ズル剥けでもなく、すっぽり包茎でもない人、いませんか。 「いつも半剥け」または…

回答6 + お礼3 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
22/08/16 19:17(更新日時)

ズル剥けでもなく、すっぽり包茎でもない人、いませんか。
「いつも半剥け」または(私と同じく)「ふだんは全部剥けてるが時々少しだけ被って半剥けになる」という人は、成人男性のうち何割くらいいるのでしょうか?
銭湯で見栄で剥いてる人って通常時はすっぽり被ってる人が多いように思います。
半剥けの方、何歳頃から半剥けなのか、なぜズル剥けにならなかったのか、教えてください。
ふだんは全部剥けてるが時々少しだけ被って半剥けになる方、何歳から常時剥けたままになったか、意識して剥いたままにしたのか自然に剥けたのか、どんな時に被るか、被る頻度はどれくらいか(月に数回?週に数回?1日数回?)など、教えてください。
私は常時ズル剥けでないことにコンプレックスがあり、かといってすっぽりの人と同類扱いされるのも嫌だなと感じており、私と同じような人がたくさん見つかると嬉しいです。
馬鹿な悩みとは分かっていますがご意見いただけると幸いです。
(なお、機能の方は問題なく、もうすぐ50ですが妻と毎週いたしております)

No.3605876 22/08/14 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/14 19:45
匿名さん1 

どういえばいいんだろう。(笑)
あなたみたいな人もいるんじゃないですかね。
気になりますか?

ここは17歳以下の恋愛のコーナーなんですが。
セックスに問題がなくて、セックスライフがちゃんと充実しているならいいじゃないですかあ。

No.2 22/08/14 21:37
匿名さん2 

人それぞれの価値観の違いかも知れません。

自分は常に完全に被っていますが、絶対に剥けないよう努力してきました。
真性包茎のままが希望だったので。

逆に剥けたい人もいるのでしょう。
どっちが正解とか無いと思いますよ?

日常生活に支障が無ければそれで良いのでは?

自分は絶対に剥く事は無いですけどね。

No.3 22/08/15 06:17
匿名さん3 

入浴前に剥いてる人も多いから、剥け方を気にしてる人は多いのかもしれません、言わないだけで

No.4 22/08/15 15:03
お礼

近年の若者は気にしない人が多いのかな?回答があまり無いので...尋ね方が悪かったかな...
ご回答いただいた方、ありがとうございます
引き続き、半剥けや、剥けてるけど時々戻ってしまう人からの、剥けちんに関するご意見ご感想をお聞かせいただければ幸いです

風呂では剥いてるのに普段は被せてる人って、どうして一日中剥いたままにしないんでしょう?繰り返し剥いてれば癖がついて剥けたままになりそうな気もしますが...

No.5 22/08/15 17:16
匿名さん2 

>4
風呂でも剥きませんが、別に普段から剥きたいとか思っていないからだと思います。
剥く必要がないと言うか。

特に困る事が無いのでそのままって感じじゃないですかね?

No.6 22/08/15 18:06
お礼

コメントありがとうございます。確かに、洗う時だけ剥いていれば、本人には問題ないのでしょうね。

剥いて洗っている方は問題ないと思いますが、剥いて洗わない方は中が汚いでしょうから、そのまま浴槽に入ってくるのは勘弁してほしいと感じています。

入浴時だけでも剥いていれば「私はきれいに洗ってます」って証明になります。ふだん剥けてない人も、共同浴場内では剥いていてくれると、私は安心できます。本人は、そんなふうに思われているとは知らないでしょうが。

共同浴場では、剥けている大人のものを見ることで、子どもが「あそこは剥けるものだ」と初めて知るケースも多い。特に親が剥けていない場合はそう。剥いて洗って清潔にすることを子ども世代に知ってもらうためにも、剥いたままキープできる人は共同浴場では剥いておいてほしいなと思います。

剥いたままキープできない人を馬鹿にしたりコンプレックスを抱かせたりするのはNGなので、知人に「剥いとけよ」と言うこともできず、もやもやしています。学校でも剥くことは指導しておらず家庭教育に任されている事柄ですが、剥いて洗うことを次世代に伝えるにはどうするのが社会的に良いのかわかりません。剥くことを知らないまま女子と肉体関係になった子が、頭が敏感で困ったなんて話をきくと、意識して剥くことは教えなきゃだめだよなと感じます。

No.7 22/08/15 19:12
通りすがりさん7 

一度剥いてしまうと、ほとんど剥けたままです。
勝手に戻ってしまうのは日に1回も無いですね。
ただカリ首で引っ掛かってて、剥き癖がついてるだけで、皮自体は結構長めなので、被ってしまうと亀頭はほぼ隠れちゃいます。
高校生の頃に剥き癖を付けようと習慣化したら、2年ぐらいで癖つきました。

No.8 22/08/15 23:41
お礼

返信ありがとうございます。
私も癖をつけただけで皮の余りはかなり多いです。ずっと剥けたままの日もある一方で、一日に何度も半被りになり剥きなおす日もあります。
大学時代から剥き癖をつけるよう努力してきましたが、5年前までは毎日何度もすっぽり被って剥きなおす状態でした。4年前からなぜか被ることが減ってきています。手術することなく絶対被らないようになりたいのですが、そこまで強く剥き癖がつかず、悩んでいます。どうしたらいいんでしょうね。
1日に何度も剥いてる人って多いのか少ないのかも気になります。

高校時代に習慣化しても2年程度かかったとなると、結構努力されたのですね。
人によっては数か月で剥き癖がつくらしいです。亀頭が竿よりかなり太い人や、包皮輪が狭くて剥いたら締め付けるようにかりにひっかかる人(真性包茎の一歩手前の人)は、簡単に剥けたままになれるようでうらやましい。
私は、数分間剥いた状態をキープできるようになるまでに3年以上、常時剥けたままになるまで10年以上かかりました。
剥き癖つけるのに苦労した話などあればお聞かせください。

剥き癖をつけようと思ったきっかけは何でしたか?友人も剥けていたのでしょうか?
私の場合、中学高校時代の知人はみな被っていたので、油断して放置してしまいました。成長期まっさかりの中学生までに剥き癖をつけていれば、皮が伸びず、絶対に被らないズル剥けになれたかもしれません。小学生の時、親父に「大人になれば勝手に剥ける」と誤った知識を教えられたことが悔やまれます。あの時「自分で剥いて癖つけないとだめだよ」って言ってくれていれば、中学生のうちに剥けたままになって、悩まずに済んだだろうなと思います。

引き続き、皆様、剥き癖や半剥けのお話をお聞かせいただければ幸いです。

No.9 22/08/16 19:17
匿名さん9 

半剥け、たくさんいるのでは?
今日行った日帰り温泉で
・現役世代(20~60歳) 半剥け5割、すっぽり3割、剥けちん2割
・お年寄り(60歳以上) 半剥け無し、すっぽり2割、剥けちん8割
半剥けといってもほぼ剥けてる人から先がちょっとだけ見えてる人まで様々でした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧