何度か相談させていただいてますが、友達から紹介して貰った男性が合いません。 悩…

回答5 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
22/04/26 11:15(更新日時)

何度か相談させていただいてますが、友達から紹介して貰った男性が合いません。
悩んだ結果、こちらで頂いたアドバイスをもとに友達には良い人だけど合わなかったと伝えました。
ただ、友達との関係もあるので楽しい時間も多かったし友達でというやんわりした伝え方にはしました。
その結果、負担ない連絡の取り方してくれたらいいよ、いつか気になる日がくるかもしれないしと返ってきました。
正直絶対好きになれません。
キスどころか距離が近い時に嫌な気持ちになるくらい男性としてナシな方でした。
これは友達に恋愛対象には見れないけど、紹介してくれた人はただの友達が欲しいのかどうか確認した方がいいですか?
進展を期待されて距離を埋めようとされている状態が今で、それがしんどくて友達に合わなかったと伝えたのに、友達からはいつか好きになれるかもしれないし無理ない程度で関わってみたいな感じの返事の気がして…
向こうが距離を置いた普通の友達でいるなら私はそれを切りたいとまでは思ってないですが、進展期待されてるならないんです。
外見が対象外な上に会話を長時間したことにより合わないと感じる部分が多々あったので、深い関係はなしです。
ただ紹介者と紹介された男性が親友レベルで仲良しなのでストレートに伝えにくいです…

タグ

No.3527478 22/04/26 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/26 09:39
匿名さん1 

ずーっと友達でというならいいけど、
いつかそうなればいいなとか期待するなら
連絡はしない方がいいと思う
待たれるのは、しんどいし、待つ方もつらいでしょ。

と、ちゃんと伝えたほうがいいと思いますよ。

No.2 22/04/26 09:51
匿名さん2 

あちら同士が親友レベルなら尚更、正直に伝えた方がいいです。
もしかしたら紹介された方の男性が、主さんと進展を期待して、引き続き連絡を取りたくて、友達を経由して「時々連絡を…」と言い添えてもらってるのかもしれません。

私だったら

紹介してくれて嬉しかったけど、私はあの人とは友達としても合いそうにないんだ( ´•_•。)💧
だからこの先進展もないと思う。
期待させると悪いから、連絡もしないでおくよ。
あの人にはもっと合う人がいるはずだから、探してあげてね!


って感じで言います。

No.3 22/04/26 09:51
三好千尋♀ ( f0IUCd )

正直に言った方がいいですよ

No.4 22/04/26 10:10
匿名さん4 

無理ない程度で関わってと言ってきたのだからその通りでいいと思います。
主さんにとっては友達止まりの関係での関わりで。
そのうちまた友達がキューピット発言でもしてきたら、その時に友達としては好きだけど、恋人としては見られないよとだけ伝えておけばいいと思います。

それか勘違いされても面倒くさいから、本人に友達以上の関係を望んではいないがそれでもいいのか確認をしてみる。

主さんの今の気持ちを早めに言っておかないと男性側でどんどん盛り上がって言ってしまうよ。

No.5 22/04/26 11:15
匿名さん5 

相手の男性は期待してますね。
だから友達として繋がっていればと考えるのでしょう。

だから、主さんはいい顔しない方が良いですよ。
紹介した友達も、紹介した手前、友達としてならみたいに紹介した男性に顔向けで言うと思うのよ。

だって、自分が紹介したのにNGだったなんて、紹介した友達も男友達にすまない気持ちになるだろうからね。

だから、中途半端な態度はNGですよ。
どちらにも勘違いさせるからね。

良い顔しない方がいいですよ。
後で主さんご自身の立場が悪くなるからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧