注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

また保育園児に車がつっ込む事故がNEWSであり、驚きました。私も保育園勤務ですが…

回答6 + お礼5 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/08/19 21:34(更新日時)

また保育園児に車がつっ込む事故がNEWSであり、驚きました。私も保育園勤務ですが、世間の気持ちを知りたい


もし、園児が車衝突したら保育士が悪い
車に突っ込み盾にならなかったら責任を問うべきだ
散歩に連れて行った保育士は、解雇すべき
怪我したりしたら、慰謝料を請求する
役所に訴えて保育士の解雇を求める
散歩とか行かせるな!

こんな風に思われていそうで毎回怖くなります。なら、保育士辞めろとかそんなことではなく、ただ、NEWSを見る度世間はどう思われているか知りたいんです。

ちなみに私の職場はお散歩ルート表を作ったり、危険ルートを話し合ったりもしています。
保育士配置もギリギリでは行かないようにしてます。

保育士って低賃金で本当に命をかける仕事ですね。頑張ってるな、自分


タグ

No.3609873 22/08/19 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/08/19 19:27
お礼

>> 1 誰一人そんな風に思わないので安心して下さい ありがとうございます、少し安心しました、
保護者さんからしたら、我が子が1番ですから、先生は生きて我が子は!!とかパニックになることもあると思います。考えすぎですかね

No.6 22/08/19 19:28
お礼

>> 2 逆にそういうことがあると、保育士さんが精神的トラウマになって、お仕事が難しくなったりしないか、心配しています。 経験していない側からしても、ある意味神経とがらせます。散歩ルート最近短くなったな。

No.7 22/08/19 19:29
お礼

>> 3 幼い子どもってこっちが注意してても、予測できない行動しますからね。 できるならリードした方が比較的安全なんですけどね。 そう出来ないんで… ありがとうございます、心が救われます

No.8 22/08/19 19:32
お礼

>> 4 あなたが思っているようなことはないと思います。 っていうか、世の中にはいろんな人がいるので、いろんなことを考える人がいるのは否めないで… 涙がでました。ありがとうございます!!
少しでも保育士というやりがいのある仕事を、
認めてくださるとありがたいです。
いつも保育士は、政治家や、世間から女の仕事だ!と見下されていると思っていました。

No.10 22/08/19 21:17
お礼

>> 9 ありがとうございます、
ほんとですね。私が卒業した保育学科が今年か来年あたりで無くなると耳にしました。保育士を目指す後輩たちが少なくなってますね
給料上げろ▶保育士は、低賃金と知りながら自分て就職しているのだから文句を言うな!と言うがテレビか動画にいましたが、そういう人も潰していると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧