最近、死にたいという思いがいっそのこと殺してくれと思うようになりました。 …

回答5 + お礼0 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
22/06/02 18:53(更新日時)

最近、死にたいという思いがいっそのこと殺してくれと思うようになりました。

高校2年生です。

暗い気持ちが出始めたのは高校受験の時からだと思います。
少しでも問題を間違えるとイライラするようになり、今では授業でやって間もなく完璧にできるわけでもないのに、少しでも間違えるとイラつくようになりました。(普通かもしれませんが)

人間関係がすごくめんどくなったというか、人が怖くなったというのが正しいかもしれません。
人の目を見たくなくなった、人の視線が怖い、人間(他人)が嫌いというか、そんな気持ちになることが増えたというか、いつも思っています。

他人の評価なんて関係ないっていう気持ちと、他人と関わりたくないという気持ちがつらい
なんだかんだ言って、結局、他人の評価だし、他人と関わらないと生きていけないっていう、矛盾?がすごくつらいです、胸のあたりがグーと締め付けられるし、いろいろ考えだすと頭も締め付けられるように痛くなります。

狂っているのは僕ですか?それともこの社会(世界)ですか?
なんど、自分に問いかけても、答えはでない、ただ、同じ日々を繰り返すだけ

まあ、ここにきている時点で死ぬ気なんてないのかもしれません
だから、殺してくれと思うようになったのかもしれません。

タグ

No.3552239 22/05/30 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/31 00:07
匿名さん1 

関わりたくないんじゃなくて、上手く関われない、楽しそうにしてる人達に混じれない自分が嫌なんじゃないかな?
どう思われるかとか考えすぎて。
仲良く自分から話せない。
できないから関わるのが怖くて入れない。

そもそも1人が好きなら、関わらないことに、苦痛はなく気楽ですから。

1人でいること、見られることを恥と思わず友達いてないと思わず、その時間を有意義に自分の為につかってください。
人の目は怖くないので気にしないでください。
自分は自分でマイペースでいいです。
話しかけられたら応えたり、自分がマイペースにしてることに興味を持たれたら応えたり、会話すればいいです。

それから仲良くなることもあります。
そんなうまくいくものでなければ、自由に自分の時間を過ごしてください。

他人で気が合わないものとむりに絡んで気をつかって関わらなくていいので、そしてその事を恥じないで堂々としてください。

自分が自分であればカッコ悪くもなくそれはむしろかっこいいですからね。

好きな時にすきに勉強して、自分のペースを掴めますように。

No.2 22/05/31 00:10
匿名さん2 

くるっているのが何か、判断できるようになって一人前だそうですよ

No.3 22/05/31 00:15
匿名さん3 

あなたの悩みを揶揄うつもりは
毛頭ありませんが
思春期らしい感じだと思いました。
受験ストレスもそこに多少混ざってるとは
思いますが、とはいえこれはもう
受験も終わってますものね。
なんと言うか、人は
高校生あたりから
どこか冷めたような斜に構えた感じになり
大人や社会、全てに懐疑的になったり、
やさぐれて厭世的になったり、
孤独な一匹狼的な心持ちに
なったりするものです。
それはおかしなことではなくて
そうやって精神的な自立への階段を
登ってるところだと思います。
ひとまずあまり
無理のない生活を心がけてください。

No.4 22/05/31 00:29
匿名さん4 

君も社会も狂ってる
私も中学生の頃から人間関係で鬱になってしまったので 殺してくれは迷惑がかかるからそんなに死にたければ自殺を勧める。もちろん人がいない所で死体も見つからない場所で高校生ならそれくらいわかるはずです。生きるなら私と頑張りましょう

No.5 22/05/31 03:55
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

書いてみる事は良い事だが、プロのカウンセラーや神経科医師に見せないとな。しろうとのワシらネット民に最適な言葉をかけて貰えるとは思うても、甲斐なし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧