が親の口座のままだから違いますね。

私としては十分貰ってると思っていますよ。

No.7 22/01/30 21:14
匿名さん7 

回答ありがとうございます。
十分でしょうか
甘えてしまってる分気にしてましたが少し気持ちが楽になりました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧