スピード離婚

回答9 + お礼5 HIT数 4407 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/04/16 18:10(更新日時)

昨年末出来婚。籍だけ入れてお互いの実家で別居。新居を探している矢先に六か月で流産。色々とあり過ぎてお互いに冷めてしまい離婚を考えています。数か月前にはこんなことになるなんて考えてもなかったのに・・・。しかし子供を亡くし心が凍りついてしまった私を彼は支えてくれないので両親に励まされ少しづつ強くなるしかないです。子無し離婚でお互いに何も共有財産もないので協議離婚するつもりです。離婚届けにサインし旧姓に戻り戸籍は私自身筆頭者で新しく作るつもりですがそれで構わないでしょうか?旦那の籍から抜けても同じ市内で新しい戸籍を作っても離婚歴は載るものですか?子供の為に早く入籍をしたのですが子供を亡くした今安易に入籍してしまった二人には何も残りませんでした。後悔ばかりです。こんな情けない私の為にアドバイスがあれば是非お願いします。

No.348287 07/04/15 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/15 03:30
匿名希望1 ( ♀ )

私も流産経験があるので、主さんの気持ちはお察しできます。
ですが、離婚は戸籍に残ります。これはどうにもなりません。
主さんが、少しでも心穏やかになる事を祈ってます。

No.2 07/04/15 03:58
お礼

>> 1 レスありがとうございます。22週直前の流産でした。気持ち分かってもらえると少し気持ちが楽になります。流産する前に旦那に言われた暴言が忘れられなくて・・・。夫婦と言える私たちではありませんでした。そんな未熟な私で赤ちゃんも安心して生まれて来れなかったのでしょう。子を持つ世の女性の強さには驚かされました。子を生み出すと言う事は生半可にはできない事ですね。私は早期破水のため死産させてしまい、そのため少し出産の大変さを経験した訳ですがわずか400グラムと少しの我が子を出産する痛みにもショックが大きかったです。本当は3000グラムの赤ちゃんを産める筈だったのに・・・。こんな弱い私には子供を持つなんて無理なのかな。精神的に弱い私に見合う強い男性に出会えると良いのですが。今は暖かい心に包まれたい一心です。悲しみから開放されたい・・・。

No.3 07/04/15 07:33
通行人3 ( 20代 ♀ )

体大丈夫ですか⁉
大事になさってくださいね。
離婚経験者ですが…離婚は簡単にすぐにでもできます。
別れてまた後悔しませんか⁉何度も何度も話し合って それでも揺るがない離婚への思いかあるなら 別れたらいいと思います。
ぁたしは離婚してから後悔した人間なんで⤵

No.4 07/04/15 09:24
匿名希望4 ( ♀ )

大丈夫ですか?離婚歴は消せますよ。戸籍を他県にうつすと離婚歴は載らないようにできます。

No.5 07/04/15 10:37
匿名希望1 ( ♀ )

一度不信感を持ってしまうと…離婚を選択するしかないですよね。
主さん、ご自身を責めないで下さいね。赤ちゃんは主さんの事が嫌になって、流産したのではないです。全て運命なんです。
あの時の辛さ苦しさを今でも忘れませんが、今は3人の子供に恵まれ、流産した子供の事も良い意味で忘れず頑張ってます。
その為には暴言を言う旦那様では…主さんをしっかり支えてくれる方と…と思います。
出産の怖さを少し知って怖さもあると思います。でも大丈夫です。私なんかも出来ました。皆さん出来ています。
今はご自身を責めないで。主さんが悪い訳ではないです。
これから離婚の問題や、沢山乗り越えなければならないと思います。頑張り過ぎないで下さい。

No.6 07/04/15 13:55
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

離婚歴は本籍地を移したら消えるというか、新しい戸籍に載らないだけで原本に記録は残るんじゃなかったかな?
お体大丈夫ですか?その時期の流産なら母体に原因がある場合もあるから、今後のことも含め検査はしといた方が良いですよ。
人生白紙には戻せないけど、1、いや0からやり直しは出来ます。失礼ですが29歳で出来婚はともかく、自分達の所帯を持てなかったことは赤ちゃんに対してかわいそうだったと思います。もちろん疾病等ご事情はあったと思いますが。
今後はそういう心配のないよう、生活と体と心を整えて下さいね。

No.7 07/04/15 18:45
お礼

みなさまレスありがとうございます。全て自分の弱さから起きた事だと思います。世の中人皆一生懸命生きていてその強さにうらやましさを感じたり・・・私はいつからかそんな機会を逃して正しい判断が出来なくなってしまっていました。死ぬ勇気もなくただ生きているだけのような気もします。他人に誇れるものもないですし・・・両親にも申し訳なくって。みなさんに励ましていただきありがたいです。お医者様には母体が原因ではないと言われましたが気休めですかね。破水は羊膜炎が原因と思われ子宮口が開いてしまった訳ではないので次は大丈夫だと。しかし今回の事で二次的要因が起こり得ますよね。体も少しずつならすためにパートから始めました。夜になると子供の遺骨を前に考えてしまいます。早く強く生きれるようになりたいです。同じ市内で新しい戸籍を作っても一見今の主人の名が載らなければよいかと思いましたがやはり県外に新しく戸籍を設けないと無理ですかね。大元で歴が消えないのは仕方ないですが。物分かりが悪く申し訳ないです。同じ市内で新しい戸籍を設けても一見載りませんか?気にしても仕方ないでしょうか。

No.8 07/04/15 21:54
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

どんな事情があっても、4ヶ月で離婚は、早すぎます!離婚って、どちらか片方だけが悪いなんてことはあり得ないし、喧嘩にしても、原因は二人にあるのです。ひどいことを言われたようですが、そんな相手を選んだのは、主さんですよね?彼とセックスをして、身籠ったのも主さんですよね… 今は、流産されたショックで、精神が乱れた状態だと思いますが、もうちょっと時間がたつと、落ち着いて考えられるかもしれないので、急がないでください。焦って決断して、なんにも良いことはありませんよ。

No.9 07/04/15 23:50
お礼

>> 8 ご心配ありがとうございます。たしかに正常な精神状態ではないです。離婚届も手元にありますが色々考えています。とりあえずわかっているのは私たち夫婦はお互いの両親の援助を受けている状態でこれから新生活を始めるとなると更に迷惑をかけてしまう状態です。主人は借金あり。税金多額滞納。仕事もやめる癖あり。わかっていたのに結婚した私が悪いのです。本当は私が彼の実家に同居させてもらい仕事をして借金も共に返すべきなのかもしれません。結婚とはそういう事なんでしょう。しかし妊娠している間「金がない。なんで俺ばっかり(仕事しなくちゃならないんだ)!なんなら養育費払うからずっと別居もしくは離婚してもいいんだけど!」などと言われた時も子供と三人で生きて行くと決めたから我慢しなければ・・・働けない身の私は彼の機嫌をとりつつ辛かったです。破水する一週間前から腰に強い痛みがある時も主人を気遣い車の運転をしたり。少し私にも気遣いがほしいとは思いつつもそんな彼を選んだのは私だ。と言い聞かせて・・・。疲れてしまったのですがまだ決断は早いですか。彼も私に愛はないようです。こんな私たちでも別れるべきではないですか?

No.10 07/04/16 00:31
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんは彼がいたからできたわけだし、赤ちゃんの父でもありますよね。離婚した事実が載るのはいやかもしれませんが、赤ちゃんの親でもあるし、戸籍なんてそう人に見せるものじゃないし、そこまで気にされるのは何故?
婚姻も離婚も主さんの人生です。これから再婚する時に離婚と赤ちゃんのことは話さないわけにはいきませんよね?
婚姻って恋人同士みたいにメルアド消してはいおしまい…じゃないんですよ。すごく重いんです。親子関係より世間では重んじられます。
事実は絶対消えません。流産は主さんに責任なくても、結婚離婚は主さんの責任。一生です。赤ちゃんの遺骨の前で「×が戸籍に載らない方法ないか」など考えたら、赤ちゃんがかわいそう。
赤ちゃんに恥ずかしくない生き方をこれからすることを考えたら、悩むのは戸籍に×が載るかじゃなく、自分の人生に責任持つことではないでしょうか?

No.11 07/04/16 01:39
お礼

>> 10 おっしゃるとおりです。今は少しずつ一人で生きて行けるように環境・精神面を整えることくらいしかできないですが・・・赤ちゃんが心配しないようにしっかり生きていかなければいけないんですよね。泣いてばかりじゃダメだと母にも言われました。年はとっても精神面がまだまだ子供のままです。こんな私が母になんてなれないですね。この孤独感に耐えられるように頑張らないといけないですね。

No.12 07/04/16 06:35
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

先日、再婚した夫の戸籍謄本を取り寄せたら、市が変わって元旦那はまるで初婚のような書き方に変わってました。私は離婚して(再婚なし)同じく市を変えましたが、前の旦那と入籍だの協議離婚だのごちゃごちゃに書かれてヒドイものでした。
主さんが過去を記載されたくないなら、再婚時に他市に移せば大丈夫です。

No.13 07/04/16 15:42
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

再レスです。
ご両親もついてて下さってるし大丈夫!うちの親ならほっぽり出されてますよ😂
今から大人になればいい。30歳成人説はあたってますよ。私も三十路すぎてやっと大人になれました。
赤ちゃんは寿命を立派にまっとうしたんです。生きたんです。
主さんを強い大人にするために生きてくれたんです。それが赤ちゃんが神様に与えられた役目だったのかもしれません。

失敗しても泣いても良いんです。失敗したことのない人間が親になる方が不自然。命の大切さ、人の弱さ愚かさを知った主さんにしか送れない生き方があるはず!
今は沈む日々だと思いますが、沈みきったらあとは浮かぶだけだから、沈みたいだけ沈んでみてもいいかも。

No.14 07/04/16 18:10
お礼

>> 13 ありがとうございます。本当にそうだと思います。両親が支えてくれるから生きていられる。そんな感じです。天国の赤ちゃんにこんな私でも少し成長させてもらった気がします。そうそう人間って変われるものではありませんが今回の事でさすがに考えさせられました。また失敗はすることはあると思いますが勉強しながら少しずつ成長していければいいですよね。この年で恥ずかしいですが・・・。皆さん色々助言ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧