ヘルプマークとは どんな感じの人か調べても少しわかりにくいです。 調べて…

回答1 + お礼1 HIT数 148 あ+ あ-

か( IWMUCd )
22/08/21 21:40(更新日時)

ヘルプマークとは
どんな感じの人か調べても少しわかりにくいです。

調べてみたら 勇気をだしてでかけてみたけど誰も声をかけてくれませんでした。とかいてて、
倒れたりしてなくても声掛けをするものなのですか?
また、頭のおかしい人とかいてて、それは嘘だとわかるんですが、、

ひとまとめすぎて、よくわからないです。
職場の人にカバンにつけてないのですがポーチにいれていました。
それは、触れてはいやだからカバンにつけないのか、でも持ち歩いてたらなにか障害者手帳のように特典?割引サービスでもあるのか?

中にお薬がいるときとか書いているのは知ってます。
勝手にポーチを開けるわけにいかないので、もしなにかあっても気づかれないとも思いますし。
どういったとき、どういったことをしてほしいかは すごくバラバラで規定などないのでしょうか?
妊婦さんも持てるそうですね。

姉が足を怪我してからなかなか治らないのですが、ギプスや松葉杖をしてるわけではないのですが、そういう場合もつけられるのでしょうか?

タグ

No.3611692 22/08/21 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/21 21:19
匿名さん1 

私は生まれつき足の障害を持っているのでヘルプマークをつけています。
私は見た目では障害があると判断しにくいのでヘルプマークをつけています。車椅子や松葉杖を利用している人というやり方見ためで判断しにくい障害を持っている人がヘルプマークを持っている印象です。また,障害者手帳を所持している人がヘルプマークをもらえると聞いたことがあります。

No.2 22/08/21 21:40
お礼

>> 1 ありがとうございます。
足の障害でもみためにわかりにくいのですね。
ネットでみたときに、心無い言われ方をかいててメンタルや足など全然バラバラなのに同じヘルプマークなんだな、と思いました。
姉の足もだいぶ長引いていて、どうなるかわからないですが、誤解を受けるような感じだと持ちにくい、付けにくいなと思いました。

1さんもみんなも不快な気持ちにならなければいいなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧