出勤が怖くて

回答8 + お礼1 HIT数 1301 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/05/17 18:55(更新日時)

仕事に自信が持てません。仕事は一生懸命取り組んだ結果ミスをしてしまい、店長とあまりいい関係ではありません…店長の怒り方は酷く、給料泥棒やこんな事ならクビだとか…報告文などは名だしで凄い暴言が人の事などおかまい無しで書いてあります。なんだか、怖くて、怖さがミスを誘ってくるし、会社にいると頭やお腹まで痛くなります。また、休みあけが怖くて、仕方がなく同僚や先輩にメールで今日の会社の様子を聞く始末です。
こんな私はどうしたら、いいですか?

タグ

No.348567 07/05/16 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/16 21:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も同じ経験があります😢朝普通に起き、電車にのって店までは、普通にいけるのに、お店の看板👀途端に動悸がして、食事も喉を通らず😢ランチの準備してたら、分けも解らず😭涙がでてきて😭何もかもうまく回らず、、。結論辞めました!何とかなります。他の世界があります。また一から頑張りませんか?

No.2 07/05/16 22:56
通行人2 ( 40代 ♀ )

怖い怖いと逃げていたら乗り越えられない壁になってしまうと思うんです。21才、若さゆえつけこまれたり、苦労はあると思います。経済的に余裕があり、いつでも辞められるのであれば…辞める前に死ぬ気で頑張ってみてはどうかなぁ。楽なほうを選ぶと逃げぐせがつくよ。

No.3 07/05/16 22:58
通行人2 ( 40代 ♀ )

年齢間違えました、ごめんなさい。

No.4 07/05/17 00:26
悩める人4 ( ♀ )

私も今主さんと同じ気持ちです😢私も仕事に行くのが怖くてたまらないです💧動悸と目眩が襲ってきて昨日は、とう②倒れてしまいました🙈💦 アドバイスにならなくてごめんなさい😭体に来ると本当に辛いですよね💦あんまり無理しないで下さい🙇

No.5 07/05/17 00:44
通行人5 ( 20代 ♂ )

2、3番さんが言ってることは深い。ある意味人生を左右する…正しいかと😃ただやっぱり合う合わないあるからね…俺は社会不安障害という病気で人前で喋ると緊張で極度に震えてしまう病気だから国じゃなくて県に就職して働いて今三年目です😊官庁訪問行ったら国の担当者として説明会たくさんやらなきゃいけないって言われて合わないなと…今は発表も特になくバリバリ働いて仕事が楽しい☆主さんも自分が合う就業スタイルを見直してみては

No.6 07/05/17 00:52
通行人6 ( 30代 ♀ )

失敗は成功の元ですよ🙋過去の失敗からの、プラスの部分で経験や体験出来た事って、沢山ありますよね😃あんなショボい上司を相手するより、今自分自身が出来る仕事をこなして、見返した方が、そんな奴に限ってきっと手のひらコロってひるがえして、ご機嫌取りするよん🙋仕事を身体で覚えるまで、色々と嫌味も言われたり腹がたつ事や、気持ちが凹む事も有りますが、今何年勤めたかは解りますませんが、まだ若いから少なくても3年は続けて、社会経験を積んでから、仕事を辞めるにしろ、最低2、3ヶ月生活出来るだけの貯金を作ってからでも遅くは無いっと思うよ🙋

No.7 07/05/17 03:55
匿名希望7 ( ♀ )

体にきてるの?それはかなりのストレスやね😨うちも胃潰瘍になり頭痛は毎日 しまいに職場で倒れ首😲 今は新しい職場で頑張ってるよ。そんな辛いなら辞めて他さがしたら心も楽になり頭痛もおさまりますよ💪

No.8 07/05/17 07:54
お礼

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。私は攻められると緊張してしまい、次々とミスをしてしまいます。結局原因を作ってるのは私で自分で自分を嫌な気分にしているのかもしれません。又、ミスをするから、店長から信頼されず、ミスをしたのはお前と犯人にされたり、するんだと思うし、辞めても同じ事を繰り返すかもと思うと怖いです。
先輩にメールで聞いたら、今日もミスがあるみたいで、何を言われるか、不安でお腹が痛くなってきました💦

No.9 07/05/17 18:55
匿名希望9 ( ♀ )

匿名で本社に電話☝社員、アルバイトを大事にしてこそ一流の会社です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧