注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

旦那と旦那の家族の事でモヤモヤしています 現在、妊娠11周目まだ体調に波がある…

回答5 + お礼4 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
22/07/29 20:46(更新日時)

旦那と旦那の家族の事でモヤモヤしています
現在、妊娠11周目まだ体調に波がある時期で不安な事も多いのですが、お盆休みに旦那の姪っ子、甥っ子(小学低学年)が泊まりに来たいと言っています
旦那の姪っ子達は車で30分位の場所に義父母と義姉夫婦と2世帯で暮らしています
昨年も2泊3日で泊まりに来たのですが、その時も、その後も「妊娠したら泊まりは難しいからね!」と旦那には伝えていて「分かってる」と言っていました
6月半ばに妊娠が分かり、まだ早い段階だったので親に話すのはもう少ししてから…と考えてはいたのですが、そろそろ夏休み…
きっと夏休み中に泊まりに来たい!となるのが予測でき、今年は遠慮してもらいたい思いも込めて、早めに義母に伝えたつもりが、報告からしばらくして「今年も姪っ子達が止泊まりに行きたいって言ってるの!」と義母から言われました
しかも「でも、妊娠中だしね…今年は私(義母)が付いていこうと思ってて、都合どう?」と…
『泊まりに来る上に、義母付き!?いやいや、今年は遠慮して欲しいんだけど…』と思いつつ、対応は旦那に任せてるので苦笑い…
その場はなんとなく話が流れたのですが、2人になってから旦那に「妊娠したら難しいって前に話したよね?」と確認してみたところ「そうだけど、姪っ子達も楽しみにしてるし、俺が休みの日ならいいんじゃない?」と言い出したんです!
「いや…そーゆうことではなく、私も体調良くなったり、疲れやすくなってるから、今年は旦那が実家に泊まりに行くって形にして、こっちに泊まるのは遠慮して欲しいんだけど…」と伝えても「それじゃ意味ないんだよ!何でだめなの?」と話にならず終了…

モヤモヤしたままの日々を過ごしてたので、実姉にその事を相談しました
姉は私の気持ちを理解しつつ、義母達との今後の関係も心配してくれ「さすがに2泊はね…子供産まれたらそれこそ誰か見てくれててくれるだけでも助かるし、今年は申し訳ないですけど、1泊で…産まれたらまたゆっくり遊びに来てくださいって伝えてみたら?」とアドバイスをくれました
私も完全拒否より、譲る気持ちも大事だな…と感じ、泊まりの話が旦那から出た際に話をしてみたのですが「1泊だと何もできないじゃん。考えてはみるけど…」と言われ、そこからどうするのか分からないまま日々を過ごしてます

また、姪っ子達が来る事を不安に思う気持ちは妊娠以外にもあります
犬(中型)を飼っているのですが、1年以上経っても姪っ子達が怖がるのです(犬は私が元々飼っていて、結婚を期に旦那と暮らすようになりました)
一緒に過ごしていくと慣れて触ったり、近くに居たりも出来るのですが、毎回リセットされてしまいます(実家にも犬を連れて月1〜2回行きます)
確かに中型犬は子供達にとっては大きいのかもしれないですが、逃げ回ったり、怯えたり…
逃げると余計に犬も追いかけたりするので、興奮して飛びかかったりしないか、噛みつかないか…常に目が離せず気を使って疲れてしまいます
ちなみに義母も慣れてはきましたが、元々犬は苦手です
そんな中今年も2泊3日…と思うと気が重いです
旦那には少しこちらの気持ちも汲んでもらいたいのですが、実家ファーストなところが常にあり至るところでモヤモヤしています
どうしたらこのモヤモヤをやり過ごす事ができるでしょうか

タグ

No.3593725 22/07/29 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/07/29 14:50
お礼

>> 1 主さんのお姉さんの案が妥当だと思います。 まぁ、出来ることならご主人だけであちらに行ってもらうのがベストですけどね。 主さんは最初… ありがとうございます
私が旦那家族に対して失礼な考えなのかな…と思っていたので、共感していただけてほっとしました

本当に旦那が向こうに泊まりに行ってくれるのがベストなんですけどね…

おそらく旦那と義母で基本話が進むので、義姉は「旦那がいいと言っている=私がいいと言っている」になるんだと思います

去年も後から聞いたら、1泊でと義姉は言ってくれてたみたいですが、1泊じゃ可愛そうだからと2泊にしたのは旦那でした

今回は事前に義姉がどう言ってるか話聞いてみてもいいかもですね!

No.6 22/07/29 15:07
お礼

>> 2 男性です。義母と義姉夫婦は非常識だと思いました。 夫も残念ではありますが、経験がないなら分からないのは仕方ない面があるかと。 >… ありがとうございます
旦那と最後まで話し合わない私も悪いですね

多分、悪阻も周りと比べたら酷くないですし、義姉の悪阻の様子をみていた旦那からしたら私は元気そう映るのでしょう

どう辛くて、どうダメなのかもう一度話し合ってみます

No.7 22/07/29 15:18
お礼

>> 3 ちょっと読んでいて心臓がバクバクしてきてしまいました(汗) ていうかコロナは?????感染者が全然いない地域なのですか?? 妊娠関係… ありがとうございます

コロナ気にはなります
ただ…私の実家にも帰ることになっているので、私の実家も行くのを辞めるから、そっちも遠慮して!ってことにするのがベストですかね

案として考えてみます!

No.8 22/07/29 15:27
お礼

>> 5 主さんの家に何の目的で二泊しなければならないのでしょうか? しかも主さんは妊婦で今現在コロナは全国的に増えていますが妊婦が感染した時の… ありがとうございます

妊娠中のコロナ感染でそんな重症になる事もあるんですね
病院でもコロナによる胎児への影響は聞きましたが、現時点での影響は無いとされていると聞いていたので、自分自身の事まで考えていませんでした

時期も時期なので…どこにも行かない、誰とも会わない!としてしまうのもいいかもです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧