関連する話題
パワハラ受けて仕事を辞めました。 私が被害者意識が強すぎるだけなんかな、 自分が耐えられなかったのが悪いのかもと 自分をせめています。 転職への不安もあ
3月末で退職したいと言っている部下がいます。 理由は待遇。 都合のいいように扱われて、低賃金であるため。 そもそも低賃金なのは、彼女の先輩を超える収入だと
退職代行ってどう思われますか? 26歳の男、会社員です。 今の会社の仕事がとにかく暇でいるのがダルいです。 やるべき仕事が終わったらやることがありませ

32歳女、3歳と4歳の子持ち正社員の共働きです。 建築関係のメーカーに勤めて6…

回答5 + お礼2 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
22/06/27 21:46(更新日時)

32歳女、3歳と4歳の子持ち正社員の共働きです。
建築関係のメーカーに勤めて6年ほどですがもう限界です。仕事やめたい。取引先が納期を平気で守らないので常に自社の工場から怒られるし、言った言わないの言い合いになります。言った言わないは証拠もないので無意味なため出来るだけメールでやり取りするようにしてますが、お互い出先だったり急を要したりすると電話で終わってしまうことも。
取引先と争うのが苦手なので、わかりました確認しますでいつも私から終わらせるのですが、工場からも取引先からも上司からも怒られもう限界です。自分だけ怒られるのにも納得がいきません。もう無理。。
でも夫の稼ぎも正直良いとは言えず子供も2人なので辞めるわけにいきません。消えたい。

タグ

No.3570560 22/06/27 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/06/27 14:46
お礼

正直自ら死を選んでしまう人の気持ちがよくわかります。死ぬ勇気あるならと思ってましたが、仕事続けるにしてもやめるにしても、今の生活を続ける方がよっぽど怖いんですよね。わかるだけで実行はしないと思いますが

No.3 22/06/27 14:50
匿名さん3 

お疲れ様です。
旦那様はそういう主さんの職場での辛い立場知ってますか?
話や愚痴聞いてくれますか?
聞いてくれるならなんとか頑張りたいからいつもごめんねという感じで旦那様にガス抜きを手伝ってもらうのはどうでしょう。
もうそんなのじゃ追いつかない感じですか?

お子さん二人いて金銭的に不安があるって主さんひとりが抱え込む問題じゃないので二人で話し合った方がいいです。
旦那様も本当に家族のことを思うなら主さんに無理するなと言って自分が稼ぎのいい職に転職するとか考えそうだけど、、期待しすぎですか?これ。

No.4 22/06/27 14:54
匿名さん4 

会社って長い時間縛られるのにそこが苦痛だとマジで辛いですよね。
私の場合は、続けていてもいいことない、体調崩してダメになるのが目に見えてたので、ひとまず辞めちゃいました。今は転職して少し給料減りましたが健康で気持ちにゆとりもできた生活をしています。

主さん6年も続けられてるなら、失業保険出ますし、体壊して何もできなくなる前に辞めませんか?
応援しています、

No.5 22/06/27 14:56
匿名さん5 

違う職場探してからやめる。
もしそこを辞められないなら電話のあとに必ず確認のメールを送る。

No.6 22/06/27 14:56
匿名さん 

違う職場探してからやめる。
もしそこを辞められないなら電話のあとに必ず確認のメールを送る。

No.7 22/06/27 21:46
通りすがりさん7 

32歳なら、転職できる。
むしろ、35歳になる前に!!転職のラストチャンスだ!!って思って、退職してしまっては??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧