極端な例え話です。 Aはケーキ、肉の脂身、チョコのお菓子 Bはサラダ、ゆでた…

回答2 + お礼1 HIT数 188 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/06/10 20:32(更新日時)

極端な例え話です。
Aはケーキ、肉の脂身、チョコのお菓子
Bはサラダ、ゆでたまご、納豆、プロテイン
どちらも同じカロリーで、消費カロリーを上回っていたらどちらも同じくらい太りますか?

タグ

No.3559255 22/06/10 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/10 20:02
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

Bの方が、結果的には太らないのでは?

Aの方が、脂肪になりやすいので、そのまま体についてしまう気がしますが、そもそもAとBでは、栄養素が違うと思いますし、Bの方が、体重が増える要因は少ないと思いますけどね。

どこかで言っていた「おいしいものは、糖と脂肪でできている」というのは、まさにその通りだと思います。

No.2 22/06/10 20:20
匿名さん2 

Bの方が太りません
カロリーなんてただの目安で太る痩せるには絶対的な指標じゃないですよ

No.3 22/06/10 20:32
お礼

お二方レスありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧