去年10月に結婚して、今月より妊活開始予定の29歳女性です。 夫との生活が落ち…

回答2 + お礼0 HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
22/03/07 21:08(更新日時)

去年10月に結婚して、今月より妊活開始予定の29歳女性です。
夫との生活が落ち着いて来たので、妊活を本格的に始めることになりました。

去年12月に不妊治療専門の病院で、卵管造影や卵子の検査など様々な検査をしたのですが、問題ありませんでした。

現在は通院の関係で、近所の産婦人科で妊活をするために1月から通院しています。

今日再度卵管造影検査を受けたのですが、右側の卵管がつまってるとのことです。左側は通っています。
12月の時点では問題がなく、これからってときにこのような診断を受けたので、かなりショックで泣きながら帰宅しました。

現在は落ち着いており、自然妊娠の可能性はあると言われたので、希望を持ちたいと思うのですが、引きずっています。
同じような経験をされた方アドバイスをお願いします。

タグ

No.3492449 22/03/07 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/07 20:46
匿名さん1 

自然妊娠にこだわる理由は?
ウチは体外受精でしたが子供二人とも健康で元気ですよ

No.2 22/03/07 21:08
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

片方詰まってても、もう片方が通っていれば問題ない。
ストレスがいちばん妊活に良くないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧