昼休憩が苦痛で、午前と午後で掛け持ちを考えてますが、 覚えるのが大変そうで不安…

回答6 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 15:07(更新日時)

昼休憩が苦痛で、午前と午後で掛け持ちを考えてますが、
覚えるのが大変そうで不安です。

経験者の方教えて下さい

タグ

No.3493665 22/03/09 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/09 13:47
匿名さん1 

掛け持ちはある意味大変だけど、全く違う職種だと新鮮で楽しいですよ。私も若いころは掛け持ち3つしてました。

No.2 22/03/09 13:50
匿名さん2 

掛け持ちは大変なので、一本で行けるなら行ったほうが良くないですか?
冠婚葬祭や体調不良、その他急に休まなくてはいけなくなったときなど、かなり難しいですよ。
このへんで、休まざるを得なくなった時
複数で働くと、調整がしづらく仕事先にかなり迷惑をかけてしまうので、扱いがあからさまに悪くなったりする事もあります。

No.4 22/03/09 14:15
匿名さん4 

私は昼と夜で掛け持ちしていて、飽きっぽい性格の私には合ってます

昼はパート、夜は短時間の清掃でハードだけど時給が良いから好きです

No.5 22/03/09 14:50
匿名さん5 ( ♀ )

気が合わないなーと感じる人と一緒にいるのは私も苦手だったので、そんな人が居る職場の時はお昼休みの間、外出してましたね。
あっちとこっちを覚えるのも大変、移動も大変だったので掛け持ちは高校生の時だけしてました。

No.6 22/03/09 15:07
匿名さん6 ( ♀ )

私も掛け持ちしてたよ。


私も,休憩大嫌いで,
あえて,外に行きました
マックとか


とにかく人といたくない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧