高一男子です。中学生の頃から体の調子が良くなく具体的に吐き気や腹痛などで休むこと…
高一男子です。中学生の頃から体の調子が良くなく具体的に吐き気や腹痛などで休むことが多かったのですが、高校に入学して2ヶ月でもう不登校気味で課題とテストに追われる日々が辛いです。親からも先生からも留年などの話をされます。幸いまだこれからできる限り休まず学校に来ることでどうにかそれは免れるかもとのことですが、こんな状況でそんな自信がありません。頼れる友達や先生も休みが多いせいでいなくて、中学校の友人も仲は良かったと思うのですが中学時代にも不登校気味だったので受験期に疎遠のような形になってて今はほとんど関わりがありません。自分だけ高校に落ちに落ちてしまったこともあるかもしれません。また、生活する中で不意に昔の嫌な思い出がよく頭に浮かんでしまいその度に消えたいと毎日のように続いてほんとにしんどいです。そういう体験が人より多めなのかもしれません。自分でもなにをしてもらいたいとかはよく分からないのですが、今ほんとに辛くて長々と書いてしまいました。ただの鬱憤なのですが、気持ちの持ちようとしてなにか少し楽な方法はないですか?ほんとになんでもいいです。おねがいします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
大人になると、学生時代のことどうでも良くなります。
人によるかもしれないけど、高校、中学の友達なんて、ほとんど連絡取らないです。
嫌なこともいいこともあったけどほとんど忘れてます。
今が楽しいからどうでもいいです。
今通ってる学校、無理に行かなくてもいいと思いますよ。
高卒認定で大学も受けられるし、正直無理することないです。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧