『隣人』

回答2 + お礼2 HIT数 1195 あ+ あ-

☆мама☆( 27 ♀ X6B2w )
07/04/22 21:58(更新日時)

私のお隣さん、すごく嫌なんです。
私は3歳と1歳の子供がいるのですが、隣も2歳の子供がいて、やたらと仲良くしてこようとするのです。
そこまでは普通の事で嬉しいはずなのですが、私がその隣人を嫌いになんです。
嫌いになったのも、
私がお外にいると窓から覗いて出てくるし、冬は車をあたためるためにエンジンをかけっぱなしにしていると、私が出かける前に外に出て待っていて、話かけてくるのです。
私がお外に出るたびに出てくるので、本当にうんざりしてしまうんです。
たまに隣人にわかるように、軽く嫌な態度をとって、距離をあけようともしましたが無理でした。
ストレートに言うわけにもいきません。
今では話しているだけで、すごくイライラしてしまうし、生理的にも受け付けません。
子供同士が仲良くしているのも、本当に嫌なんです。
どうしたらいいのでしょうか?
うまく交わす方法はないでしょうか?
とにかくしつこくてもううんざりです。

タグ

No.360358 07/04/22 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/22 17:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

隣の親子は、お友達はいないのかな?私もいつもいつもだったら嫌かな?😥気配で出て来られてもね💧監視されてるみたい😥

私だったらその親子が来たら理由を付けてその場を逃げるかな😂

例えば今からママ友と会うとか病院へ行くからとか😥

No.2 07/04/22 17:50
お礼

>> 1 レスありがとうございます。そうです。監視されてる状況で嫌です。ママ友や病院に行くと言って逃げるときもあります。でも、嘘だとばれないように車を出して、どこか行かなければならないのです。とても歩いていける距離ではないので…
町はずれなので。
あと隣人は、同い年ですが、今まで一度も結婚式に招待されていなく、お友達はいないです。とてもじゃないけどお友達はいるタイプではないです。
おしゃべりで、うるさくて、人の話の途中でも、自分の話をするかんじです。

No.3 07/04/22 18:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうか~。私も隣人さんに困ったおばあちゃんが居て振り回されて偉い目にあった時期があったよ。その時は、可哀想だったけど困るってはっきり言わせて貰ったよ。言わないと分からない人もいるしね😥

No.4 07/04/22 21:58
お礼

>> 3 はっきりとですかぁ。わかりました!
わたしもはっきりいってみますp(^-^)q
アドバイスありがとうございました。
(^0^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧