子供がほしいから別れるのは自分勝手でしょうか? 年齢的に子供は諦めてましたが、…
子供がほしいから別れるのは自分勝手でしょうか?
年齢的に子供は諦めてましたが、彼女といるうちに子供が欲しいと思うようになりました。
しかし、彼女は付き合う前から子供は考えてないことを聞いていて、この先考えが変わるかも分からない。
欲しいと思った時に作るのはありだけど、その頃には年齢的にも難しいかも。欲しくないのに産むことも出来ない。
子供の件を理解した上で付き合ってくれてたはずなのに、何回も何回も子供いらないの?と聞かれて辛くなってきたと言われました。
子供が持てないから別れるのは、本当に彼女が好きなわけではない、分かってたことなのに酷いんじゃないかと周りからも言われます。
皆さんの意見お聞きしたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
自分勝手だとは思いますが、自分勝手でも良いと思います。
彼女でしょ?婚約したわけでもないし、自由恋愛です。
>子供の件を理解した上で付き合ってくれてたはずなのに、何回も何回も子供いらないの?と聞かれて辛くなってきたと言われました。
これはこれでその通りです。
逆に言うと、子供のことを理解した上で付き合ったけれど、子供のことを欲しくならないという保証があったわけではないし、聞いたのは彼女と別れたくはないから、彼女の気持ちが変わって欲しいことを願っていたからで、簡単に気持ちが変わらない事は仕方ない。
聞かれて辛くなるのも嫌だろうし、子供欲しいな~と思いながら思われながら生きて行くなら良いってことなのでしょうかね?
それは仕方ないと思うよ。
結婚生活、将来に対する価値観や望むものの違いでしょう?
結婚して共に生きる覚悟をしてから子供を望めないと判明したなら、それで別れるのはどうかと思うけど、結婚前にそもそも結婚生活に対する価値観が違っているなら別れるのは仕方ないんじゃない?
別れていいと思います。
自分勝手とも思いません。
これは、仕方のないことです。
子どもを持つか持たないかということは、とても重要なポイントです。
この部分の考え方が根本的に違っているようなら、お付き合いを続けることは難しいと思います。
月日が経てば、考え方も変わります。
最初は子どもは要らないと思っていても、主さんご自身もある種成長されて自分の子供を持ちたいと思うようになる。
これは、仕方がないことです。
理解したうえで付き合い始めたとしても、付き合っていく過程で気持ちが変わっていくこともあります。
この重要なポイントが違ってきてしまったからには、正直に告げてお付き合いを解消する方が誠意ある対応だと思います。
主さんが自分の気持ちを押さえて付き合い続けることは、ある意味彼女への裏切りです。
彼女自身も、知らず知らずのうちに主さんを縛り付ける結果になります。
二人とも、幸せにはなれないと思います。
別にいいんじゃないかな?
彼女が子供を欲しがっていたのに子供が難しくなった年齢で別れるなら酷いと思うけど
子供がいらないと思っている彼女なら別に結婚を急ぐ理由もないし他のカップルが別れるのと変わらないんじゃない?
いらないと思っていたものが欲しくなることなんてあることだし主さんに度々子供はいらないの?と聞かれるより別れた方がお互いにスッキリではない?
まだ お互いに好きだからお互いに子供 産んでくれないかな? 子供 諦めてくれないかな?と期待するけどどっちも譲らないになっている
どっちも譲らないなら別れる方がスッキリではないですか?
酷くはないですよ。
確かに、若いうちは彼女や奥さんが子供はいらないというなら
それでもいいかと思うかもしれないけれど、
周りが子供が出来てきて、自分も欲しくなるなんて
あり得ることです。子供はどちらでもいいという男性でも
だいたい後で子供がいた人生を想うことも多いと思う。
人の一生で子を持つか持たないかは大きな選択です。
生き方の問題でもあります。
そこは妥協してはいけない所だと思いますよ。
周りは黙ってろって話です。
ただ、彼女や奥さんより子を取ると言う事ですから、
愛がなかったと言われても、そうですねとしか言えません。
夫婦ではなくて彼氏彼女でしょ?
そんな大事なポイントで大きくズレが生じたんだから、周りから酷いとか大きなお世話としか思わない。
子供を持たなかったら主さんは不幸せ、子供迎えたら彼女が不幸せ、そんなの結婚できないんだし。
彼女もそのうち変わるかもしれないけど。そのうちなんてアテのない物に賭けてる間に歳をとります。下手したら死にます。
お互いの為に別れるだけ、それだけですよ?
子どもがいるいないは、彼女がいるかいないかに匹敵する大問題です。そこが一致しない人と結婚するのはやめた方が良いですよ。お互いにとって不幸です。
恋人が付き合ったり別れたりするのは良くあることです。気にしなくていいです。
付き合う前から分かっていた事でも
付きあって行く内に、考えが変わる事なんて
普通にあると思います。
しかも子供の事。重要だと思います。
なので、キチンと話して別れたらいいと思いますよ。
私の場合、自然妊娠がほぼ出来ないんです。その上、子供をほしいと思っていない。
体外受精なら妊娠できる。
そんな感じで夫は知っていて結婚してくれました。
夫も結婚当時から子供はいらない と言っていましたが、当時から私は、夫がもし
子供が欲しいから別れて欲しい
と言ってきたら、素直に受け入れ別れようと思っていました。
結婚して20年経った今も、私はそう思っています。
コメント有り難うございます。
彼女が好きで彼女との子供が欲しいと思っているのですが、彼女のことも好きで別れるのも辛い。
でも、周りの子持ちを見てると羨ましく、子供がいない人生はやっぱり考えられないんですよね…
ちなみに自分は40前半で、もしかしたら彼女は子育て終わったらすぐに介護があるとか心配しているのかもしれません
男性のご年齢が40代前半ですか。
失礼ですが、お金の面では心配はないのですか?
お子さんの養育費、教育費、夫婦2人の老後資金
親御さんの介護資金など、すべて問題ないという前提なら
何とか彼女さんを説得することは不可能なのでしょうか?
あなたが持つのは別れるかどうかの覚悟じゃなく、別れた後に理想通りにならなくても後悔しない覚悟です。
別れたのに、子どもが授からない。
彼女は子どもは要らないと言ってたのに、他の人と子どもを持った。
こんな事あるあるです。
そこの覚悟ができたなら、単に子を持つだけじゃなく、育てる為の体力作りをしましょう。
妻に子育て丸投げでは離婚されて、結局子どもと離ればなれですから。
人生の分岐点に立ったみたいだね。
その2つの選択肢を選ぶ前に、その2つの未来の可能性を想像してみるといい。
どちらの選択肢が君にとって幸せなのか?
相手にとって幸せなのか?
あったはずの未来を想像の世界で体験するといい。
未来の日本は、インフレと外国人の増加で今とはかなり違う社会に変わってしまっているから、君の周りにある出来るだけ沢山の情報を集めて、今から先の状況を想像した時、そこに立っている君と君の家族が何をしているか想像してみるといい。
思慮深さをもって予見すれば、どちらの選択肢が君にとって1番幸せか見えて来ると思うよ。
良き人生の旅を。
子供がいないのなら 別れても問題ないですよ。相手も そう思うんじゃありませんか?
子供を作らないという考えなら もともと結婚しなくてもよいですしね?
ただ!再婚して 子供が授かるとは限りませんが。
勝手だとは思わないです。
人生において子供を持つか持たないかは大切な選択。
それが合わないのなら別れは仕方ない。
産みたくないのも彼女の自由だし
間違いではないです。
お互いに求める人生が違うなら
別々に歩くのが正解だと思います。
子供欲しいのは凄く分かります。
彼女さんとは、結婚前提にしてお付き合いをはじめたんですか?
主さんが40代前半なら彼女さんも30代半ば以後なのかなぁ、、と。だとしたら酷いと思います。でも、まだ入籍していないから誠心誠意、謝り出来る限り彼女さんが気の済むように別れる事が必要だと思います。
それから、40代前半で子供欲しくて新しい方を探すなら33歳位までの方ですかね。
付き合って、結婚して、妊娠。
トントン拍子でもこれから2年はかかりますよね。。主さんはモテるんですか?
大丈夫ですか?40代男性って、30前半の人からすると可成り素敵じゃないと嫌ですよ。
正直子供いて良かったな。と私は思いますので、主さんが子供を望んでいるなら彼女と別れるべきです。人は状況が変われば気持も簡単に変わる生き物です。
男性の子孫を残したい気持ちは本能ですから、変わって来たのは至極当然の事です。
結婚してないのだしその前に価値観が変わったなら別れはありだと思います。
逆に女の人が子供欲しいが彼氏が要らない。。パターンなら、男側が非難されやすい。
主さんは、自分の血が繋がってる我が子が欲しいのでしたらやはり別れて次はデキ婚するしかないかと。。
お互いの価値観を合わせられるならうまくいきますが片方が我慢になれは遅かれ早かれ別れるしかなくなります。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
40代婚活中の男性です。いままで誰からも相手にされませんでしたが、よう…
-
サイゼで割り勘でもワガママ扱いされる 彼氏も私もアラフォーです …
-
付き合って一ヶ月半の彼氏がいます。お互い40代半ばのバツイチ。 彼は…
-
知り合いが「昔は誰もが結婚するのが当たり前だったけど今は選ばれた人しか…
-
不倫をしてしまいました。相手の奥様と弁護士から探偵をつけられ証拠がある…
-
会社の他部署に気になる男性がいますがこの彼と付き合うのは不可能だと思い…
-
付き合うか迷っている方がいるので相談させていただきます。 私30…
-
なんで30前後で付き合う女って初めから結婚前提だったりするの?なんか重…
-
不倫はなんでしてしまうのでしょうか? いつも僕は巻き込まれて不倫して…
-
今年に入ってなぜか私にモテ期が始まりありがたいことに今2人の男性から好…
-
結婚を前提に2人から告白されました。 私は次付き合う人とは結婚を考え…
-
女性の心理についてです。(同い年32歳) 昨年にアプリで出会い5回目…
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
5月5日の祝日こどもの日に葬式があるのは変ですか? バイトをどうして…9レス 242HIT 匿名さん
-
この中で知らない曲ありますか? 乾杯、私の彼は左きき、また逢う日…13レス 260HIT 匿名さん
-
40〜60代の男女って、キスとかするんですか?11レス 274HIT 匿名さん ( 男性 )
-
新人という立場で早く仕事を覚えたくて「この仕事、私にやらせてください!…7レス 163HIT 匿名さん
-
30代前半の彼とお付き合いしている20代後半の私のとある悩みです。 …7レス 214HIT らら
-
うそだろ、、 児相って休日やってないの、? 電話したらやってないっ…16レス 522HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧