注目の話題
ローソンのレジで2回ほど、「カードでお支払いしたいです」が伝わらずびっくりしました。「クレジットでお願いします」は伝わるのに、「カードで」だと伝わらないらしく、
不妊治療の末に3回目の移植で授かりましたが、12週で心拍がとまり流産となりました。 体外受精に進むまでに当たり、痛みをともなう検査も1人で耐えたし婦人科の
付き合いかけた方がいて、付き合えませんでした。 はじめは相手の方からアプローチがあり、振り向いたときには、彼は私ではないとおもったようです。

お勉強だけできるバカへの対策を知りたいです。 「勉強ができる=頭がいい=仕事もできる」だと思ってましたけど、勉強できるけどバカっているんですね。 う

No.82 22/03/17 18:53
匿名さん82
あ+あ-

>>77
このスレの主の会社と
あなたの職場は全く別の話だと思いますが。

できない のが問題ではなく
できないことを社内で情報共有されていない事 が問題だと思います

日本語の話せない労働者や何かの障害のある労働者と知っていて、雇っている会社も沢山あります。
そうではない会社も沢山あります。
また、そのつもりはなかったけれど、後で発覚した場合でも、出来ることと出来ないことを把握し、出来ることを任せるという会社もあるでしょう。
「どうしてもできない」のと「やる気が無くて出来ていない」とでは違いますよね。
でも、何も知らせていないと会社は後者であると見てしまいます。
現場を知らない上司なら尚更。
現場にいてくれれば、日頃の勤務態度から察してくれるかもしれませんが。
"どうしても出来ないことのある新人を、全てできるように育てることもあなたの仕事ですと任された先輩は、その時点でその仕事は達成できません。
いくら時間と労力を費やしても終わりがありません。
その事実を洞察により知った先輩が、会社に知らせます。
さらにこの新人は、自分がどうしてもできないことがあることに気が付いていない。"
という話です。
あなたの場合は、当てはまらないのでは?

82回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧