同棲して3ヶ月が経ちます。彼は今の生活に満足しているのか一緒にいても無言で話をし…

回答4 + お礼0 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
22/04/30 08:52(更新日時)

同棲して3ヶ月が経ちます。彼は今の生活に満足しているのか一緒にいても無言で話をしても適当に返事をされ一緒に住んでいる意味があるのか疑問に思っています。彼はもうすぐ40さいとなりわたしも33さいとなりいい年齢のため結婚前提で一緒に住またいう約束で一緒に住み始めたのにそう言った話もさらされます。彼は友達も少なく自分の世界だけで生きているような人のため浮気などはないと思っています。彼のコミュニケーション能力の問題だと思いますが、これ以上一緒にいても時間の無駄なのかなとも思ってしまいます。もう別れるべきでしょうか。

タグ

No.3530184 22/04/29 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/29 22:51
匿名さん1 

物静かな人なんだろうね。
好きな主さんと家にいれば満足、くらいの。
世間には社交的なカップルや家庭って沢山で、主さんが欲しい家庭を築くに相応しい人かどうかもあるとは思う。
私は社交的なのに主さんの彼と似た、自ら孤独な人と一緒になって、二人でひっそりしています。
暗くて寂しくてたまに嫌になりますよ。
欲しかった未来と違うなと思うけど、まあ二人の時間を大切にしながら、旦那の幸せに寄せて生きてる感じ。
社交的に生きていきたいなら、まず無理だと思う。うちの旦那も主さんの彼も、欲しいのはパートナーと家だけだから。
みんなでキャンプ!みんなで祭り!みんなで何か!それを望まないなら、静かな生活は手に入ります。
よく考えて、主さんが幸せじゃないとね。

No.2 22/04/29 23:09
匿名さん2 

私の旦那も家にいる時はほとんどスマホいじってます。仕事が忙しくなくて休みが合う日は一緒にDVD見たり、外食したりと短い時間でもたまには共通の時間を作るようにしてます。
私も1人の時間を楽しめるので大きな不満にはなりませんが、もう少し話がしたいなぁとは思います。(話しかけたら聞いてはくれますけどね)。
時間の過ごし方についてはお互いの優先順位もあるから一緒に暮らす以上確認すべきですね。
結婚についても、年齢的に子どものことも視野に入れて焦りがあるのならなおさら別れを考えているということも伝えた上で話し合うべきだと思います。
私は34歳の時に同棲して4ヶ月後(その前に2年付き合ってました)に、結婚しました。明確に結婚する時期は決まってませんでしたが、話し合って決めました。

No.3 22/04/30 00:12
匿名さん3 

同棲後の結婚って、特に生活は変わらないんですよね。
同棲中に会話が少なかったのに、結婚して会話が弾むようになるなんてことは普通ありません。
夫婦になると楽しい会話だけではなく、難しい話もしなければならない時もあるし、決断しなければならない時もあります。
コミュ力が無い相手だと頼りないと感じたり、不安に陥ることあると思います。
結婚相手に何を求めるかによりますが、主さんが結婚にコミュニケーションを求めているならちょっと合わないのかなと思います。
悩んでいるなら不満をぶつけて、相手の反応を見るのはどうですか?
それでも適当な反応されたら、別れを決めていいと思います。

No.4 22/04/30 08:52
匿名さん4 

もうこたえはででいますね。

今の生活に不満があるのですから、同棲を解消すればいいのです。
彼はそういう人なので、たとえば明るく楽しい会話してよ!と思ったとしても無理なんです。
男性はなかなか動かないので、結婚したいのなら女性から動かないと。

もしあなたが「今の生活に不満があるので同棲やめたい」と言ったら彼はなんで言うのかな。
慌てて態度を改めるから待ってくれとか引き留めるのか、わかったとしか言わないのか。

追いかけるのはやめて、もっと楽しい人生送ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧