上司は機嫌の良し悪しがすごく顔や雰囲気に出る人です。 機嫌が悪いとあからさまに…

回答1 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
22/05/04 09:27(更新日時)

上司は機嫌の良し悪しがすごく顔や雰囲気に出る人です。
機嫌が悪いとあからさまに頼まれた仕事の催促が激しくて。5分ぐらい前に頼まれた仕事も「まだできてないのか?いつできるんだ?」と結論が出るまでしつこく言ってきます。
同僚達もうんざりしてて、もっと上の方達もそれを何度か目撃してて、その都度上司は注意されてました。
そうすると、こちらに素直に謝ってきますが、毎回同じことの繰り返しです。
イライラをぶつけられ、暴言やパワハラ、セクハラなどは無いですが、仕事の催促や自分の仕事を部下に丸投げって事が機嫌が悪い時のパターンなんですが、謝ってきて、しばらくしたらそれが無かったかの様に元通りです。
こちらも、上司は悪びれることもなく、素直に謝ってくれるので、その都度許すんですが、それももう謝ってもらっても、もう何回目?って感じでうんざりしてます。
でも上司の立場で素直に謝るだけマシですか?
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3532934 22/05/04 00:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/04 09:27
匿名さん1 

小学生の反抗期真っ只中だった頃の私の行動そのまんまですね笑 

多分、脳内小学生のまま大人になっちゃったタイプなんで、可哀想って親目線で見るのが良いかも知れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧