注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

不平不満を漏らすくらいなら死にたいというのは周囲(弱者)に気を配れていないのかな…

回答30 + お礼16 HIT数 777 あ+ あ-

匿名さん
22/06/28 20:18(更新日時)

不平不満を漏らすくらいなら死にたいというのは周囲(弱者)に気を配れていないのかな?
周囲(弱者)に気を配れる親切な人や優しい人は不平不満を漏らしますよね?
間違えているなら教えてください

タグ

No.3568684 22/06/24 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-06-24 20:25
空飛ぶモンティパイソン ( 39 ♂ GPJQCd )

削除投票

間違えているというより
答えが一つとは限らないので
短絡的なイコールになってないだけだと思いますよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/06/24 20:43
お礼

>> 1 周囲は弱者だけじゃないと思う。 死にたいと言う奴も強者でもない。 そして、優しさで不平不満を言う奴なんて居ないと思う。 死にたいという人は弱者でしょう?
多くの不平不満は示されてますよね
例えば修行は不平不満の代償ではありませんか?
辛い修行を自己鍛錬のためにするのは他の人に対する配慮になるのかな?
それは自分のためという気がします
他の人に辛い修行をさせたくない気持ちにあるから不平不満は示され示されてきた人類史にはありませんか?
すっきりとはしていません

No.4 22/06/24 20:44
お礼

>> 2 間違えているというより 答えが一つとは限らないので 短絡的なイコールになってないだけだと思いますよ そうでしょうね
表現できない部分というところでしょうか
でも風潮の方向性は粗決まってしまっていますよね

No.7 22/06/25 06:31
お礼

>> 5 死にたいと言う人は弱者だ。 修行が不平不満の代償? じゃあ、寺の坊主は皆、不平不満の罰で修行してるのか? 関係ないと思うけどな… 満足な人生であれば修業は必要ないですよね?

No.8 22/06/25 06:32
お礼

>> 6 方向性もなにも、 僕にはそもそも粗方同意しかねる「偏見」に聞こえますよ ですから質問させてもらっています
なにがどこが偏見に聞こえるのですか?
それが質問の主旨です

No.10 22/06/25 11:40
お礼

>> 9 多様性ということですか?
多様性を取りれると目標もありません立てられませんでしょ?
現実には目標は立てられています
それが混乱の元なのですが
多様性を取り入れられていないために多様性を取り入れることがナンセンスになるわけで
そういう意味でバランスをとるスタンスの意見が必要であると思うわけです
偏見に対しては偏見でバランスをとるという話へとなっていくんだと思うんですけどね

No.12 22/06/25 19:47
お礼

>> 11 偏見なくすと無の境地ですかね?
偏見に偏見が組み合わさって多様になっていくじゃないですか
本当はそこで相殺されればなぁ

No.14 22/06/25 22:22
お礼

>> 13 話が脱線気味だったので伝わってない感覚はあります
申し訳ありません
わが国では世間一般的には不平不満を漏らすは悪という風説にあるわけです
議論も言ってみれば不平不満ではないですか
そう思ってるわけです
議論できないと困りますよね?
間違ってるならご指導ご鞭撻いただきたいということです
それとですが寺を敵に回してるつもりもないですって
修行は前向きな理由であるというのは、どうなんでしょうか
悟りを開かなければ苦行なわけでしょ?
悟りを開くのは世の中が不幸で満足できないからですよね?
仏さまは致し方なく慈悲深くなるわけで
好き好んで慈悲深くなるわけはありません
つまり修行なんてないほうがいいに決まってる
そう思っているのですよ
併せてご意見あればお願いします

No.17 22/06/26 11:45
お礼

>> 15 削除された回答 そうですよね。でも真実は一つなんだよなぁ?

No.18 22/06/26 11:48
お礼

>> 16 その理論を寺の和尚さんに言ってこい(笑) なんで宗教に頼る=不幸みたいな考え方やねん。 幸せな人が修行なんかする?
幸せになるための修行じゃん
寺の和尚によって違うよ
どこの和尚さんに?
聞く耳ない人には言わんけどさ

No.22 22/06/26 22:55
お礼

>> 19 オーケーオーケー。 どこの寺でも良いから、坊さんに声かけて「あんた、不幸だから坊主やってんでしょ?」と説き伏せて来てくれ。 はぁ~~ん?どう考えているんですか?一切皆苦を説くのが仏教です
一切皆苦を克服するための修行であって、一切皆苦にあるのは不幸ですけど

No.23 22/06/26 22:57
お礼

>> 20 削除された回答 私だけでしょうか?って私に聞かれてもなぁ。。
どうぞどなたか回答してもらって結構ですけど。
中身のない同調圧力で攻撃するのだけは勘弁してくださいよ。

No.24 22/06/26 22:58
お礼

>> 21 愚痴言えるうちは 大丈夫! 無理して言ってる感がありますよ
言えなくなったら駄目だから

No.25 22/06/26 22:58
お礼

>> 21 愚痴言えるうちは 大丈夫! 無理して言ってる感がありますよ
言えなくなったら駄目だから

No.26 22/06/26 22:58
お礼

>> 21 愚痴言えるうちは 大丈夫! 無理して言ってる感がありますよ
言えなくなったら駄目だから

No.27 22/06/26 23:09
お礼

>> 19 オーケーオーケー。 どこの寺でも良いから、坊さんに声かけて「あんた、不幸だから坊主やってんでしょ?」と説き伏せて来てくれ。 よしやっ
こういうことです
凡夫(世間)とは一切皆苦であるのが基本です
ということは
やってることは丸で反対だということを意味するんだよ
なんで
みんな辛い
そうでしょ?

No.29 22/06/27 00:08
お礼

>> 28 修行するくらいの意欲があればいいんだけど
難しそう
なにが気に入らなかったんでしたっけ?
修行は明るく楽しく前向きだという意見言えばいい?
嘘でなく、そうだとおもうよ
そういうのもあるとおもう
苦しみから解放される修行に励むんだからね
でもそんなもんなのかな?
出家の覚悟とか?
1さんから聞かせてよ
修行の何が明るくて楽しくて前向きなのかさ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧