20歳女です。一人っ子母子家庭で育ち、母親と祖父と3人でずっと暮らしてきました。…

回答7 + お礼0 HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
22/03/24 20:28(更新日時)

20歳女です。一人っ子母子家庭で育ち、母親と祖父と3人でずっと暮らしてきました。
母との不仲で大きな喧嘩ばかりだったのが辛くて、家を飛び出し結婚前提で付き合っている彼氏と同棲を始めたのですが、同棲を始めて2ヶ月後に祖父が急死しました。
母を一人にする事に罪悪感を感じ、祖父が亡くなってからは最低でも週1日は実家に泊まり、泊まれない日はなるべく夕飯を食べていくようにしています。実家で夕飯を食べる日は大体週4日程度です。夕飯を食べた後はすぐに同棲の家に帰るようにしているのですが、やはり母を夜一人残すことが心配で罪悪感を感じ、同棲している彼氏にも夕飯を一緒に食べられないので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
祖父が今同棲している彼氏とは折が合わず、別れて欲しいと思っていた事も最近知り、辛い気持ちを堪えてでも彼氏とは別れて、実家に戻った方がいいか悩みます。母に親孝行もしてあげたいし、なるべく一緒の時間を過ごしたい。でも自分自身の人生だから、家庭の事情で好きな人を諦めていいのか毎日悩んでいて疲れてしまいました。
どうか意見を下さい。お願いします

No.3503269 22/03/22 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/22 20:31
匿名さん1 

自分自身の人生です!
自分1位、彼2位、母3位!
 
自分に優しく出来ないで、
他人に優しくなんか出来ません!

自分後回しの優しさなんて
無理が出て、
結局優しくなんか出来ないのよ!

主の心のままに!

No.2 22/03/22 20:32
通りすがりさん2 

まずは別れるのはいつでも出来る。
彼の何が気に入らなかったのか?を聞くべきだよ。
行動 言動 主さんに対する態度…
大好きな孫が好きな人を、嫌いだと言うには ちゃんと理由があると思うけど…

No.3 22/03/22 20:33
匿名さん3 

彼氏とこの先も一緒に居たい結婚もしたいと思ってるなら、今のような悩みは起きないよね?

自分でも別れを多少なり意識してるんでしょ?

背中をおして貰いたいだけでしょ?

No.4 22/03/22 20:40
匿名さん4 

私の母は86です。
2年前に父が他界してからずっと一人暮らしです。

月に一回買い物サポートに行ってますが、何でも一人で頑張ってます。

主さんの年齢からお母さんはまだ、50代くらいじゃないですか?
そんなに頻繁に実家へ行かなくても大丈夫だと思いますよ。

本当にサポートが必要になるのは、75過ぎからですよ。
今は65まで延長雇用で働く人も多いし、肉体労働でも70まで働いてる人もいます。

今からそこまで心配する必要はないと思いますよ。
ちなみに私は57ですが、子供に心配される年齢だとは思わないですし、周りの友達もそんな感じですよ。

勿論何かあった時は、顔を出してサポートするなりすれば良いだけですしね。

週1回顔出して、他の日はTV電話で済ましたりすれば良いと思いますよ。

No.5 22/03/22 20:45
主婦さん5 

完全に同棲するだけがお付き合いではないのでは、と思います。
例えば週に3日は実家に泊まり、4日は同棲先で暮らす。
そんな生活をしばらく続けてみられてはいかがでしょう。
気持ちに踏ん切りがついたら、完全に家を出て彼と結婚する。
そんな風なお付き合いをしても、いいのではないでしょうか。

主さんが幼少期から抱えてきたもの、主さんの気持ちや立場、そういったものを、彼は理解してくれますか?
主さんを受け止めてくれますか?
そんな彼かどうかも、その間によく見極められてはと思います。

No.6 22/03/22 20:52
匿名さん6 

なんで同棲解消=別れる、になるの?

おじいちゃんと彼は折り合いが悪かったのかもしれないけど、失礼だけどおじいちゃんはもう故人。
お母さんは、「彼氏と別れて欲しい」とは言っていないんでしょう?

彼氏さんとは本当に結婚前提?
だったら結婚までは、彼氏さんも、主さんが実家でお母さんの住むことを受け入れてくれてもいいと思うのですが?
同棲しなきゃ結婚できないってわけじゃないし。

No.7 22/03/24 20:28
悩める子羊さん7 

お母さんとの関係が整理できないのですね?うっとおしいけれど哀れに思える。自分は幸せなのに?本当に「幸せ」なのかな?

その彼氏とはうまくいかないと思います。でもお母さんとの関係も修復できないと思います。

あなたの思いを実現するためには お母さんはお母さん あなたはあなたで生きるほかはない。

毎日家に帰るよりも 夏と冬にはお母さんと旅行する。これが一番効果的。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧