注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

黒い気持ちはどのように発散・消化させていますか? 自分で言うのもなんですが…

回答6 + お礼6 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
22/05/04 22:49(更新日時)

黒い気持ちはどのように発散・消化させていますか?

自分で言うのもなんですが。。。昔は人当たりのいい「The いい人」で、優しさとハッピーしか持ちあわせていませんでした。

それが社会人になり、結婚をし、子供が生まれ、その過程で負の感情を知り、少しずつ蓄積されて、今 自分が最高に嫌な人間になってしまった気がします。かつての私なら聞かなかったこと、言わなかったようなことを口に出していて、後から後悔の嵐です。なぜこのような人間になってしまったのか分かりません。

いつもモヤモヤとしたこれと言った理由のないストレスを感じています。
皆さんはこういった気持ちをどう処理してますか?
発散方法も教えていただきたいです。

タグ

No.3532805 22/05/03 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 22/05/04 22:18
お礼

>> 1 ノートにされて嫌だったこと、イラついたことを書き殴りましょう イラついたことについてなんでイラついてしまったのかなどまとめるのがいいと思い… 溜め込まずに、人目につかないところでこっそり書き出す方法はいいかもしれないですね。
ただ相手の立場になって思いを巡らすのは難しそうです。。。

No.8 22/05/04 22:21
お礼

>> 2 負を知って良かったと捉えるしかない! 負を知った上で良い人になれる、 より深みのある人間になれる 機会が来たのです! すごくポジティブな考え方ですね!
今は深い溜め息しか出ませんが、いつか深みのある人間になれるといいなっと思いました。

No.9 22/05/04 22:25
お礼

>> 3 動画とか見て気持ちを落ち着かせたりしてます。 深呼吸して、なるべく他の事に集中したりするといつの間にか落ち着いてたりしますよ。 一度考え出すとどんどん深みにはまってしまい苦しいばかりです。
私にも何か集中できるような。。。楽しめるものが必要ですね。

No.10 22/05/04 22:41
お礼

>> 4 世の中の不公平さ、不平等さを見るたびに心の奥に黒いものがたまっていくんだね。 器がいっぱいになると あふれて出てきて、自分でも静止できなく… 私も幸せな方だとは思いますが、やり場のない黒いものは涌き出てくるので辛いです。

No.11 22/05/04 22:44
お礼

>> 5 ほっこりするような絵本を読む等、優しい気持ちになれるような事をする 優しい気持ちに触れることは大切ですね。
私自身の優しさはどこかで失くしてしまったようです。

No.12 22/05/04 22:49
お礼

>> 6 自分の顔を鏡で見ます。そして笑顔を作ります。 優しい顔をします。負の感情やうまくいってない時は、顔がしんでました。  だから優しい気持ち… 優しくしてくれる人が裏では悪口を言ってるんですよね。。。そんなことばかりで、負の感情に引っ張られています。きっと私、酷い顔をしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧