注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、

お勉強だけできるバカへの対策を知りたいです。 「勉強ができる=頭がいい=仕…

回答49 + お礼45 HIT数 11305 あ+ あ-

匿名さん
22/03/18 00:33(更新日時)

お勉強だけできるバカへの対策を知りたいです。

「勉強ができる=頭がいい=仕事もできる」だと思ってましたけど、勉強できるけどバカっているんですね。

うちの職場に、有名私立中学(教育とかに全然興味ない私でも名前を知ってる学校です)→そこの高等部→日本人なら誰でも知ってる(海外でも知ってる人が結構いるかも)超有名大学→そこの大学院で博士号取ってるという物凄い学歴の人が一昨年入ってきました(中途採用)。

とてつもなく頭が良い人だからさぞかし仕事ができるだろうと皆期待してたんですが、これが驚くほど使えなくて全く仕事できません。
理解力も想像力も応用力も処理能力も、それに常識も注意力も柔軟性も無くて、マニュアル通りの事しかできないし、会議とかでも全然意見が出せない。トンチンカンな言動でお客様や取引相手を怒らせてばかりだし、あり得ないようなミスを平然とします。ビジネスマナーもなってなくてグチャグチャ。本当に使いモノになりません。

うちは資格試験を結構たくさん受けないといけない職場で、そいつはそういう試験だけは格段に強くていつも満点かそれに近い点数で合格してくるのですが、いくら資格を取れても仕事で活かせなければ全く無意味です。
接してるうちにわかったのですが、そいつは暗記するのが得意なだけで、覚えていても理解はしていない、ということのようです。

残念ながら私が同性で一番年齢が近いので、そいつの指導を任されることが多いのですが、全く手ごたえを感じません。

本当は辞めてもらって大学院にでも戻ってずっとお勉強してればいいと思いますが、さすがにそれは言えません。
こういうの相手にするにはどうしたらいいのでしょうか?身近に同じような人がいる、という方はいますか?
このままだと私がノイローゼになりそうです・・。


タグ

No.3495353 22/03/11 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.52 22/03/14 23:05
お礼

>> 45 すみません、またちょっと補足。 私は博士号持ってますが、取って思ったのは確かに論文は書いたけど、私の持っている知識は結局氷山の一角でしかな… 何度も回答ありがとうございます。

10番様は本当に素晴らしいです、頭が下がります。
頭が良く努力家な上に謙虚でいらっしゃる。一流クラスの大学卒だったり大学院まで出ている方は皆10番様のような方ばかりだと思っていました。

うちの職場のバカはアルバイトを一度もしたことが無いそうです(本人から聞いたので間違いないです)。もう勉強だけ。そして勉強で周りから褒められまくって自分は優秀だとしか思ってない。
これじゃあ、自覚も覚悟もあったもんじゃないですよね。

若いうちに10番様が出会われたような方に会えていたらまた違ったかもしれませんが、もう遅いです。

そして、バカは10番様のご友人にそっくりです(笑)。
図々しくて自分の都合のいいようにしか生きていないところがまさに・・。

No.53 22/03/14 23:07
お礼

>> 46 学歴と、資格と、仕事は別物です。 国立大卒業でも全く仕事が出来ない、もしくは、足を引っ張るヤツもいますよ。 困ったものですね。学歴=仕事… 回答ありがとうございます。

>>学歴=仕事出来るは違います。

本当にそうですね。思い知りました。ある意味、いい勉強になりました。

No.54 22/03/14 23:15
お礼

>> 47 そう。適材適所が大事だと思います。 そのバカさんも、大学助教など生かせる仕事に就けば、自分も満足、社会貢献にもなったのでしょう。 あ… 回答ありがとうございます。

大学で一生1人で研究でもしてくれてれば、本人にも周りにも良かったのでしょうけどね。
考えてみたら教授もあのバカには向いてないと思います。教授というのは学生に教えなければいけないと思いますが、あのバカはしゃべると何を言っているか全くわかりません。これじゃ他人に何かを教えることはできないです。

難関大卒の方も、本当は私がこれまで思っていたような優秀な方のほうが多くて、あくまでもバカのほうが例外で異常だ、というのが真実なんでしょうね、きっと。

難関大卒の方が皆あのバカみたいである、と思うのも偏見ですから良くないな、と思いました。
ご不快な思いをさせてしまっておりましたらすみませんでした。

No.55 22/03/14 23:17
お礼

>> 48 東大君を持て余すなんて、そんな仕事しかないのそこの会社? その他大勢の平社員にバカバカ言われて、宝の持ち腐れだ。 申し訳ございませんが、何が言いたいのかわかりません。

うちの会社に合わせられないのはその東大卒のバカのほうなのですが?

後、わかりにくかったらすみませんが、「東大君」ではなく「東大さん」ですかね。
私も女です。

No.56 22/03/14 23:32
お礼

>> 49 採用した人事、上司、とにかく上役と証言者として雑用歴長いベテランさんも 同席で話し合いした方がいいのでは? 情報共有と今後どう扱うかを相… 回答ありがとうございます。

話し合いの場を設定してもらう方向では動こうとしております。

上の方の方々とパートさん含む私たち一般社員ほぼ全員で。

ただし、当のバカは呼びません。話にならないからです。向こうはこちらの言う事を理解できないし、こちらもアレが何を言っているか全くわかりません。

本人が仕事についてどう思っているか、はもう何度も色々な人が聞いています。
「仕事だと思います」・・・だそうです。意味不明です。
「仕事が全然できていないですよね?そのことについて自分でどう思うの?できるようにするような改善策とかは何でもいいから思いつくの?」とも聞いたことがありますが、対する答えが「それで何かを思うものなんですか?」と・・・。

病院はこちらからは勧めはしません。行きたければうちの職場を去った後で本人が行くか、もしくは家族が行かせればいいと思います。本音は閉鎖病棟にでも入れられて一生出てこないで欲しいですけど。

No.57 22/03/14 23:37
お礼

>> 50 主さんの悩みのやりとりみてこの人達凄いなと思いました。 へなちょこ高卒の私はついていけれないレベル。 場違いな場所になぜ出てきたかという… 回答ありがとうございます。

50様も奥様も凄いと思います。

生きていける力が結局は一番大事です。それをお持ちの50番様は本当に立派な方だと思います(何となく上からのような言い方になってしまい、申し訳ございません)。

奥様も素敵です。頭がいいばかりでなく、きちんと旦那様の良いところ、優れたところを認めて尊敬や感謝をしていらっしゃる。

うちの職場にいるバカは生きていく力も無ければ他人への尊敬や感謝の念もありません。
アレが能力を発揮できるところ・・・そんなところがあるのかどうか知りませんが、少なくともうちの会社ではない事は確かですね。

No.58 22/03/15 00:06
匿名さん39 

自分の経験を振り返ってみましたが、

ストレスが異様に溜まるので、このような場合、自分自身があまり他人にとらわれすぎない(他人を仕事できるようにしてやろうなどと思わない)ことが肝要です。

主さま多分、面倒見が良い、世話焼きの方なんですよ。だから、「バカさん」のことが気になっちゃう。報われなかった分ドカーーーンって来ちゃったんだと思いました。

イライラMAXの状態だと、せっかくの主さまの良さが潰れてしまいますよ。

No.59 22/03/15 06:57
匿名さん59 

本当に頭脳が優秀な人って、凡人から見ればただのバカに映るんですよ。

マイナスとマイナスを掛けるとプラスでしょう。
つまりバカから見たバカというのはリコウなんです。

主さんのことじゃないよ。

No.60 22/03/15 12:06
匿名さん60 

IQが高くて、EQが低いのでしょうね。
発達障害によくある傾向です。

No.61 22/03/15 19:06
匿名さん50 

>57
主さんを勘違いさせてしまいました。レスしたのは姑です。
悩みのレスではないのでどうでもいいことですが....

No.62 22/03/15 21:08
お礼

>> 58 自分の経験を振り返ってみましたが、 ストレスが異様に溜まるので、このような場合、自分自身があまり他人にとらわれすぎない(他人を仕事でき… 回答ありがとうございます。

確かに、私は下に妹と弟がいる長女で、子供の頃から下の面倒を見るのが当たり前でしたし、学生時代は何となくクラスで浮いてる子の面倒も見させられて、そういう子たちに寄り付かれてしまった事も多いです。

バカの教育係的な立場になし崩し的になってしまったのも、年齢が近いからだけでもなくそういうところなのでしょうね。

今はもう、バカを仕事できるようにしなくちゃ、とは思ってません。無理だからです。
ただ、いたらいたで常に私(だけではないですが)の神経を逆なでするようなことしかしないので絶大なストレスになることは変わりませんね。

それも、もうすぐ終わると信じていますが。

No.63 22/03/15 21:21
お礼

>> 59 本当に頭脳が優秀な人って、凡人から見ればただのバカに映るんですよ。 マイナスとマイナスを掛けるとプラスでしょう。 つまりバカから見た… 回答ありがとうございます。

頭が良すぎる人は普通の人には理解できない、ということですか?

真に頭がいい人というのは、誰にでも理解できるように話したり、行動出来たりできる人だと思いますが。他人に理解できないような言動しかできないようでは、ただの独りよがりの自分勝手ではないでしょうか。

No.64 22/03/15 21:24
お礼

>> 60 IQが高くて、EQが低いのでしょうね。 発達障害によくある傾向です。 回答ありがとうございます。

そうですね、あのバカのEQはゼロに近そうですね。ビジネスで大事なのはEQのほうですから、やはり仕事には全く不向きなのでしょう。

もっとも、IQも高くはないと思ってますが。

No.65 22/03/15 21:27
お礼

>> 61 >57 主さんを勘違いさせてしまいました。レスしたのは姑です。 悩みのレスではないのでどうでもいいことですが.... 回答ありがとうございます。

そうだったのですね。こちらこそ勘違いしてしまい、申し訳ございませんでした。

お姑さまだったとしたら、むしろ旦那様だったのよりもっと素敵です。お嫁さんとお互いに尊敬しあえる関係だなんて、なかなかできないと思います。

お嫁さんをそんな風に思えるなんて、心から尊敬します。

No.66 22/03/16 11:32
匿名さん59 

>63

主さんの〈頭いい人〉の定義が全然違います。
誰にでも理解できるように話すことなど可能なら、クラス全員が授業を理解してますよ。

独りよがりの自分勝手だろうと、それは性格とか社会性の問題であって、頭の良さは関係ありません。

アインシュタインは自分の住所もわからず、覚える気すらなかったそうです。
集中ってそういうことなんですよ。凡人にとっては大事でも、天才にはムダなことです。
主さんの理屈ではアインシュタインもバカってことになりますね。

ついでに相対性理論だって誰にでも理解できるように話すなんてできませんよ。
世の大半は主さんのようなわからず屋だから、ガリレオもキリストもソクラテスも処刑されるんですよ。

No.67 22/03/16 12:21
通りすがりさん29 

うんうん、本人いたら話し合いにならないから話し合いの場がもうけらるのは良かった

No.68 22/03/16 12:42
匿名さん68 

66番さん

いろんな天才の例を出してるけど、本当に頭の良い人周りにいたことないでしょ、、、?
そんなに頭よくて東大行ってたら他のルートができるんだよ。。。国立の良い大学とかだといくらでも海外行くための奨学金取れるし、他の大学の人だとハードルが高いルートがたくさんあるんだよ。
東大クラスだと企業側からいくらでも声かかるしね。。。そんな秀才だったら今の時代周りがほっとかないよ。時代が違うから。。。

少々変な人なんて東大とかすごく偏差値高い大学に行けばいくらでもいるんだよ。そんなの珍しくない。そこを取っ払って能力を見る人もたくさんいるんだよ。「あいつ変」みたいな足の引っ張り合い、ほとんどない。それこそ一般社会と違うんだから。そのルートからこぼれちゃったからこの人大変なんだよ。
しかもお金払う側からしたら、すごい理論を打ち立てたところで会社のメリットなかったら面白く思わないの当たり前じゃない?なんで一般企業がそこまで新人の彼にお膳立てしないといけないの?
それこそだったら才能が生きる世界で生きた方が良いよ。

No.69 22/03/16 23:03
お礼

>> 66 >63 主さんの〈頭いい人〉の定義が全然違います。 誰にでも理解できるように話すことなど可能なら、クラス全員が授業を理解してますよ。… 回答ありがとうございます。。

では、あなたが言われる通り、実はあのバカのほうが頭が良くて真のバカは私の方だったとしましょう(一応言いますが、私は自分の事を別に頭がいい、だなんてうぬぼれてはいませんよ)。

そうだとしても、あなたがご自身で「世の大半は主さんのようなわからず屋だから」と書かれてるように、私たちのような人間が多数派です。

世間は多数派でできているのですがら、合わせることができない人はいくら実は頭が良くても役に立たないし、逆にこちら側の足並みを乱す存在にしかならないんですよ。

それと、細かい事ですが、ガリレオは処刑はされてませんね。きちんとお調べになってから書かれてはいかがですか?

No.70 22/03/16 23:05
お礼

>> 67 うんうん、本人いたら話し合いにならないから話し合いの場がもうけらるのは良かった 回答ありがとうございます。

後で書きますが、話し合いの場が正式に設けられることになりました。
当然バカは不参加で(というよりその話も一切してません)。

これでずべて上手く行ってくれるといいのですが。

No.71 22/03/16 23:18
お礼

>> 68 66番さん いろんな天才の例を出してるけど、本当に頭の良い人周りにいたことないでしょ、、、? そんなに頭よくて東大行ってたら他のルー… 回答ありがとうございます。

まさにおっしゃる通りだと思います。

本当に頭が良くて優秀な人なら、そういう人しか行けないようなルートがたくさんありますよね。それこそ、私たち普通の人間には到底手が届かないような。
あのバカはそのルートに乗れなかったわけですから、やはり真に優秀ではなく、単に「ガリ勉した結果、学校のお勉強だけは得意になった人」というだけでしょうね。
東大と言っても、入る時はその時の学力テストの点数が良ければ入れてしまうわけですから、真の優秀さが無くてもいいのですし。

バカは自分が東大や東大大学院ですごい論文をいっぱい書いて褒められた、としきりに自慢してきますが(みんな「本当かよ?」と思っていますが)、それが実際にすごい論文で学術的価値?が高いものだったとしても、うちの会社には何の関係も無いです。そんなことは仕事が出来なくてもいい免罪符には全くなりません。

アイツの才能なんてどんなものかわかりませんが、うちに全く合っていないのだけは確かですから一刻も早く出て行ってほしいです。

No.72 22/03/16 23:33
お礼

皆さま、回答ありがとうございます。
何度も書き込んでくださった方もいらして、とても感謝しております。

一応の結論から書きますと、明後日の金曜日の終業後に、今後のバカの処遇を巡って緊急の社内会議が開かれることになりました。
都合でどうしても参加できない方も何人かいるのですが、参加可能な社員は全員参加です。
もちろんバカ自身は不参加で、終業したらさっさと帰します(といっても、バカは毎日、他の人が皆残業していても気にも留めず、それどころか仕事がやりかけでも定時になったら即帰宅するので気を遣って帰す必要は無いのですが)。

そこで、一般社員たち皆、事と次第によっては退職も辞さない覚悟で、現状の酷さととバカを会社から去らせてほしい旨を伝えます。

周りの社員、同僚や先輩たちも皆、私の窮状に気づいていて「つい〇〇さん(私です)に任せてしまっていた。むしろもっと早くこうして動くべきだった。辛い思いをさせて本当に申し訳ない」と言ってくれました。

後は上のほうの方々がどのような反応をするか、です。

金曜日ですとトピの期間が7日間だそうで、このトピが終わってしまうかもしれないので、もし終わりそうなら別トピを立ててでも、最終結果(明後日だけでは終わらず、次週以降に持ち越しになる可能性もありますが)をご報告します。

No.74 22/03/17 16:07
匿名さん74 

自分で言うのもなんですが、自分自身もそういう人間だと思います。
一度見たものを忘れない、というより、忘れられないとう性質があるので記憶力、あと計算も得意です。
その反面聞いたり、感じたりするのが非常に苦手なので、察して動く、咄嗟の予測、計画性のない突発的な対応が難しいです。
ただそういう人間の方が医者や政治家、弁護士に多い。
感情で動かない、論理的思考で行動できるから。
仕事できないのに、資格ばっかりとって自分よりも出世が早くなるかもしれないという焦りと嫉妬もあるのではないですか?
資格はたくさんあるということは少なくとも会社に貢献してるということですよね?
資格がないとできない仕事がたくさんありますよね?
感情的にイライラしてるだけではなにも変わらないですよ。
その仕事のできない人間の教育係はあなたですよ?
会社からするとあなたも仕事ができないのと一緒なのでは?
理解してないという決めつけもよくないと思います。
あなたよりも勉強ができる人間があなたよりも理解力がないなんてことあるんですか?
数学なんて理解力がないと解けません。
私からするとすぐ感情的になる人間も仕事できないと思ってしまいますが。
それと新人なんですよね?
最初から仕事ができる人間なんているんでしょうか?
私の仕事は10年で1人でなんとかやってけるかなって感じです。
30代なんてまだまだ若手の世界ですよ。
もっと寛大な心をもって温かく見守るってことはできませんか?
できないのなら自分には人に教えるというスキルがないということを認めてどなたかに代役を頼んでみては?

No.75 22/03/17 16:21
匿名さん75 

逆に言うと、勉強できる=仕事が必ずできると思ってる無知集団の方が怖いだろ。普段から人を見てないのがよく解る

No.76 22/03/17 16:31
匿名さん68 

74番さん

「俺のことを会社がわかってくれない」ってスタンス、ただの甘えん坊。
お金稼ぐって慈善事業じゃないんだからそんな考えじゃ通用しない。

30代は仕事では半人前でも流石にプライドをへし折られて、頭下げられるようにくらいはなってないとダメだよ。

No.77 22/03/17 17:11
悩める子羊さん77 

私自身軽いADHDがあります。
今も昔も悩まない日はありません。
今は迷惑はかりかけてしまう職場を自主退社するか考えています。

でもね、皆何かしら欠点は持って生まれてきてるんだと思います。
発達障害かもしれないし、知能や精神や人格の障害かもしれないし、身体に不自由があるかもしれません。

それら全てを否定して生きていくんですか?貴方の家族がもし何かしら抱えていても?

「普通」な人しか社会生活はしてはいけないのかな?

No.78 22/03/17 17:42
匿名さん78 

>>72
以前回答した一人ですが、少し状況が好転しそうな良い進展があったみたいで、ホッとしました。
ご報告頂きありがとうございました。
円満に解決できることを、陰ながらお祈りしてます。
発達障害だからと言って、それが悪いこととは思いません。
ただ、その事実を会社が知らないということは大問題だと思います。
その事実を知らないままであなたに任せるのと、知ってて任せるのでは全然違います。
何の病であれ、仕事に支障が出て尚且つ他の社員にまでその支障が拡大してしまうのなら、それは放置してはならない重大な事です。
適材適所というものがありますから、まずその発達障害である事実を知り、その特性を活かせるような部署で働いてもらうなり新たに作るなりして、お互いにとっていい環境を築いていけると理想ですね。
直ちに退職せよという方向性より、こういった働き方にしてもらったらどうかという提案の方が、主さんの会社の今までの対応を見る限りでは動きやすそうな気はしますが。
それを考えるのも、負担になりますよね。
明日、うまくいきますように。

No.79 22/03/17 17:43
匿名さん68 

話がずれてる。ちょっと変な人くらい世の中にたくさんいる。今の世の中、ADHDだっていう人も沢山いる(特にこのサイト)。
要は過去の栄光をずっと引きずってそれにすがるなということ。大学の栄光は大学の栄光。それで終了。それ以降は場合によってはその栄光が活かされないこともあるが、社会とはそういうものだと認めて今いるところで努力すればいいだけ。少々変わってようが真面目にやってれば周りはそれなりに認めてくれるはず。

捨てられないと本人が辛いだけ。
30代で過去の栄光を捨てたって、50歳になったら活かされる可能性だってある。その場その場で与えられた環境を受け入れて前向きに努力していくしかないんだよ。それでしか人間は成長できないんだよ。

文系の人なんてほとんど活かされない知識。例えばアメリカ文学学んで活かされる仕事なんて限られてる。
「俺はアメリカ文学専攻で大学では優秀だったんだ!」って会社で叫んでなんの意味がある?

人のせいにするのは簡単。会社が悪い、世の中が悪い。それでずっと生きていけばいい。でもそういう他力本願な生き方で自分は幸せになれる?
幸せになりたかったら自分の生き方を自分で模索するしかない。他人はそこまでの余裕はないよ。他人だって家族や支えないといけない人がいるんだから。

No.80 22/03/17 18:14
悩める子羊さん77 

私もこんなふうに職場で言われているんだろうな。

やらないんじゃなくて、できない。

このスレみて決めました。
もう辞めようと思います。

No.81 22/03/17 18:52
匿名さん81 

うわ。

学歴社会の深刻な問題ですね。

多分、決められたレールの上なら
強いのでしょうね。

対策は、一応ある。

最近は、パワハラとか問題になるから
若者対策に使われていますが
出来るだけ仕事をマニュアル化して
考えさせない様にする。

まあ、考えさせないが
徹底してるからイージーミスは
対策無しだから
マニュアルがひたすら
増えていきますが。(笑)

なんかね、わたしも
本人の為にも反省して貰いたいし
そーゆうマニュアル馬鹿に
有利な環境を何故わたしが?って
思いますが時代って奴なのかな。

大変ですね。

だけど、思うのですが
その有名大学卒の残念さんが
悪いのじゃなくて
社会が悪いんですよね。

だって、大臣とかやってる人って
有名大学だけど、
恐ろしく無知な発言するからね。

そうした政治家が大多数だから
社会も変わらない。

悪循環ですね。

No.82 22/03/17 18:53
匿名さん82 

>>77
このスレの主の会社と
あなたの職場は全く別の話だと思いますが。

できない のが問題ではなく
できないことを社内で情報共有されていない事 が問題だと思います

日本語の話せない労働者や何かの障害のある労働者と知っていて、雇っている会社も沢山あります。
そうではない会社も沢山あります。
また、そのつもりはなかったけれど、後で発覚した場合でも、出来ることと出来ないことを把握し、出来ることを任せるという会社もあるでしょう。
「どうしてもできない」のと「やる気が無くて出来ていない」とでは違いますよね。
でも、何も知らせていないと会社は後者であると見てしまいます。
現場を知らない上司なら尚更。
現場にいてくれれば、日頃の勤務態度から察してくれるかもしれませんが。
"どうしても出来ないことのある新人を、全てできるように育てることもあなたの仕事ですと任された先輩は、その時点でその仕事は達成できません。
いくら時間と労力を費やしても終わりがありません。
その事実を洞察により知った先輩が、会社に知らせます。
さらにこの新人は、自分がどうしてもできないことがあることに気が付いていない。"
という話です。
あなたの場合は、当てはまらないのでは?

No.83 22/03/17 19:33
お礼

>> 74 自分で言うのもなんですが、自分自身もそういう人間だと思います。 一度見たものを忘れない、というより、忘れられないとう性質があるので記憶力、… 回答ありがとうございます。

そうですね、私には人に教えるスキルは無いようですね。では、他の人なら上手くやれるか?というと、皆さん私を見ていて「自分にはもっと無理」と思われたそうです。

ということは、うちの会社にはそういうスキルを持った人が誰もいないということですね。
是非、あなたにうちの会社に来ていただいて、あのバカを教育していただきたいです。
どんな凄い人でも教育できる素晴らしいスキルをお持ちのようですから。

ついでに、お言葉ですが、資格を取ったことに対して嫉妬などはしていませんが。バカが取った資格は私ももう取得していますし。ただ、バカのような高得点での合格ではありませんでしたがね。それに、バカは折角取った資格を活かした仕事が全然できていないです。もう、それ以前の問題ですので。

あなたのような回答を見ると、「そういう(変な人を相手しないといけない)経験が無い人は本当に好き勝手な事を言えるものだ。知らないというのは恐ろしいな」と痛感します。

ああ、あなたはご自分でおっしゃるには、バカと似ているのでしたっけ。人の気持ちや苦労が全くわからないところ、確かにそのようですね。

No.84 22/03/17 19:34
お礼

>> 75 逆に言うと、勉強できる=仕事が必ずできると思ってる無知集団の方が怖いだろ。普段から人を見てないのがよく解る 回答ありがとうございます。

私もまだまだ人生経験が足りませんでした。世の中にはこんなのもいるんだ、ということがわかった、という点ではいい勉強になったと思っています。

No.85 22/03/17 19:39
お礼

>> 76 74番さん 「俺のことを会社がわかってくれない」ってスタンス、ただの甘えん坊。 お金稼ぐって慈善事業じゃないんだからそんな考えじゃ通… 回答ありがとうございます。

本当にそうですよね。働くというのは、自分が会社やお客様に何ができるか、を追求することであって、会社に何かをしてもらうのではないです。そこのところがちょっと、わかっていない人がいるようですよね。

30代で未経験の仕事を始める人もたくさんいますから、一人前とは言えない30代も多いでしょうし、それはいいのですが、謙虚さを持たないとダメですよね。
うちの会社のバカのように、自分が一番頭良くて偉い、と思っていては・・・(バカはミスをして注意されても絶対に謝罪しません)。

No.86 22/03/17 19:46
お礼

>> 77 私自身軽いADHDがあります。 今も昔も悩まない日はありません。 今は迷惑はかりかけてしまう職場を自主退社するか考えています。 で… 回答ありがとうございます。

もちろん、欠点が無いしミスも絶対にしない人なんていません。欠点があっても、多少ミスはしても、周囲に絶大な迷惑を掛けたり、損害を及ぼさないようにすれば全然問題無しです。
ですが、問題になっているバカに関しては周囲に及ぼす悪影響が大きすぎるんです。
上手くカバーできるような職場も世の中にはあるのでしょうが、うちはそうではありません。
ですから、申し訳ないけど能力に合っているか、しっかりとフォローしてくれる別の場所に行ってもらいたい、ということです。

普通の人しか生きて行ったらいけない、などということもありませんよ?ただ、世間は普通の人でできてますから、そこで生きていくにはかなりの努力が必要でしょう、というだけだと思います。

No.87 22/03/17 19:49
お礼

>> 78 >>72 以前回答した一人ですが、少し状況が好転しそうな良い進展があったみたいで、ホッとしました。 ご報告頂きありがとうござ… 回答ありがとうございます。

はい、明日上手くいってほしいです。
一緒に働いている同僚や先輩は皆私の味方ですが、上のほうがどう出るか・・・。

残念ながら、発達障害をどうやって活用すべきか、という案は私には思いつきません。
もし考えるとしたら、採用した側が責任もあるのですし、キッチリと考えるべきだと思います。

No.88 22/03/17 19:58
お礼

>> 79 話がずれてる。ちょっと変な人くらい世の中にたくさんいる。今の世の中、ADHDだっていう人も沢山いる(特にこのサイト)。 要は過去の栄光をず… 回答ありがとうございます。

この書き込みをあのバカに1000回くらい読ませてやりたいです。・・ただ、読んでも理解できないでしょうけれど・・。

本当に過去の栄光に頼るしかないって、惨めな事なんだと心から理解しました。私はそんな栄光は無いので逆に良かったと思うくらいです(笑)。

バカも理系ならまだ何とかなったかもしれないですが、文系なんですよね。
そこでどんなに成績が良くても社会では何も活用できないのに。

それこそ話がずれてしまうのであまり深くは突っ込みませんが、いわゆる人文学系と言われる分野って、必要無いですよね。何の役にも立たないんですから。

No.89 22/03/17 20:00
お礼

>> 80 私もこんなふうに職場で言われているんだろうな。 やらないんじゃなくて、できない。 このスレみて決めました。 もう辞めようと思い… 回答ありがとうございます。

会社に迷惑を掛けないように努力できるなら辞めなくても良いと思います。すぐにできなくてもそうしようとしている姿勢が出ていれば、周りにも伝わります。

そうでないというのであれば・・、確かにお考えになったほうがいいかもしれませんね。

No.90 22/03/17 20:08
お礼

>> 81 うわ。 学歴社会の深刻な問題ですね。 多分、決められたレールの上なら 強いのでしょうね。 対策は、一応ある。 最近… 回答ありがとうございます。

学歴社会の闇を知った気がします。
アメリカなどでは就職の時、履歴書に学歴を書かせないところも少なく無いようで、こういうところでも日本は後進性がありますね。
もう学歴なんて履歴書記載禁止にすればいいのに、と切に思います・・・。

うちは、なかなか「マニュアル通りにひたすらやっていればいい」とはいかないんですよ。
第一あのバカはマニュアル自体はすぐ覚えるのですが、言葉の意味がわかっていないし、そのマニュアルをどういう時にどんなふうに使うのか、もわからない。致命的です。

そういえば、政治家とかみんなすごい大学出ていますよね。バカと同じ東大卒も多い。
それなのに、おっしゃるとおり、失言しまくったり有効な政策もロクに出せなかったりですよね。
昔、大事件を起こした某宗教団体の幹部も超一流大学や大学院卒ばかりだったとか・・・。

No.91 22/03/17 20:16
お礼

>> 82 >>77 このスレの主の会社と あなたの職場は全く別の話だと思いますが。 できない のが問題ではなく できないことを… 回答ありがとうございます。

バカの件は上も薄々察してはいる感じなのですが、やはり詳しい実態はわかってないし、だから何も動く気配が無いのですよね。

本当に(74番さんには私に教育係の能力が無い、と断罪されてしまいましたが・笑)まともな普通の人なら、私だってもう少しはきちんと教育できたと思います。
自己弁護に聞こえてしまうかもしれないですが、教育は受ける(教えられる)側の姿勢も大事だと思うのです。どんな相手でも教育しろ!というのは違うのではないかな、と。

私も77番さんは、少なくともうちの会社のバカほど酷いわけではない、と思います。
ちゃんとご自身の状態や立場もわかってらっしゃるし。
真のバカはそこがわからないんですよ・・・。

No.92 22/03/17 20:49
匿名さん10 

前に書かせていただいた博士号を持っているものです。
やはり、高学歴の人のADHDの割合って高いと思うんですよね。
私は、専門分野の話などはできますし、今回のようなお題を与えられての答えというのは考えられるのですが、一般的な答えのない世間話というのが全くできないのです。
そのため会社では苦労しました。会社の飲み会では一言も話さずに帰ってきたこともあります。(隣の席の人かわいそう。笑)女性の多い部署で世間話ができないので、浮いていました。他部署の人にも浮いているのね、と言われました。ただ、仕事はきちっとこなしました。それしか評価が上がるポイントがないですから。逆に仕事さえちゃんと頑張れば浮いていても「そういう人」という扱いになってきます。

私の周りは私以上にADHDなどの傾向がある人が多くいますが、仕事をちゃんとこなしていれば問題はないです。よく仕事を依頼している知人は、いつも頭が混乱していて書類を無くし、締め切りも守れません。ただ、こちらの本題の要求には答えてくれているので早めに締め切りを設定したり、書類はデータが残っているのでそれをまた送れば済むのでそれで対応しています。それよりも彼女が人に好かれやすい性格で、色々な方を紹介してくれるのでそれで助かっているという面もあります。おそらく彼女がとても謙虚だからマイナス面をカバーできているのでしょう。

私の周りの友人らは大学を卒業する時、高学歴なのを気にしていました。「○大学卒なのにこれしかできないの?」と言われるのを恐れていて、必死に仕事をしてました。ADHDとかそういう言葉がないだけ良い時代だったのかもしれません。何の逃げ道もないわけですから。今はコンプライアンスや精神疾患が少し便利に使われすぎていて、本人の首を締める結果になるようにも思います。

その男性に高学歴を気にするご友人はいなかったのでしょうか?
そこが可哀想ですよね。周りが誰も言ってくれなかったんですよね。

文系の博士号に関しては、確かに必要のないことが多いですが、研究職とか大学に残れば立派な経歴となりますよね。ますます、なぜ大学に残らないのか不思議です。東大卒なら地方の国立大のコネもたくさんあるはずです。

誰かが彼に指摘することを祈っていますが、それは会社の役割というよりも彼の親御さんや友人がやるべきだったように思います。

No.93 22/03/17 23:39
悩める子羊さん77 

趣旨とは違うけれど、人をバカと呼ぶのは辞めましょう。人格否定は聞いていて気分悪いです。

それだけストレスかかってるなら、他の人に教育係を託しましょう。

他の人でも無理ならば、会社が結論を出すでしょう。
主さんはその人と関わるのは辞めたほうがいいよ。お互いの為にね。

No.94 22/03/18 00:33
匿名さん39 

主さま。
自分も大学院行ってたので、自分が育てられなかった後輩と学歴は似たようなものでしたが、、無理でした。

自分も、当初は一部の方みたいに、相手(後輩)が賢すぎて(つまり、自分が頭が悪いため)上手く行かないだけかもしれないと思い自信をなくしました。そして、もっと適切な方に指導をお願いした方が本人のためにも良いだろうと、上司にかけあい、自分よりも更に更に難関大学の博士卒の方々に教育係を変わってもらいました。

結論は、誰が教えても変わりませんでした。誰にも教育スキルが無かったと言われたらそうなのかもしれません。
後輩も後輩なりの葛藤を抱えていたのではないかと今では思っていますが、
正直業務内容との相性も確実にあると思います。

料理が苦手な人が一流レストランのシェフにはなれないように、です。

職種ごとに求められる能力は異なりますし、それは、優劣ではなく向き不向きだと思います。

良い解決策が見出だせると良いですね。お疲れさまです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧