- 注目の話題
- 男性の心理がわかりません ケンカ別れとか嫌いで離婚したのではないのにラインとメール受信拒否してます 私は、できません 相手が不快に思うからです 誰が、わ
- 我が子達には将来、日本で暮らして欲しくないです。 こんな国で学歴があっても、世界からみれば日本の大学なんてとっくに中国や他のアジア諸国に負けているのだし、
- 31歳女、既婚で子供なしです。 気分を害する方もいらっしゃるかもしれませんが、質問させて下さい。 共働きで、普段はフルタイムで事務の仕事をしています。
中学三年生、女子です。先日、誕生日の近い友達と2人合同の誕生日会をしました。私は…
中学三年生、女子です。先日、誕生日の近い友達と2人合同の誕生日会をしました。私は総額6500円ほどでプレゼントを4つ渡しました。去年の誕生日やクリスマスもプレゼント交換をしたのですが、毎回私の方が値段的にも量的にも多くあげていたことで少しモヤモヤしていたので、今回はひかえめにしました。しかし、今回友達は、シャネルのリップやCLIO の10色アイシャドウパレットなど総額1万円越えでプレゼントを4つくれました。次はクリスマスにプレゼント交換予定なのですが、何をあげれば良いでしょうか、私が以前あげたものは総額が2、3000円高かっただけでデパコスなどをあげたわけではなかったので、デパコスを返すべきか、今回で総額的にウィンウィンになったのでそこまでしなくていいか悩んでいます。金銭的には、余裕があるので、 最大1万円くらいは出せます。中学生にしては高すぎるというのは重々承知です。なにか案をくださると嬉しいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私はそんなに高いものじゃなくていいと思いますが…。
それにその友達も、いつも主さんが自分があげるものよりも高いものをくれるから、ギフト感覚でそんなに高いものをくれたのではないでしょうか?
もし今回、主さんが高いものを贈ったら、次は相手がより高いものを…と金額がどんどん増していってしまう恐れもあります。
よって、別に高い贈り物でなくても、気持ちがこもっていればいいと思います♪
金額とかじゃなく純粋に友達が好きそうとか、似合いそうとか、そういうものをあげれば良いと思います。
プレゼントも高けりゃ良いって訳じゃないしね。
『高いものをもらったから、それよりももうちょい高めのものをあげなきゃ』っていうのをお互い繰り返してたらとんでもない額になっちゃうしキリがないからね。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧